お母さん…一緒に死のうよ💧

回答13 + お礼12 HIT数 4193 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/12/18 23:21(更新日時)

高1の娘が言いました💧学校で何か嫌な事あったの?友人関係のもつれ?等と問いただすと「そんなんじゃない、ただ自分がやりたい事、目標とする物が無いから少し不安。これから大学受験までの二年間勉強づくめでつまらない!」と💧進学校なので、まず一つの目標は大学への進学を達成する事でしたが、進学してもなりたいと思う職業が見つかるのだろうか💧今は目標が無いと言うので😔別に大学なんか行かなくていいじゃない!と言っても大学だけはちゃんと出ておきたいと言う。私も若い頃は何の目標もなくただ生きて来た感じ💧娘の言ってる事も分かる様な気がする😔自分の本当になりたい職業に就けた人って、ごくわずかな人達ですよね😔難しい問題に直面しました💧娘は常日頃、同年代の子が自殺するニュースなどを見ては自殺はいけない😣私はネガティブにはならない😚と言って強い子だと思ってたんですがね😔本気で死を考えてるのか分かりませんが💧ホントに苦しくて辛いなら二人で逝ってもいいとゆう覚悟はあります😔子育てって難しいですね💧子育て終えても答えなんて出ないですよね、その子それぞれに個性があるし、答えはバラバラですよね💧いつまでも娘の味方として守って行

No.549221 07/12/18 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/18 01:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

二人で逝く覚悟があるって・・。
そんな深刻にとらえなくても大丈夫だと思いますが?
思春期にはよくある悩みですよ。
自分は何のために存在してるのかとか
生きてる意味がわからないとか
若いころ誰しも一度は考えたことがあるでしょう。

もうすぐ冬休みですし、
旅行に連れ出したりして気分転換させてみては?

No.2 07/12/18 01:43
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私もそれに近いこと言ったことあります。私の場合は、ずっと親のいいなりに生きてきて、引かれた線路を外すことなく進んできた自分が突然嫌になったんです。姉や妹たちは、自由に好きなことをやり、親にも反抗したり家を出たり…。それを羨ましいと感じながらも、自分自身反抗してまでやりたいこともなく、ただ良い子を演じてきて、大人になってもやっぱり自分のしたいことも見付けられず。そんな自分が大嫌いで、誰も愛せず、誰からも必要とされなかった。ある日母親に「お母さんが死ぬときは一緒に連れていって欲しい。私はひとりで生きていく術もないし、大切なものも何もない。私をこんな風にしたお母さんにも責任があるのだから、死ぬときは私をまず殺してくれ」と言いました。
正直、その時母がなんて言ったか覚えていません。たいした言葉は言ってもらってないんだと思いますが…。
それからだいぶ生きてきて、近頃はそれなりに自分の人生を楽しめるようになり、人を愛する幸せも知りました。

No.3 07/12/18 01:54
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

➡続きます

ハズカシながら30近くになって初めて産まれたことに感謝しました。もっと生きたいって思いました。
主さん。今は確かに娘さんはいろいろ悩んでいると思います。主さんは母親として、人生の先輩として強くいてあげてください。一緒にオロオロせずに、まだ人生の半分も生きてないじゃないかと笑ってあげてください。貴方が抱えている悩みはとても小さい。でもひとりで抱えるのがしんどいなら、共有してあげるからと、包みこんであげて欲しいです。私はあの時の母親の言葉は確かに覚えてないですが、深刻な顔ではなく笑ってもらったのは覚えてます。私泣いてたのに、何故か母親は笑ってました。今思えば、あれに救われた気がするんですよね。一緒に泣かれてたら、多分駄目になってたかも。

No.4 07/12/18 02:53
通行人4 

あの、、、。一緒にいく覚悟って、、、。『命』ってそんなものなんですか? 自殺は何の解決にもなりません。
将来の目標を持つ事は素敵だし、高校2年生で持ってる子供は少ないのでは?実際私もなかったです。でも、今自分に何が出来るか。 そこからじゃないですか?大学入ってからでも、就職してからでも、結婚して子育てしながらでも人間生きていればいつかはやりたいことみつかりますょ?焦らず一歩一歩進めばいいんですょ。 今生きてること、学校にいってる事、大学に行けること(行こうと思えば)、健康である事、、、全てにもっと感謝しながら生きて下さい。親が娘と一緒になって悩むことは素晴らしいですがだからって娘が死にたいなら私も一緒にって、、、ちょっとどうかと思います。娘さんがお腹に宿った時一生守って幸せにしてあげたいと思いませんでしたか?

No.5 07/12/18 07:04
お礼

>> 1 二人で逝く覚悟があるって・・。 そんな深刻にとらえなくても大丈夫だと思いますが? 思春期にはよくある悩みですよ。 自分は何のために存在してる… レスありがとうございました。なかなか今時の子供は対応が難しくて💧

No.6 07/12/18 08:21
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

気分転換にどこか娘さんと遊びに行ってはいかがですか❓

No.7 07/12/18 08:22
お礼

>> 2 私もそれに近いこと言ったことあります。私の場合は、ずっと親のいいなりに生きてきて、引かれた線路を外すことなく進んできた自分が突然嫌になったん… レスありがとうございました。まだまだ人生これからですから、この不安な時期を強い気持ちで乗り越えて欲しいです💧

No.8 07/12/18 08:26
お礼

>> 4 あの、、、。一緒にいく覚悟って、、、。『命』ってそんなものなんですか? 自殺は何の解決にもなりません。 将来の目標を持つ事は素敵だし、高校… レスありがとうございました。そうですね💧私はネガティブになりがちなので、考え込んでしまって…娘が死ぬなら私も…とすぐに考えるのはダメですね💧情けない親です😔

No.9 07/12/18 08:28
お礼

>> 6 気分転換にどこか娘さんと遊びに行ってはいかがですか❓ レスありがとうございました。そうですね気分転換に週末、二人でゆっくり話せるとこにでも誘ってみます😊

No.10 07/12/18 08:33
匿名希望10 ( ♀ )

思春期って難しいですよね。私にも思春期の子供がいて今色々と考えさせられる事が多いです。娘さん色んな意味で不安定な時期に入ったんでしょうね。
でも口に出せてお母さんに伝わって良かった。もし娘さんが一人で抱えてたら、そっちが危険ですもの。
もう大きいと恥ずかしいかもしれませんが、沢山抱きしめてあげて下さい。お母さんがついてるから心配するなってだけで大丈夫ですよ🙆
お母さんが娘に頼る生活だと、娘さんも苦しくなりますから、母は強しで支えましょう😊

No.11 07/12/18 09:51
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

将来の夢を大学はいってからじっくり考えるって人もけっこういますよね。 あせらずゆっくり考えればいいんじゃないかな😊


主さんの言うように本当になりたい仕事や適した仕事につける人なんてほとんどいないと思います。僕の両親もそうだったらしいです。
じゃあ
なぜそんな人達もみんなしっかりとそれぞれの仕事をやっていけるのか❓
っていうと、
人は後からいくらでも変わることができるからなんだと思います

No.12 07/12/18 09:53
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

本当に辛いところから救う為に一緒に死ぬのは違いますよ‼
大学だけは出たい、でも勉強づくめで嫌というなら勉強等に縛られてしまう事も死にたくなる原因でしょ?
「やりたい事は焦っても見つからない時はみつからないよ💡お母さんはあなたが死ぬなんて嫌だよ。自分よりも大切な家族だから。今は楽しく生活できる事を考えてみよう😍」と提案して、大学は今じゃなくても良いんだし卒業するまでに大学よりやりたい事が見つかるかもしれないよ🎵
頑張るのは良い事だけど辛くなってまで頑張らなくていいんだよ☺って言ってあげたら❓
なるべく一緒に買い物や映画に出掛けて気分転換をしたり❤

No.13 07/12/18 11:02
お礼

>> 10 思春期って難しいですよね。私にも思春期の子供がいて今色々と考えさせられる事が多いです。娘さん色んな意味で不安定な時期に入ったんでしょうね。 … レスありがとうございました。難しいですね思春期は😥そうですね、母は強しで頑張ります💪😃

No.14 07/12/18 11:05
お礼

>> 11 将来の夢を大学はいってからじっくり考えるって人もけっこういますよね。 あせらずゆっくり考えればいいんじゃないかな😊 主さんの言うように本… レスありがとうございました。そうですね、焦らずゆっくりと考えながら娘見守って行きたいと思います😊

No.15 07/12/18 11:09
お礼

>> 12 本当に辛いところから救う為に一緒に死ぬのは違いますよ‼ 大学だけは出たい、でも勉強づくめで嫌というなら勉強等に縛られてしまう事も死にたくなる… レスありがとうございました。私はいつも、そんなに頑張らなくてもいいよ☝と声はよく掛けてます。子供は子供なりに考えがある事だろうし😊今をちゃんと見守ってあげたいと思ってます😃

No.16 07/12/18 11:16
通行人16 ( 30代 ♀ )

うちの16歳の娘も中学の時にありましたよ。ちょうど受験の時です。
死にたいとか言ってました。私も主さんと同じく娘を亡くしたら自分の生きてる意味を見失う…一緒に死ねる位の覚悟はあるって位の思いでしたので、向かい合って話し合いをしました。
学校に行かなくたって良い、ママはあなたが生きてるだけで幸せなんだから。死ぬ位学校に行きたくないなら言ってって言いました。
娘は少しずつ笑顔が戻りました。

勉強がはかどらない、周りの受験ムードにストレスを感じていたようです。

今は学校大好きです。
今度は18歳の息子が大学です。でも息子は我が道を行くって感じで私には「今日の飯何❓」ばかりです😂

親になるって大変ですよね。自分も日々人間について学ばせてもらっています。

No.17 07/12/18 12:25
通行人17 ( 30代 ♂ )

私の娘も思春期で,死にたいと,打ち明けられた事もありますよ!ただ,今は先が見えなくもがき苦しんでるんでしょうね? 家の娘には「世の中、全員,敵でも家族はお前の味方だよ」って言っただけで吹っ切れた様に考え方が変わったみたいですよ! まぁ子育ては難しいけど深く考え過ぎず,「貴方は15歳だけど私も貴方のお母さんになって15歳だから同級生」だって思えば気分的に楽になりますよ。今は親の意見じゃなく友達として相談に乗ってあげましょうよ💪

No.18 07/12/18 16:03
お礼

>> 16 うちの16歳の娘も中学の時にありましたよ。ちょうど受験の時です。 死にたいとか言ってました。私も主さんと同じく娘を亡くしたら自分の生きてる意… レスありがとうございました。親も子供と一緒に成長させてもらってますね😊お互い子供が巣立つまで頑張りましょう💪😃

No.19 07/12/18 16:04
お礼

>> 17 私の娘も思春期で,死にたいと,打ち明けられた事もありますよ!ただ,今は先が見えなくもがき苦しんでるんでしょうね? 家の娘には「世の中、全員,… レスありがとうございました。親が一番の子供の味方ですよね💪 友達親子で頑張ります😊

No.20 07/12/18 17:53
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

きっと「私今すっごく苦しいの!」って伝えたかったんですよ。
大学に行かなくていいって言ったの、正解だと思います。私も似たような経験がありますが、母が「行きたいなら行ったらいいよ」と言ってくれていたことで、「自分のために行っている」という気持ちや感謝が生まれました。
主さんが「行かなくていい」って言ってくれることは娘さんの安心に繋がると思います。
これからもそう言ってあげてください。娘さん、進学校だから 勉強に追われ、友人からプレッシャーを感じ、息が詰まりそうなんでしょう。

No.21 07/12/18 18:33
お礼

>> 20 レスありがとうございました。私は娘を信じて、人様だけには迷惑かけない様に、やりたい事をやらせるつもりです😊

No.22 07/12/18 19:24
匿名希望22 ( ♀ )

うちの場合は娘二人とも成りたい職業がいろいろあり、そんな悩みは持たなかったようです。
何か上手くいった時に時々褒めて、(将来は○○になってもいいね🎵△△にもなれるかも🎵)とよく言っていたから、その得意なことを中学、高校時代にどんどん自分で伸ばしていきました。主さんの娘さんは何が得意ですか?
ただ何となく勉強をしているだけでは夢はなかなか持てない時代だと思います。
親のフォローも大切ですよ。
上の娘は念願叶って、その職業に就くことができました。下の娘は来年から大学生ですが、夢に向かって着々と進んでいます。

No.23 07/12/18 21:26
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

私も中学の頃はよく毎日同じ繰り返しだし、家も面白くないし死にたいと思っていました。 うちは母子家庭で、私が小学校の時は母親から毎日のように一緒に死んでと言われてました。その度に私は中学卒業したら働いて家計を助けるから、もう少し頑張って!と言っていました。私はその約束を果たす為に本当に死のうとまでは思いませんでした。 何か生きる目的というか目標みたいなものがあれば、また違うと思います。 今は恵まれた世の中だからある意味そうなってしまうのかもしれないですね。 あまり思い詰めないようにして下さいね。

No.24 07/12/18 23:17
お礼

>> 22 うちの場合は娘二人とも成りたい職業がいろいろあり、そんな悩みは持たなかったようです。 何か上手くいった時に時々褒めて、(将来は○○になっても… レスありがとうございました。目標に向かって進んでおられる娘さんが羨ましいです😊私の娘も早く目標を持って進んでくれるといいんですけどね💧

No.25 07/12/18 23:21
お礼

>> 23 私も中学の頃はよく毎日同じ繰り返しだし、家も面白くないし死にたいと思っていました。 うちは母子家庭で、私が小学校の時は母親から毎日の… レスありがとうございました。親孝行されたんですね😊そうですね生きる目標を持って欲しいです😃娘も貴方みたいに親思いの子に成長してくれたらいいな😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧