注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

40代での出産は❓

回答38 + お礼12 HIT数 5028 あ+ あ-

匿名希望( 43 ♀ )
08/01/18 23:13(更新日時)

この年齢で出産 育児は止めた方がいいのでしょうか❓ 私も主人も再婚です。うちの子供はもう結婚しています。主人の子供さん👩は まだ高校生。 (元奥さんに引き取られてて、たまに会っています。) やはり娘さんが思春期だし、嫌でしょうね⁉ この歳で赤ちゃんを作ると、その子が可哀想ですか❓ 主人の父は男の子👶が欲しいらしいのですが 私は大好きな主人の子供が欲しいのです。

No.549619 08/01/17 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/17 17:32
匿名希望1 ( ♀ )

高齢出産だとリスクもありますよね⤵子どもの障害や自分の体の事…。あと子どもが30才で主さんは70才…。いろんな覚悟があるならいいとは思いますがかなりの体力勝負になりますよ

No.2 08/01/17 17:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

ジャガーさんも頑張ったし、あなたも頑張って‼

No.3 08/01/17 17:37
お助け人3 ( ♀ )

子供の立場からするとハッキリ言って嫌です。かなり引きます。

No.4 08/01/17 17:39
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は大病してたのと、主人の仕事多忙により、今まで子供に恵まれませんでした。リスクがあるのも承知ですが、子供好きだし、大病の時の主治医も応援してくれてるので、ぜひ欲しいんです。主さんも頑張りましょうよ😊

No.5 08/01/17 17:43
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私の母は主さんと同い年で妊娠・出産しましたよ😃
ちなみに私が高校生の時(17歳)で、さらに父は違います😁💦(既に父は他界していたので…)

でも私は特に気にしなかったし、その子も元気に育っています🎵

確かに高齢出産はリスクが伴いますが、主さんが産みたいと強く思うなら頑張ってもいいと思います✨

No.6 08/01/17 17:46
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

頑張って欲しいと思います😃
私も3人目を妊娠中ですが、出来るなら40才までにはもぅ1人と願ってます😤

No.7 08/01/17 17:51
通行人7 ( ♀ )

女優のハル・ベリーだって40代で妊娠中ですよね!しかも初産!
今は、医療もすすんでるし大丈夫だと思いますよー☆
赤ちゃんもお母さんの年齢なんて気にしないと思う。たっぷり愛情をかけて育ててあげれば問題ナシっ!
ただ、旦那さんの娘さんのことはちょっと気になりますね・・・でも旦那さん、元奥さんのフォローがあれば大丈夫かな??

No.8 08/01/17 17:55
匿名希望8 ( ♀ )

まぁ経産婦さんですので初産の方よりはリスクもあまり無いと思いますので大丈夫だと思います。ただ体力的に疲れそうですね。
しかし、金銭面や育児は精神的に余裕があり、育児を楽しめるでしょう。是非頑張って下さい。

No.9 08/01/17 18:02
匿名希望9 ( ♀ )

私は、歳がいった時の子供です。父が46歳母が40歳参観日とか恥ずかしかったです😔父も、私が中学生の時に定年生活苦しかったので、どうして産んだの⁉って正直思いました。でも、今は我が子が可愛いいです。主人も優しく働き者です😊小さい時苦労したけれど、今は、産んでくれてありがとうと思います😊

No.10 08/01/17 18:16
お礼

ありがとうございます。かなり勇気もいるので悩んでいます😣 子供が学校に行った時に恥ずかしいだろうし、体力…⤵

No.11 08/01/17 18:17
お礼

ありがとうございます。ジャガーさんの様に強くなりたいです。

No.12 08/01/17 18:19
お礼

ありがとうございます。子供側の立場の意見も聞きたかったので🙇 やはり嫌ですかぁ💧 今いる子供達の気持ちを一番に考えるべきですよね。

No.13 08/01/17 18:22
お礼

大病されたとの事ですが、もう大丈夫なのでしょうか❓ お身体がもう大丈夫なら是非頑張って産んで下さい😃 『一緒に…』と言って下さり嬉しいです。

No.14 08/01/17 18:25
お礼

貴重な体験談 ありがとうございます。 高校生でも喜んでくれるお嬢さんがいらして、嬉しいです😃

No.15 08/01/17 18:27
匿名希望15 

41で産みましたよ。今は七ヶ月👶
連れ子達もめちゃくちゃ可愛がり明るい我が家☺
再婚で出来た子供は家族の絆を繋げる接着剤だと以前📺で話してました。
24歳の時👶を病気で亡くしてます。
妊娠中から病気だったみたいです💧
若くて、風邪ひとつひかない元気な妊婦だったのに😢
41で産んだ👶は問題なく元気ですよ😃

心配先に立たず。
大丈夫です😃
可愛いですよ~👶💕

No.16 08/01/17 18:28
お礼

ありがとうございます😃 30代後半で出産される方もいらっしゃるのですね。勇気を頂きました🙇

No.17 08/01/17 18:33
お礼

応援ありがとうございます🙇 なんだか元気が出て来ました😃 あちらの娘さんは『一人っ子だから弟か妹を産んで』と言ってはいましたが、実際は複雑なのでは…と、私は悩んでいましたが お母様のフォローも大きいですね。

No.18 08/01/17 18:34
通行人18 ( ♀ )

私の母も再婚で41の時に産まれました。
参観日…嫌でした。
義父も小学生の時に他界し、腹違いの兄弟に母は悩まされていました。
今 母は70です。子育てと介護に追われ大変です。

No.19 08/01/17 18:36
お礼

ありがとうございます😃 体力が無さすぎかも❓ 気持ちだけは若いのですが、子育ての労力は確かにすごいですね。応援して下さり本当にありがとうございます🙇

No.20 08/01/17 18:40
お礼

そうですよね。参観日や入学式とかって子供は恥ずかしいですよね。 ご両親に感謝出来る貴女は素敵です😊 やはり子供は可愛いですものね💖 ありがとうございます🙇

No.21 08/01/17 18:44
お礼

心強いレスありがとうございます🙇 再婚の赤ちゃんって家族の絆を深めるって 素敵です✨ もうすぐ主人が帰って来るので是非 話してみます😃

No.22 08/01/17 18:53
お礼

お義父様は早くに亡くなられたのですね😢 お母様もご苦労された事でしょう。 70歳のお母様の介護ですか❓ どこかご病気されたのでしょうか❓ 親としては子供には苦労させたくないのに、順番ですから💧 子育てと介護は私も経験あり、本当に大変でした。 ご無理されて体調崩さない様に 頑張って下さい。(上手くお礼言えなくてすみません。)😣

No.23 08/01/17 19:00
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

えっ?
絶対嫌ですね!まだ小さくて、何もわからない頃だったら良いと思いますが、高校生だったら経験がなくても全てわかってますよね。
親がsexしてると知るとショックだし、知らない再婚相手との子供…腹違いの兄弟と思うと😥辞めてあげてほしいです😭

No.24 08/01/17 19:07
お助け人24 ( 30代 ♀ )

元旦に入籍し、妊娠5ヶ月です😃再婚で出産も11年ぶりになります😃他人が何といようが、👶は、授かり物😃宝だよ😃産めるなら産んで欲しいな😃私も頑張って産みます😃生活が楽しくなると思うよ😃

No.25 08/01/17 19:09
通行人25 ( 30代 ♀ )

私の義母の友人は42才で初産、とても健康な子供産みましたよ。
たしかに、高齢出産はリスクが伴いますが、主さんと旦那さんが欲しいと思うのなら頑張って下さい😌

ちなみに、そのご友人は農家のお嫁さんで子育てしながらバリバリ働いています。そのお子さんは只今1年生の男の子です。

ただ、両親が共に40代でのお子さんなのであまりにも可愛がりすぎて少々親バカな面があるそうですが(^_^;)

No.26 08/01/17 19:32
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

私の友人の知り合いの方、40才で第一子産まれましたよ。

No.27 08/01/17 19:43
匿名希望27 ( ♀ )

私は母の再婚後の42歳の時の子供です。下にも兄弟がいます。私の母は若く見えました。
私側からも腹違いの兄弟の存在は複雑でしたが、母には生んでもらって感謝です。孫を見ずに亡くなりましたが😢
授かったら生んであげて下さいね。私も今年もうすぐ42歳で6ヶ月の子供がいますよ。可愛くて可愛くて仕方がないです😃

No.28 08/01/17 19:57
匿名希望28 

私の知り合いでもいますよ❗
再婚同士で、奥さんには前の旦那さんとの子が二人(20歳と22歳だったかな)いて、今の旦那さんとの子供を42歳で生みました😲
めちゃくちゃかわいいみたいでメロメロです⤴
ただ、体力が持たないって言ってました。
私は嫌ですけどね💦

No.29 08/01/17 20:32
通行人29 ( ♀ )

私も再婚し、39才で産みました。私の連れ子は、その時、高校2年でしたが、とても喜んでいましたよ。確かに、子供が産まれた事で、会話も増え家族になれた部分もあります。主さんも、頑張ってください。子育ては大変ですが、子供は、かわいいですよ。

No.30 08/01/17 22:00
通行人30 ( 20代 ♀ )

私の旦那は義母が40の時の子です😊しかも初産😲
いろいろ大変でしょうが頑張ってほしいです😊

No.31 08/01/17 22:03
匿名希望31 ( ♀ )

家の子の同級生のお母さんはたしか45でその子を産みました。
家の子供は私が24で産み二つ上の兄もいます。

その子小学高学年の時に家に遊びに来ましたが主人(子供達の父親 )を「お兄ちゃん❓」と聞いて来ました。「この人はお父さんだよ」と私が言うと突然泣き出し「違う‼お兄ちゃんだよ」そして舅を指差し「この人がお父さんだよね‼」と…その子は何処の家でもそう聞いていたそうです。中学二年から不登校になり高校も県外へ行ってしまいましたが自分の親が高齢というのが受け入れられなかったようです。

No.32 08/01/18 00:28
匿名 ( 30代 ♀ AXI5w )

私も38歳の子供です。
高校の入学式に同級生に言われた一言がいまでも忘れません。『どっかの家‼じいちゃん来てる』かなりショックでした。今は74歳なんですが…かなり手がかかって大変です。頑固だし😢
若い親ならよかったとずっと思ってます。
ちなみに私は独身です。親の面倒見てたら嫁にいきそびれました。
親は早く嫁に行けって言うけど二人では生活できません。

No.33 08/01/18 02:28
通行人33 

私は、一人子どもがいますが二人目が欲しくて病院に行きましたが、私の体が弱く母体がもたないと先生から言われ、諦めました。40代になると妊娠する確率も減ってきますので一度、専門の先生に相談し、ご主人様と決められたら良いと思いますよ。私は主さんを応援します。😃

No.34 08/01/18 07:13
通行人34 ( 40代 ♀ )

今、10ヶ月の♂の👶います。20年ぶりのお産です。年齢的に妊娠中もお産も育児もすごく大変だったけど👶はとてもかわいいです☺できればもう一人欲しいです😃でも作るなら今年中にと思ってます。

No.35 08/01/18 07:31
匿名希望35 

23番バカじゃない?
あんたみたいな奴ばっかりじゃないから✋お子ちゃまは引っ込んでなされ✋
主さん気にしないで下さいね🌟
女の子は母性があるし
可愛がると思いますよ
今生まないと後悔しても時間は取り戻せませんよ😢 因みにうちの姉は45で出産しました🌟

No.36 08/01/18 08:05
通行人36 ( ♀ )

産んで欲しいですね😃私の友人も40才で二人目を出産しましたよ❗上の子♂で13才でしたよ☝ 旦那さんのお子さんは同居じゃないなら返って👶可愛いと思ってくれるかもしれないですね😊
せっかく妊娠したいと思っているならチャレンジして欲しいです👍

No.38 08/01/18 08:33
通行人38 ( 20代 ♀ )

37番
40代でも50代でもしますよ。あほか😁

No.39 08/01/18 08:36
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

37さん失礼な事言いますね😣
主さん高齢は若い時とちがって体力的にリスクがあると思いますので無理しないよう気持ちはノンビリと…
ただ…うちは旦那が45の時の子なのですが時々お祖父ちゃんと一緒ね。といわれます。そんな時旦那が可哀想な気がします。友達の中には早々じいちゃんになってる人もいる年代ですしね。

No.40 08/01/18 08:38
匿名希望40 ( 40代 ♀ )

42才で三人目出産しました。上は20才二番目は12才 それと8ヶ月の赤ちゃんです。医者に絶対に出来ないと言われて 出来た赤ちゃんでした。私自身病気を持ってましたので 三度の切迫流産 切迫早産で かなり大変でした。年齢的に今も子育ては大変ですが 愛する主人の子供を産めたことに感謝しながら 可愛い赤ちゃんと新婚時代のように毎日 幸せに暮らしてますよ。主人は もうひとり欲しいと それは勘弁して欲しいです

No.41 08/01/18 08:45
匿名希望41 ( 30代 ♀ )

37最低。
あなたも40になるんだからそのうちわかるよ。
それとも37はそんなに早く女捨てて枯れる気なのかなぁ?怖いこと😨

主さん、
私の母も40過ぎてから私を産んでくれましたよ😃

No.42 08/01/18 08:48
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

周りの目や旦那さんのお子様の気持ち、そしてもしあなたの赤ちゃんができた時親のコトでいじめられるかもしれないコトを受け止めたうえで産むならいんじゃないかな😊
ただ産むのにリスクもあるし育児も体力などかなり大変だとは思いますが😃

No.43 08/01/18 08:51
通行人43 

37番さん失礼ですよ!すいませんが削除に一票しました!

No.44 08/01/18 09:25
匿名希望44 ( ♀ )

確かにあちらの娘さんの事は気になりますね…。

でも、私の経験上だと、『あ…親も人間だしな…』程度でした。

人生悔いなく!

No.45 08/01/18 09:54
お助け人45 ( ♀ )

41歳で初産でした😃 産婦人科の先生は、昔と違って今はお母さん自体が心身共に若いので全然大丈夫だそうですよ!問題は子育てですよね。私はすごい安産で母乳の出も良く、子供も割と健康で夜泣きも酷くなかったので育児もそれ程大変ではありませんでした。ただ幼稚園のママ達とのお付き合いがすごく心配だったのですが、卒園後もず~っと仲良くさせて頂いてます。我が家の場合は初産ということもあり、産むのが当然と思ってましたので悩みは無かったです。案ずるより産むが易しかも✌主さん大変だけど頑張ってね💕

No.46 08/01/18 09:58
匿名希望46 ( 20代 ♀ )

私は母が42歳で産まれた子です。正直言って行事毎に来られた時は恥ずかしかったです。母の事は大好きだけど、自分は絶対20代のうちに結婚して出産したいと思って、実際28で出産しました。今は母は孫をまともにだっこできないくらい弱ったし、育児と介護で大変ですね💧友達のお母さんは皆50~60代前半で普通に孫の相手したりしてる姿見るとちょっと羨ましいです。

No.47 08/01/18 10:09
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

私自身、親がその年齢で子供を産むと言うのは複雑です(-"-;)

でも、私の知り合いにもハタチで下の子に1歳の妹がいるって人もいたし😃女性なら誰しも好きな相手の子を産みたいと思いのは、年を召されてても変わりないですよね😊✨

ただ‥主さんの娘さん?息子さん?にお孫が産まれる予定があるなら考えてほしいです😣

これまた私の友達で、その子のお母さんが再婚相手の方との間に子供が産まれたんですが、その子がお母さんと同時期に子供を産んでたので、何かと気を使ってました😥里帰りも、臨月のお母さんには迷惑と断念してました💧

産まれて落ち着けば、子供と孫で遊ばせれるのでそれはそれでいいですが😃時期を考えて欲しいと言う事です😊

あとは、やっぱり子供に相談してほしいですね😃大きいし、ある程度主さんの言ってる事も理解出来ますしね😊

No.48 08/01/18 11:41
お礼

お礼 遅くなりすみませんでした。こんなに皆さんのあたたかいお言葉を戴けるとは思っていなかったので感涙しております😢 孫が一歳ですが娘は『ママも生んだら一緒に遊べるね』と言ってました。 実際出来たらかなり驚くとは思います。 生まれて来る👶が将来、寂しかったり 私達が高齢になって迷惑かけると可哀想だとか心配ばかり💧 40代で出産された方が想像以上に多かったので勇気付けられました。 本当にありがとうございました🙇

No.49 08/01/18 22:11
通行人49 

前もこんなスレで看護師だか何だかが自分は22歳で産んだはっきり言って引く…と言うの見てガッカリしました。看護師なのに

No.50 08/01/18 23:13
通行人50 ( 20代 ♀ )

母は再婚して42で子供を産みました。私と弟は20歳違いですが、子供の立場としてはすごく違和感があります。一緒に住んだ事もないのでイマイチ肉親の実感ありませんし。私も結婚し、子供ができましたが弟がまだ小学校に入ったばかり(他にも小学生の妹二人)で孫が出来た実感がないとの事…孫をあまり可愛がってはくれません。金銭的にも余裕がない様でいつも忙しそうにしてますし…。ただ、これは私一個人の意見です。他人の意見は所詮他人の意見です。主さんの人生ですし、後悔しない選択をされるべきです。もちろん、子供一人育てる金銭的問題がクリアできる事が前提ですが。高齢出産するとキレイになるらしいですよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧