注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

🏥個室か大部屋か…💦💦

回答29 + お礼29 HIT数 4681 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/12/21 06:25(更新日時)

もうすぐ出産予定です😊産院なんですが個室だと40万円強で大部屋だと37万円かかるみたいです🏥旦那に相談したら「じゃあ大部屋がいいじゃん!40万円は高い」と言われました😠確かに安い方がいいけど上の子もいるし私もゆっくりしたいから個室がいいかな~と考えていました💦なのに旦那は「安い方がいいんじゃない」とお金の事を言います😠男の人ってこんな感じなんでしょうか⁉何か悲しくなってきました😢

タグ

No.550522 07/12/19 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/19 00:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

たった3万💦と思ってしまうのは私だけでしょうか…😣私は個室で入院しましたよ😊大部屋より1日8000円プラスで、8日間入院したので64000円プラスに加え日曜日の夜中出産だったため全部で46万弱かかりましたが私も上の子が居たので個室にして良かったです😃💦出産して入院するのは主さんなんだし、主さんが希望するほう選んでいいと思いますよ💦

No.2 07/12/19 00:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

個室のほうがトイレとかシャワーとか洗面とか自由だし気が楽でよかったです😉上の子いるならなおさら個室がいいのでは?でも一つ困ったのが友人がお見舞いきた時居心地よすぎたのか超長居されました😨しんどかったです⤵お金は大部屋より15万以上高くつきました😱一泊三万でした😂うちは、超難産で苦しんでたら産後個室に案内されて「大部屋のはずですが」と言ったら「お義母様が、嫁は疲れてるだろうから個室にしてあげてくださいとおっしゃったんですよ」と変えたそうです☺義両親が個室の差額を出してくれました😭

No.3 07/12/19 00:42
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

3万円程のちがいなら、私なら個室を選びます。大部屋は周りに気を使うし、ゆっくり自分のペースで休めません。入院中は至れり尽くせりですが、退院すると赤ちゃんのお世話などで、なかなかゆっくり休めません。床上げすると尚更のこと…だからこそ!入院中はゆ~っくり休まないとね😁しかしながら、大部屋はそれなりに楽しいことも!お隣りさんと話したり、赤ちゃんのことで相談したり、金額も安いですしね。

No.4 07/12/19 00:43
ハナ ( 30代 ♀ Jwzb )

病院にもよるよね
私は総合病院で個室と大部屋だと9万円差がありました。私は大部屋にしたんだけど入院してみると個室は分娩室の真ん前にあり常に叫び声が聞こえたって言ってました大部屋でも4人で広もしっかりしててカーテンで仕切られてるし私は良かったです
ただ友達の病院は大部屋でかなり狭く窮屈なスペースだったし
一度見学させてもらうのもいいかも😺

No.5 07/12/19 00:50
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

3万ぐらいしか違わないのなら、絶対個室だな。旦那が、入院するわけじゃないし。産んだ後、トイレ、お風呂が遠いと、歩くのも辛いし。旦那が、お小遣いだったら、月1万ずつ減らすよ。だって、産んだ後、疲れるし。気を使いたくないし。

No.6 07/12/19 00:57
通行人6 ( 30代 ♀ )

私は病院に怖いイメージがあるので👻大部屋が良かったんだけど、旦那が「個室の方が面会に行きやすい」と言うので個室にしました😩
やはり一人の時はちょっと怖かったですけど、面会時間はみんなゆっくりしていってくれて良かったです😊
旦那はカーペットの上でよくゴロ寝してくつろいでましたよ😊
3万しか違わないなんて、すごく安いと思いますよ😲

No.7 07/12/19 01:11
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私が出産した病院は完全個室の産院でした。至れり尽くせりでよかったです。また上の子もママがいなくて寂しい想いをさせてるのが気掛かりでした。なので赤ちゃんの授乳後の時間に合わせて病院に連れて来て貰い、パパ・ママ・上の子三人で一緒にお昼寝やビデオをみたりして上の子と過ごせる時間をできるだけ作りました。そのためか下の子を可愛がり、いじめたりはなかったです。軽く赤ちゃん帰りはありましたが、悩むほどでもなくいつの間にか治ってました。今では二人、喧嘩しつつも仲がいいですよ。

これも個室だったから出来たことかなぁと思います。

No.8 07/12/19 01:39
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は安さ重視だから絶対大部屋ですね💧3万あったらオムツ沢山かえるし😂
子供が居ても大部屋な人は沢山いるし…でも出産した後は疲れるし主さんが個室にしたいなら個室でいいと思いますよ😊

No.9 07/12/19 01:46
通行人9 ( ♂ )

ん?気持ちはわかるけど出来たらお母さんの方が個室高いから大部屋にするって思って欲しいな。
特別な理由あるかただけが仕方なく利用するんだと考えていきたいな。

No.10 07/12/19 02:14
匿名希望10 ( ♀ )

私が産んだ産院は完全個室になっていて、周りに気を使わなくて良いし、旦那や友達が来てくれてもゆっくり話せたので入院中はとってもリラックスできました😃上のお子さんが居るから、尚更個室の方が良いと思います。たった3万しか違わないんだし😁
退院したら、慌ただしい日々が待ってるから入院中くらいしかゆっくり出来ないし💦それに、こっちは死ぬ思いして必死で出産するんだから3万くらいケチケチしないで欲しいよね😜
出産頑張って下さい☺

No.11 07/12/19 06:50
お礼

>> 1 たった3万💦と思ってしまうのは私だけでしょうか…😣私は個室で入院しましたよ😊大部屋より1日8000円プラスで、8日間入院したので64000円… 46万円も掛かったんですね😣やはり個室が良かったですか🎵トイレ、バスもあるみたいだし母子同室など個室だけの内容になっていたり…。入院するのは私!じっくり考えてみます!レス有難うございます😃

No.12 07/12/19 06:55
お礼

>> 2 個室のほうがトイレとかシャワーとか洗面とか自由だし気が楽でよかったです😉上の子いるならなおさら個室がいいのでは?でも一つ困ったのが友人がお見… 良い義両親で羨ましいですね😊病院によって値段はピンキリなんですね~個室代1日3万円は驚きです💦ウチはプラス7千円って聞きました🏥子供や友人が来たら個室の方が気を使うことなく過ごせますね🎵レス有難うございます😃

No.13 07/12/19 06:57
お礼

>> 3 3万円程のちがいなら、私なら個室を選びます。大部屋は周りに気を使うし、ゆっくり自分のペースで休めません。入院中は至れり尽くせりですが、退院す… そうなんです!大部屋も捨てがたい!!1人じゃないし他の方とお話出来るし😊安いのも魅力的✨う~ん😣悩みますね💦レス有難うございます😃

No.14 07/12/19 07:00
お礼

>> 4 病院にもよるよね 私は総合病院で個室と大部屋だと9万円差がありました。私は大部屋にしたんだけど入院してみると個室は分娩室の真ん前にあり常に叫… 私の通っている病院も総合病院です!見学させてもらうのも手ですね🎵部屋の場所も大事なんですね~参考になります❗レス有難うございます😃

No.15 07/12/19 07:03
お礼

>> 5 3万ぐらいしか違わないのなら、絶対個室だな。旦那が、入院するわけじゃないし。産んだ後、トイレ、お風呂が遠いと、歩くのも辛いし。旦那が、お小遣… 「3万円しか」って考えると個室もありですか💦旦那のお小遣いから減らすのもいいですね😁気を使わずに済むのも良いですよね🎵レス有難うございます😃

No.16 07/12/19 07:06
お礼

>> 6 私は病院に怖いイメージがあるので👻大部屋が良かったんだけど、旦那が「個室の方が面会に行きやすい」と言うので個室にしました😩 やはり一人の時は… 私も3万円しか違わないから安い!と思いました😊なのに…旦那は「40万円は高い」なんて言うし💢 私の事を思ってくれてないんじゃないかって疑いますね💔レス有難うございます😃

No.17 07/12/19 07:10
お礼

>> 7 私が出産した病院は完全個室の産院でした。至れり尽くせりでよかったです。また上の子もママがいなくて寂しい想いをさせてるのが気掛かりでした。なの… 個室なら一緒にお昼寝したり出来そうですね😊上の子は3歳。ある程度理解できるけどまだまだ甘えたい年頃ですよね🎵入院中から赤ちゃんの存在を教えていたら退院後は仲良くしてくれるかな💕レス有難うございます😃

No.18 07/12/19 07:15
お礼

>> 8 私は安さ重視だから絶対大部屋ですね💧3万あったらオムツ沢山かえるし😂 子供が居ても大部屋な人は沢山いるし…でも出産した後は疲れるし主さんが個… 私も安い方がいいとは思います😊ましてそんなに差額はないし…!上の子の時は大部屋だったけど入院してる人は私以外に1人だけ💦先に退院されたので後は個室同然でした❗1人になった時寂しく感じましたね😢もう少し考えてみたいと思います❗レス有難うございます😃

No.19 07/12/19 07:17
お礼

>> 9 ん?気持ちはわかるけど出来たらお母さんの方が個室高いから大部屋にするって思って欲しいな。 特別な理由あるかただけが仕方なく利用するんだと考え… 旦那が言ったことは間違いではないとは思います!私も安い方がいいし🎵でも内容とか子供のことを考えると悩みますね💦レス有難うございます😃

No.20 07/12/19 07:21
お礼

>> 10 私が産んだ産院は完全個室になっていて、周りに気を使わなくて良いし、旦那や友達が来てくれてもゆっくり話せたので入院中はとってもリラックスできま… はい❗頑張ります💪入院中しかゆっくり過ごせないですよね~😣 3万円しか違わないって考えるか…3万円は大きいと思うか…優柔不断なのでまだ②悩みそうです😣レス有難うございます😃

No.21 07/12/19 07:26
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

退院したらつききっきりの上三時間おきに授乳‥オムツ‥家事‥😫寝る暇なんて入院中か実家だけ🔉絶対個室✨頑張ったママへのご褒美だよ✨

No.22 07/12/19 07:55
通行人22 ( 20代 ♀ )

そこは旦那様から個室にしなって言って欲しいとこですね😣
私は完全個室だったけど満室で2日間だけ大部屋。疲れました。お子さんいらっしゃるならゆっくり出来る個室のほうがいいです💨
ちなみに母子同床だったから気使うし余計疲れました⤵

No.23 07/12/19 08:09
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

私は一人目のときは何かと話せる人がいるほうが安心出来たので大部屋で、二人目は上の子が来やすいように個室にしました。子供は二人でよかったので、少し贅沢しろよって旦那からの薦めでした。

No.24 07/12/19 08:50
お礼

>> 21 退院したらつききっきりの上三時間おきに授乳‥オムツ‥家事‥😫寝る暇なんて入院中か実家だけ🔉絶対個室✨頑張ったママへのご褒美だよ✨ 絶対個室ですか😊✨ご褒美って思えばいいですね‼家に帰れば2人の育児もあるし…😔レス有難うございます😃

No.25 07/12/19 09:54
通行人25 ( ♀ )

出産2回共大部屋(6人)だったけど楽しいよ~😃🌟
なにより他のお母さんとの会話やコミュニケーション。経産婦さんが居ればちょっとした分からない事は教えて貰えるし、お見舞いのお菓子は沢山回って来るし、他の赤ちゃんまで見られるよ💕泣き声はお互い様だし勉強になること沢山あります。退院前にアドレス交換して10年経った今でも交流のある方がいます。

因みに私人付き合いメチャクチャ苦手です。だけど初めてで知らない事ばかりなので話のネタに困る事は無かったよ。

私は大部屋オススメです😁

No.26 07/12/19 10:26
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんの希望通り、個室に入れればよいけど😊
でももし旦那さんの許可を貰えずに大部屋になったとしても、大部屋にも良い所は沢山あると思いますよ😊
個室だった私から見たら、授乳室への移動やら何やら、大部屋のママさんたちが楽しそうに喋りながら歩いているのを見て羨ましかったです。
大部屋だった人は退院後も仲良くしてるって話も聞きますしね😊
どちらも良い所はありますね😊

No.27 07/12/19 10:28
匿名 ( 20代 ♀ Njn3w )

こんにちは😃
私も最近出産して個室で過ごしました🏥
三万の差なら絶対個室をオススメします‼
産後は疲れますよね、個室なら誰にも気兼なくゆっくりと過ごせます。
出産を頑張ったご褒美だと思って個室でゆっくり過ごしてください😉

No.28 07/12/19 10:43
お礼

>> 22 そこは旦那様から個室にしなって言って欲しいとこですね😣 私は完全個室だったけど満室で2日間だけ大部屋。疲れました。お子さんいらっしゃるならゆ… そうなんです😠旦那から言って欲しかったなぁ💧安く済むならそれが一番だけど気持ちの問題ですよね💧レス有難うございます😃

No.29 07/12/19 10:45
お礼

>> 23 私は一人目のときは何かと話せる人がいるほうが安心出来たので大部屋で、二人目は上の子が来やすいように個室にしました。子供は二人でよかったので、… 私も言われたかったです😢最後か分からないけど出産くらいは贅沢したいです‼レス有難うございます😃

No.30 07/12/19 10:48
お礼

>> 25 出産2回共大部屋(6人)だったけど楽しいよ~😃🌟 なにより他のお母さんとの会話やコミュニケーション。経産婦さんが居ればちょっとした分からない… 退院後も仲良しなんていいですね😊✨私も人見知りします…だから他人に気を使ったりしそうで大部屋だと余計に疲れるかなぁって思ってました💧でも大部屋も楽しそうですね🎵レス有難うございます😃

No.31 07/12/19 10:50
お礼

>> 26 主さんの希望通り、個室に入れればよいけど😊 でももし旦那さんの許可を貰えずに大部屋になったとしても、大部屋にも良い所は沢山あると思いますよ😊… そうなんですよね~どちらも良い所があるので迷います😠💧最終的には私が決める事だけどもう一度旦那とも相談してみます😃レス有難うございます🎵

No.32 07/12/19 10:52
お礼

>> 27 こんにちは😃 私も最近出産して個室で過ごしました🏥 三万の差なら絶対個室をオススメします‼ 産後は疲れますよね、個室なら誰にも気兼なくゆっく… ご出産おめでとうございます👶🎵個室大人気ですね‼2人目だから最後かもしれないしまだ分からないけどこの時くらい贅沢してもいいですよね😁✨レス有難うございます😃

No.33 07/12/19 11:00
通行人33 ( ♀ )

大部屋にして、浮いたお金は主さんのお小遣いにする💕ってのもありじゃない?😁
私は切迫流産で大部屋・帝王切開で個室の両方経験したけど、個室の方が楽だったな~😊
出産頑張って下さいね💪

No.34 07/12/19 11:11
匿名希望34 ( ♀ )

個室希望でしたが運悪くいっぱいでした💧
しぶしぶ大部屋に💦

しか~し‼
まるで修学旅行さながらのハンパない楽しさ😂あっと言う間の入院期間でした✌
退院後も数年連絡取り合ってました😊
全く知らない土地での出産でしたがあの時の仲間に感謝してます🙏みんな元気にしてるかな~

なので私は大部屋お勧め👍

No.35 07/12/19 11:41
海夕 ( ♀ 2OGqc )

うちは…
個室60万円
3人部屋48万円です😱
主さんの個室は凄く安いので私なら個室にします…
因みに、うちの病院の個室扱いは3人部屋とはサービスが違い過ぎます😱専用のルーム係り・セミダブルベット・ホテルスィートなみの部屋・ディナーは2人分・お客様が来たら無料ドリンクルームサービス・高級アメニティー付き
後は3人部屋と同じシェフのコース料理とか朝はブュッフェスタイル…夜食やオヤツも付くのは同じかな…産後のアロマリラクゼーションマッサージも3人部屋の人も付くし😲個室の方が、ゆっくり出来ると言うけど、うちの病院は3人部屋でも、6畳か8畳スペースあるみたいなので、ゆっくり出来るとは聞いてます😲病院システムによるので部屋見学すると良いですよ😊

No.36 07/12/19 12:00
通行人36 ( ♀ )

たかが3万円しか違わないなら絶対個室😃
私は個室しかない病院で二人生みましたが、普通のシングルじゃ狭すぎて、ダブルの特別室に変えて貰いました。だから旦那も泊まったりして快適でした☺
40万円くらいなら絶対に個室です☺

No.37 07/12/19 12:11
匿名希望37 ( ♀ )

私が通う総合病院は産後は絶対個室です😄
料金は40万ぐらいとは書いてありますが一人目産んだ時に36万ぐらいだったので今回も同じ病院を選びました😄
出産してからも上の子の面倒を朝から旦那が仕事終わるまで見るので40万でも個室にします😅

産後1週間ぐらいゆっくり個室でのんびりした方がいいですよ😄3万しか違わなかったら個室の方がいいと思います😄
退院してから疲れなどで別に病院通いで出費より絶対いいよ😄

No.38 07/12/19 12:57
匿名希望38 ( 20代 ♀ )

げ😨💦最近の出産ってそんなに高いんですか⁉😱

2年前に総合病院で出産したけど、大部屋(っても二人部屋)で27万円でしたよ~💦

60万円の人もいて…中古の🚗買えちゃうじゃないですかぁ😭

でも、主さんが個室がいいって言うなら個室にするべき😊

大体にして、命がけで赤ちゃん産むんだから、その位贅沢したってバチはあたりません😤

出産頑張って下さいね😁…しかし、最近の出産は高いなぁ…😱

No.39 07/12/19 15:07
匿名希望39 

私は3人目を妊娠中です。

1人目=A病院で4人部屋。見舞いに来る子供が煩かったです💧カーテンも勝手に開ける&ドタバタ💧

2人目=B病室で4人部屋。上の子が見舞いに来る事を考えての事らしく、初産と経産婦は部屋が別でした。私は1人目と2人目の年が離れている(12才)から見舞いは談話室で良かったんだけど、他の人は上の子が小さいから部屋で騒いでやはり煩かったです💧

3人目は=C病室で個室。2人目と一緒に入院するのと、見舞いに来る子供が煩かった&私も気を遣わなくて良い&迷惑をかけないとの理由で選びました。費用は1人目&2人目とは10万円違います。主人もゆっくりしろって言ってくれたので個室にしました😃

出産、頑張って下さい💪

No.40 07/12/19 15:10
お礼

>> 33 大部屋にして、浮いたお金は主さんのお小遣いにする💕ってのもありじゃない?😁 私は切迫流産で大部屋・帝王切開で個室の両方経験したけど、個室の方… 浮いたお金💰貰いたいですね😁✨どちらも経験されてやはり個室が良かったですか🎵う~ん悩みます😔💧レス有難うございます😃

No.41 07/12/19 15:13
お礼

>> 34 個室希望でしたが運悪くいっぱいでした💧 しぶしぶ大部屋に💦 しか~し‼ まるで修学旅行さながらのハンパない楽しさ😂あっと言う間の入院期間で… ハンパなく楽しかったなんていいですね😊🎵人見知りする私でも大丈夫かな…💧大部屋に1票☝有難うございます😃

No.42 07/12/19 15:17
お礼

>> 35 うちは… 個室60万円 3人部屋48万円です😱 主さんの個室は凄く安いので私なら個室にします… 因みに、うちの病院の個室扱いは3人部屋とはサ… 60万円ですか😲‼まるで高級ホテルみたいなサービスですね✨✨お金に余裕があるなら入院してみたいです😁2回目となると費用を第一に考えてしまいます😔💧レス有難うございます😃

No.43 07/12/19 15:19
お礼

>> 36 たかが3万円しか違わないなら絶対個室😃 私は個室しかない病院で二人生みましたが、普通のシングルじゃ狭すぎて、ダブルの特別室に変えて貰いました… 40万円で個室も安い方ですよね~私もそう思いました😊 でも…旦那は「高い」って😱💧基準が分からないから言ってると思うので話し合ってみます✨レス有難うございます😃

No.44 07/12/19 17:05
匿名希望44 ( 30代 ♀ )

私の産んだ産院は 個人病院で 基本的に個室でした とにかく満員で 一人退院したら とにかく 入れて・・みたいな感じでした ただ個室でも 大きな部屋と小さな部屋が あって 私は小さな部屋で いいと思って たけど 案内されたのは 一泊 六千円 の立派な部屋😲 旦那もびっくり 旦那にちょっと高くなるけど・・と謝ると 「いいじゃん頑張ったんだし」 と言われました😃

No.45 07/12/19 20:28
お礼

>> 37 私が通う総合病院は産後は絶対個室です😄 料金は40万ぐらいとは書いてありますが一人目産んだ時に36万ぐらいだったので今回も同じ病院を選びまし… 産後の疲れを癒やす為にも個室がいいんですね~😊上の子も毎日来ると思うので個室を検討してみます‼レス有難うございます😃

No.46 07/12/19 21:50
お礼

>> 38 げ😨💦最近の出産ってそんなに高いんですか⁉😱 2年前に総合病院で出産したけど、大部屋(っても二人部屋)で27万円でしたよ~💦 60万円の… 出産費用って高いですよね😱35万円は戻ってくるけど出来ることなら差額も国から出してもらいたいですね😣レス有難うございます😃

No.47 07/12/19 21:54
お礼

>> 39 私は3人目を妊娠中です。 1人目=A病院で4人部屋。見舞いに来る子供が煩かったです💧カーテンも勝手に開ける&ドタバタ💧 2人目=B病室で… ご主人からの「ゆっくりしていい」って言葉嬉しいですね🎵私も言って欲しかったです😢入院中の他の方の見舞い客とかお子さんがいらっしゃるならやはり個室がゆっくり出来るんですね😊参考になります😃

No.48 07/12/19 21:58
お礼

>> 44 私の産んだ産院は 個人病院で 基本的に個室でした とにかく満員で 一人退院したら とにかく 入れて・・みたいな感じでした ただ個室でも 大… 皆さんの旦那さまは理解があって羨ましいです😣ウチの旦那に皆さんからのレスを読ませたいくらい💦最終的に決めるのは私ですが、せめて旦那から「頑張ったから」とか「ゆっくり出来るなら」って言って欲しいですね😢レス有難うございます😃

No.49 07/12/20 09:47
お助け人49 ( 30代 ♀ )

個室の方がゆっくりできていいと思いますよ!
その病院にもよりますが私は大きな病院の産婦人科で出産したので入院した日、産科の部屋がいっぱいで婦人科の大部屋にいれられて、隣のベッドのおばあちゃん?がカーテン一枚隔てておマルで『あ~、下痢だわぁ』とかやってて最悪!それを見た旦那がさすがに『個室にしてもらおう』と言ってくれました💧
うちの旦那も何から何まで安いのがいいというタイプ。
産むのは主さんだからリラックスして産める方が絶対いいですよ!
授乳を他の人と集まってやる病院なら部屋が一緒じゃなくても友達できますよ👍

No.50 07/12/20 10:05
匿名希望50 

その値段なら個室にされたらいいのでは。大部屋は疲れますよ。私の🏠の近くに産院は公立の総合病院しかなく、そこは重病の人以外は大部屋でした。癌で入院してる人も一緒だし、朝から子供連れて来て一日中遊ばせる人は居るし具合悪く苛々してる人も居て昼間おしゃべりする声が聞こえても苛々してる人も居るし…最悪でしたよ💧

  • << 55 私も子供が居るので騒ぐとほかの方に迷惑ですよね💦母にも「個室がいいよ」と言われたので旦那にももう一度話してみます‼レス有難うございます😃
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧