注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

勝手に掃除しないで

回答14 + お礼7 HIT数 2260 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/12/20 02:10(更新日時)

家に帰ると部屋が片付いてる…またお母さんが掃除したんだ(*_*)
しかも模様替えまで勝手にしてる(ToT)

ベッドの下に隠してた、おもちゃが無くなってる…どこにやったのか聞くのも変だし…

なんだか気まずいです。どうしたら良いですか?

タグ

No.550704 07/12/19 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/19 01:23
匿名希望1 

オモチャって、大人の❓

No.2 07/12/19 01:26
匿名希望2 ( ♀ )

一人暮らしした方がいいですよ…

No.3 07/12/19 01:26
お礼

>> 1 オモチャって、大人の❓ はい…
大人の為のおもちゃです。全体捨てられてしまいました。

No.4 07/12/19 01:31
お礼

>> 2 一人暮らしした方がいいですよ… 私バツ1で子供居るので実家を出るのは難しいです。

No.5 07/12/19 01:36
匿名希望5 

普段から綺麗にしとけばいいのでは?それか部屋に鍵でも付けるか。

出ていくのが一番だとは思いますけどね。母子で生活してる人とか普通にたくさんいますし…

No.6 07/12/19 04:35
通行人6 ( 10代 ♀ )

母子家庭でも生活してる人沢山いますよ☝

ベッドの下って💦
今時中学生でもそんなとこに隠さないんじゃ❓😚

No.7 07/12/19 04:40
匿名希望7 ( ♂ )

バツイチで子供いるから実家出れないってなんじゃそりゃ😫すごい理由…まさか働いてないとかは言わないよね?

No.8 07/12/19 04:55
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

鍵かけたらいいじゃん。私は学生の頃、祖母が勝手にはいって引き出しも押し入れも…あれこれさわるのがすごく嫌で、ホームセンターで買ってきて鍵かけましたよ🔒
ちなみに両親も出かける時にはかけてました(お金なくなったりもしたので💧)🔒

でも、主さんならさっさとお金ためて家でるのがいいかも。

No.9 07/12/19 05:24
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

いぃ生活ですね。×イチ、子持ちで部屋まで掃除してくれるなんて羨ましい😚
オモチャは新しいのを買って🔒をつけましょう😃

No.10 07/12/19 09:01
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も未成年の頃、祖母に勝手に部屋に入られて、物の配置変えたりされましたね⤵何回言っても直らないし、ホント腹立つ。
鍵付けようか悩みましたが、お金貯めて20歳になったと同時に実家出ました。


実家出たくないなら我慢するか鍵付けたらいいと思います。家族とはいえ…居ないすきに勝手に色々されたくないですよね。

No.11 07/12/19 11:59
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

わぁ 最低だ‥私がそんな事されたら‥

勝手に掃除とかあり得ない
了承得るならいいけど😠困ったものですね

No.12 07/12/19 12:35
お礼

>> 5 普段から綺麗にしとけばいいのでは?それか部屋に鍵でも付けるか。 出ていくのが一番だとは思いますけどね。母子で生活してる人とか普通にたくさん… 部屋はそんなに散らかって無いんですけどね…子供がいるので、それなりに掃除はしてますよ。
鍵は玄関には掛けてましたけど合鍵で入られてしまいます。

私は昼間は生保で働いて夕方からは実家の飲食店を手伝ってるので家を出て行くつもりは今のところ無いです。

No.13 07/12/19 12:37
お礼

>> 6 母子家庭でも生活してる人沢山いますよ☝ ベッドの下って💦 今時中学生でもそんなとこに隠さないんじゃ❓😚 はい。母子家庭でも自立してる方沢山居ます。
ベッドの下が一番取り出しやすくって…

No.14 07/12/19 12:41
お礼

>> 7 バツイチで子供いるから実家出れないってなんじゃそりゃ😫すごい理由…まさか働いてないとかは言わないよね? 働いてますよ。

実家を出ないのには色々理由が有ります。

自宅で習い事させてるのと田舎なので校区にアパートが無いのとか…色々です。

No.15 07/12/19 13:01
お礼

>> 8 鍵かけたらいいじゃん。私は学生の頃、祖母が勝手にはいって引き出しも押し入れも…あれこれさわるのがすごく嫌で、ホームセンターで買ってきて鍵かけ… 引き出し開けて見られてたんですか!引き出しは勘弁して欲しいですよね。 玄関には鍵は掛けてるんですけど部屋にも鍵有るけど簡単に開けれるので…

私は掃除されるのが嫌じゃなくて、おもちゃを見付けられてしまったので、どう接したら良いかが悩みと言うか質問なんですけどね…

No.16 07/12/19 13:04
お礼

>> 9 いぃ生活ですね。×イチ、子持ちで部屋まで掃除してくれるなんて羨ましい😚 オモチャは新しいのを買って🔒をつけましょう😃 いい生活ですか?
家のローンと自由が無いので私的には辛い生活ですよ…子供と出掛けるのも門限有りますし…

もう、おもちゃは我慢します。買いません。

No.17 07/12/19 13:16
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

二十歳も過ぎて大人なのに、部屋を掃除しにくる親って不思議です。
主さんも自分でやってる様ですし、親としても躾の上で子供が大人になれば部屋の掃除は任せるべきと思いますが…
孫がいるから気になるんでしょうかね?

でも人のものを勝手に捨てたり…
やめてくれ~😖

No.18 07/12/19 14:58
通行人10 ( 20代 ♀ )

おもちゃの件は、もう忘れた事にして今までどおり過ごしたらいいと思います。

もし何か聞かれても、「そんなのあったっけ…❓あんまり記憶にないけど~」って、やんわり否定して話題変えちゃえば!二度と聞いて来ないと思うし。

No.19 07/12/19 23:13
通行人19 

26なら家出てもいいんじゃないかな。

No.20 07/12/19 23:21
通行人19 ( ♂ )

今お礼みました。家は出る気ないんですね。なら掃除しないでって言うかもっと掃除しないとこに隠せば良いですよ。というかもう買わないんですよね。解決ですね。

No.21 07/12/20 02:10
通行人21 ( 30代 ♂ )

まだ若いですし、生保なら出会いも多いでしょうから、いっそオメチャは忘れて彼氏を作ってみてはいかがでしょうか?
子供いると時間的に厳しいですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧