注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

里帰り出産された方☆

回答5 + お礼2 HIT数 942 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/01/19 01:08(更新日時)

里帰り出産された方に質問ですm(_ _)m
産後一ヵ月たち、明日旦那が迎えに来るのですがうちの母と旦那は結婚前からすごく仲が悪く、顔を合わせればお互い態度に出るくらいです…。
なので明日も「顔を合わせたくない」を理由に駅で待ち合わせしよう、と言ってきました。
今までは旦那を不憫に思ったのでかばってきましたが、さすがに里帰りを終える日には妻と子供がお世話になったと挨拶くらいしてほしいと思います。
母にも明日家には旦那こないと告げると激怒してしまって…(←わたしが旦那説得してから母に話せばよかったです。汗)
皆様の旦那様はどういった感じに挨拶していきましたか?
旦那も世間知らずなので言って聞かせたく…
お話し聞かせて下さい、よろしくお願いしますm(_ _)m

No.551026 08/01/18 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/18 14:37
お助け人1 ( ♂ )

いくら犬猿の仲でも、今回は愛する嫁さんがお世話になっていたのだから、『顔を合わせてお礼を言う』のが これから父親になる男の態度ですね。
まぁ、一般的社会人として 当たり前の事ですよ。
孫が出来た事がきっかけになり、ご主人と親御さんが上手く付き合えるようになると いいですね。
我慢して頭を下げる事も ある意味男らしい態度ですから。

No.2 08/01/18 14:46
お礼

1さん早速レスありがとうございますm(_ _)m
ほんと、早く帰ってこいの一点張りでそのくせ毎週実家に帰って義母にべったりな旦那で…
世間知らずすぎて困ってます。
言って聞かせてみます、ありがとうございました!!

No.3 08/01/18 15:44
お礼

旦那に言うと、そんなもん駅で軽くするからいいの一点張り…最悪です。

No.4 08/01/18 16:22
お助け人1 ( ♂ )

1です。
電車で貴方達を迎えに行くって事は…、けっこう距離があるのですか?
できれば、ご実家で一泊したいですよね~。
手土産があるとベターなんですが…。
仲良くなる最高のチャンスだと思うだけに、ちょっともったいない…。

No.5 08/01/18 22:37
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちは私の母が結婚には反対で、結婚の挨拶の時に旦那と母が大喧嘩しました。それから子供が産まれても見舞いにも来てくれず、私は辛い思いをしました。
でも子供が橋渡しをしてくれました。
勿論主さんのフォローも必要だと思います。ご主人にもお母さんと仲が悪いと悲しい事子供もおばあちゃんに会えないのは寂しい事を上手く伝えて下さい。「それが常識でしょ」なんて言ったらきっとヘソを曲げてしまうでしょうから。
うちも時間はかかりましたが、今では旦那と母は仲良しです。母の日には旦那が「顔見せに行かないと」って大好きな花を買って行きます。
初めに本音をぶつけ合ったのが逆に良かったと思います。

No.6 08/01/18 23:26
匿名希望6 

うちは義両親も夫も、私の実家と仲が良い方ですので、参考にはならないかもしれませんが…。

まず里帰りが決まった時点で、私を送りついでに夫と義両親が来てくれて「自分達が近くにいながら、大事な時に手伝えず申し訳ない。〇〇さんをどうぞよろしくお願いします」と挨拶をしてくれました。お迎えも揃って来てくれて、「この度は大変お世話になりました。」と丁寧に挨拶してくださり、夫は滞在費を渡してくれました。

ある意味、その時義両親や夫が頭を下げて挨拶をしてくれた事で、娘気分が抜けた気がします。実家は産まれ育った家ではあるが、もう自分の家ではないんだと。両親はもちろん大切にしてますけどね。

No.7 08/01/19 01:08
通行人7 ( 30代 ♀ )

家は、仲が良くも悪くもなくですが里帰から帰る日に両親に食事をご馳走しました。 私自身も初めての育児で家に戻ればゆっくり外食も無理だと思い勝手に予約して決めちゃいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧