注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

辞める 辞めない お願いします

回答8 + お礼6 HIT数 1185 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
07/12/22 21:40(更新日時)

学校を辞めるか辞めないか迷っています……
辞める理由は部活で怪我をし手術してだいぶ学校に行ってなく 久しぶりに学校へ行ったら授業はさっぱりわからずテストも0点全て赤点でした 元々頭は良くなかったので部活推薦で入れてもらいました当然毎回テストは赤が多かったのですが全て赤はなかったのでちょっと焦りました… それで術後検査などで休む事が多々あり出席日数が危ないと言われました それに加えて教科単位がなくなりました このまま行くと留年になります 一個下の後輩といるのは肩身が狭いし嫌です でも手術までした部活には悔いがあります どうすればいいですか… 意見お聞かせ下さい!

No.552648 07/12/21 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/21 11:39
RAN ( 30代 ♀ 5zu7w )

アタシも高校時代、入院手術して出席あんまりできなくてやばかったよ💧
でも0点はなかったけど😥

二年からダブりの一個上の人が入ってきたけど、クラスにあまり馴染めなかったけど、頑張って通って卒業しましたよ😃

用はやる気次第よ😃

No.2 07/12/21 11:58
お礼

レスありがとうございます! 留年だけは嫌なんですよ…… でも現実をみれば出席日数もないし教科単位もない……かなりノイローゼになっているんですよ

No.3 07/12/21 12:53
RAN ( 30代 ♀ 5zu7w )

手術などの病気で欠席なら、ある程度考慮してくれると思うから担任と相談してみては❓

No.4 07/12/21 14:13
お礼

一年の時も手術をしていてその時は前の校長先生が優しくて学校におるだけである程度は許すとかちょっと出席日数足らんくてもしょうがないって言ってくれたんですけど今の校長は厳しくて出席日数足らんって言ったら数日だけ許しもらったんですけど入院と通院が長かったせいかそれでも無理でもうどうしようもない状況なんです…… 一応頑張って先生と話はしているんですけど😩 あきらめ状態になってきました

No.5 07/12/21 19:59
通行人5 ( 10代 ♀ )

入院って公欠扱いになるのでは?

No.6 07/12/21 23:32
お礼

ならないですよ

No.7 07/12/22 00:27
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私は、うつ病でこの二学期は学校に行けてません。主さんと同じように単位がたり無いから、担任の先生からどうするの?と言われて休学届けを出す事にしました。なぜなら…私も主さんと同じで留年が嫌だからです。主さんも休学届けを出してみてはどうですか😃学校の事は、今のままで止めるらしいです。それに、休学中にしておけば、通信制に編入出来るかもしれないって担任に言われたからです。主さん次第ですよ✨
長々とすいませんでした。🙇

No.8 07/12/22 10:02
お礼

失礼ですが私の場合二回も手術しているので部活だけはやりとげたい気持ちがあり、そことの格闘がまだあるので迷っているんです…… 辞めるのは簡単ですが辞めた後部活にだけ後悔などが残ってしまうと思い… 自分が情けないです

No.9 07/12/22 12:29
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

私は留年が嫌で一年の時に高校をやめました。 別に後悔はしてないですが、 普通科の高校なら別の普通科の学校に編入できるはずですよ。
単位をいくつか落としても、編入は出来ますよ

No.10 07/12/22 15:32
お礼

私は工業高校です

No.11 07/12/22 16:48
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

私も工業でした
なら定時制とかは?
通信よりは楽だと思うし定時制は楽しいよ

No.12 07/12/22 16:49
通行人12 ( 10代 ♀ )

辞めないでがんばってください。
私はつい先日、大学の体育会系の部活を辞めました。周りの子や先輩はほぼ部活推薦で大学に来た人たちでした。
やはり主さんのように怪我や病気などがきっかけで休むようになり、辞めていった人が今までたくさんいると聞きました。私はあまりの体育会系の厳しさに根をあげて辞めましたが、大学には在籍していられます。
主さんは部活目的で学校に入学したんですよね?単位など、足りなくても頑張って部活を続けている人たちを私はたくさん見てきました。
しかも主さんは部活に対して不満はないのですよね?なら続けて頑張るべきだと思います。
学校の成績と部活の両立が大変なのは非常によくわかります。でも今ここで辞めてしまったら後悔しか残らないと思います。
長文失礼しました。

No.13 07/12/22 17:44
お礼

皆さんありがとうございます! 一応冬休みの間部活だけだしリハビリもしないといけないので部活に行きます! 冬休みの間ゆっくり考えてどっちがいいか考えてみます!

No.14 07/12/22 21:40
匿名希望14 ( ♀ )

辞める選択肢は無しでいきましょう。逃げですよ。不安も恥ずかしい思いも当然ですよ。それを恥に思わないで。世間は学校よりもっと恥ずかしい思いをするところだよ。君には耐えられないから今は学校で頑張って根性見せてごらん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧