注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

このひとは友達なのか

回答8 + お礼5 HIT数 1269 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/12/23 02:40(更新日時)

友人でやたら干渉したがり家庭の事情や最近どうかと根掘りはほり聞いてくる子がいます。私が人生うまくいっていると嫌みたい。うまくいってないと大丈夫、つらいよね、と親身になる。お互い子供がいるのですがいつも比べてうちの子をおとす。腹立つ!一体何なんだ!ストレスになります。

No.552744 07/12/21 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/21 13:48
通行人1 ( ♀ )

そういう人は優越感に浸りたいのでしょうね。
本当はたいした事ないので、自分より下を見付けたいし、馬鹿にして満足感を得たい。

私の友達にもいますね。

主さんも、その子の別の友達に色々話をされている可能性もあります。

楽しくない人と無理に付き合っている必要は無いと思います。

No.2 07/12/21 13:53
通行人2 ( 20代 ♀ )

私にもそういう友達いました💧私は友達やめました😂一緒にいて嫌な気分になるなんて嫌ですよね😢

No.3 07/12/21 13:54
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

いい話だけしてあげて暗い話はしなければいいんじゃないでしょうか❓😃

プチ自慢みたいですが、暗い話をネタにされるよかいいし😉嫌なら向こうから寄ってこなくなるでしょう❤

No.4 07/12/21 14:05
通行人4 

嫌みなやついる👊 そういうやつは自分も負けたくないんで友人であろうがバトル開始。言われるがままなんて無理。ただ手はださないですよ。

No.5 07/12/21 15:04
お礼

みなさんレスありがとうございます。みなさんのレス読んでいたらムカムカ感が少しおさまってきました。その友人からさっき電話かかってきてイラついてました。家近いし無視とかできません。無視なんてしたら周りの友人に悪口言いまくりそうで。

No.6 07/12/22 08:01
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

子供が頭突っ込んですみません。
私の周りにも似てる子がいます。しかも色んな事情により半年はずっと近くにいなきゃならなくて、すごくストレスでした。私はその子が自慢話とかをしてくるたびに「ふーん」とか「へー」とか聞いているふりをして全然聞かずに流していました。

それと、これはいい方法じゃないかもしれないですが、同じように思っている人とその人の愚痴をいいまくるとその人の嫌な行動も笑い話のタネになりますよ!
まあ、あまり人間としてよくないのかもしれませんが…。
でも抱え込まずぶちまけるのはいい方法だと思います。


大したこといえなくてすみません。

No.7 07/12/22 11:45
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私の友人にもいますよ💧
最近はうざいから無理にでも曖昧に答えて終わらせます😁
友達『最近どお❓』
私『別に~😊』
友達『今度の⭕⭕どうする❓』
私『わからな~い😊』
友達『旦那とはうまくいってる❓』
私『うん😊』
こんな感じで、話が止まっても気にしないでいたら相手もつまらないらしく、良い感じに距離が保ててます😁

No.8 07/12/22 13:01
お礼

そうですねー!そんな感じで対応してみよう!と思います!ストレスやわらぎそうですよね!ありがとうございます

No.9 07/12/22 13:05
お礼

レスありがとうございます!どこにでもいるんですね嫌味な奴はー。ご意見参考にします!どうもありがとう

No.10 07/12/22 16:02
匿名希望10 ( 30代 ♂ )

始めまして😃
身近にも一人います❗ 俺にしか言えない 他の人には怖くて言えない👿 ようするに相手を見るタイプ 小学校の頃から変わってないですね~ 付き合って行くなら距離をおく 合うときは二人で会わずに 性格の悪い奴が猫を被っている相手を呼ぶですかね☝ そうするとその場だけでもいい人になりますから…

No.11 07/12/23 00:36
匿名希望11 ( ♀ )

そんなヤツは 相手にしないことに限りますね😁

前の方もおっしゃってたように 聞くふりだけして➡流す‼に限ります。

あからさまに無視は 出来ないだろうから 自分から 決して話さず会話も『ふーん。そうなの』ってな感じで詰まらせる。沈黙しても そのまま黙っている。無理して喋らないことに限ります。

相手がつまらないと 感じたら 自然と距離が出来るでしょう😊

自慢ばかり聞くのは うんざりだし アナタは一体何様だと思うよね。

私の会社にも 居ますが 話は 表面的しか 聞いていないし 誰もまともに相手にしていませんよ。痛い人だから 全く気付いていないし😁
最近は 相手への対応の仕方分かってきたので 上手におだてていますよ。

私も こんな痛い人にならないように 気を付けています😃


主さんも 頑張って😉

No.12 07/12/23 02:33
お礼

10さんありがとうございます!頑張ります。

No.13 07/12/23 02:40
お礼

11さんありがとうございます。沈黙になるのが悪い気がして言葉がでてしまうんです私。だけど!これからは単純な返事だけしてあいつの言いたいこと、聞きたいことは全部流してやります!がんばりまーす!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧