お線香あげに行く日はいつが?

回答2 + お礼1 HIT数 5019 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
08/01/19 09:52(更新日時)

他県に住んでいる友達の親が亡くなりました。知ったのはついさっきでお葬式は金曜に済んでしまってます。
お線香をあげに行きたいのですが、いつ頃いくのがいいでしょうか?まだバタバタとしてるだろうしすぐにいくのもどうなのかと…
多分仏壇は近所の兄弟の家にあると思うのですが、お供えと御香典を持っていけばいいですか?友達の家の宗教はわかりません。

No.553359 08/01/19 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/19 02:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の父が年末に他界しましたが、主さんのおっしゃる通り葬儀の直後は本当にバタバタしてました。
初七日の頃ならば、だいぶ落ち着いてきてるのではないかと思いますが、他県のしかもご兄弟のお宅という事ですしお友達に、○日に行ってもいい?と都合を聞いてみるのもよいかと思います。

お持ちになるのは、お供え物と御香典で問題ないと思います。

No.2 08/01/19 06:48
お礼

>> 1 ありがとうございます🙏
1さんも大変でしたね…
私の母もちょうど2年前に亡くなりバタバタとして、後で弔問に来られる方が結構いてそれがまた大変だったので、一般的にどうなのかと思いまして。
落ち着くのを待って友達に連絡し、行ってきます。助かりました💦

No.3 08/01/19 09:52
匿名希望3 

行こうと言うだけ主さんは偉いですよ✨いつでも良いんじゃないですか❓それとも聞くか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧