注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

所詮友だちなんて…

回答15 + お礼3 HIT数 1632 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/12/23 00:48(更新日時)

友だちの策略により、ココロの支えだった友だちがいなくなってしまいました。

策略というのが
『●●が〇〇って言ってたよ』という陰口です。
何故彼女がそんな情報を流すのか分からず距離を置き始めたとたんに、何故か立場が逆転して彼女を避ける自分が悪者になってしまいました。

彼女は兎も角誰も自分をフォローしようとするひとが現れなかった事が辛いです。
所詮そんな仲だったのかと、見る目がなかった自分が情けなくもあります。

これから様々なイベントがある最中何の予定もない自分が切なくて仕方がありません。
久し振りに家族と過ごそうかと思います。

☆余談ですが彼と夏に別れて久し振りのsinglebellです(笑)

No.553656 07/12/21 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/21 01:31
匿名希望1 ( ♀ )

年取ると友達は減るから大事にしたほうがいいですよ。自分から訂正しないんですか?嫌いな人はともかく。

No.2 07/12/21 02:21
お礼

>> 1 ありがとうございます。

なんだか今更という気持ちもあり、彼女の言葉を鵜呑みにされるほど信頼感なかったのかと、些かがっかりです。

新しい信頼出来る友だち
もう現れないですかねぇ…?

No.3 07/12/21 02:27
匿名希望1 ( ♀ )

もう現れないってことはないと思いますが、大事な友人に誤解されたまま何も努力しないでほっとくのもどうかと・・

No.4 07/12/21 04:15
お礼

>> 3 誤解を解くのに努力は必要なんでしょうか。
彼女の話だけで今までの付き合いも全て関係なく去って行った人たちに今さら言う事は何もありません。

誤解を解くとしても彼女の話をまたしなくてはならないなら、このままでもう構いません。

自分が頑固なだけでしょうか?

No.5 07/12/21 06:10
匿名希望5 

一番さん二番さんとは違う意見です。なんで主が訂正する必要あるのかな❓と疑問でしたので。だって噂流されたのは主だよね❓ それに大人になったら友達できにくいとかいいますけど社会人になれば人を見るめもできて友人を選ぶ力が持てますよ。学生時代に同じクラスだったとか、何十年来とか長い付き合いの友人は大切で社会にでたら友達出来にくいとかそういう価値観おかしい気がするんですよね。作る気があればできますよ友達は。

No.6 07/12/21 07:31
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さんは間違ってないですよ😃私でもそんな友達ならいらないです😤私も同じような事ありましたが友達って欲しいって思って作るものじゃなく出来るものだと思ってるし表面だけの友達ならいなくてもいいって思いました😂私は一人でも信用出来る友達がいればいいと思っています😃主さんも心の友達絶対出来ますよ❤主さんにいい出会いがありますように🙏✨

No.7 07/12/21 07:32
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私も5さんに同感です。噂を流された方も何故主を信じないのか?それを訂正してもそれまででは?主さん、あなたにはまだまだこれから楽しい事が待ってるよ。新しい人生に向かいましょう。

No.8 07/12/21 09:35
通行人8 ( ♀ )

噂で左右されるって時点で「友達」ではないですね💦
本当の主さんがみえてないから噂を信じてしまうんだから。
もうひとつ。主さんの自分は一番正しいという頑固さも人をよせつけない雰囲気出してると思うから気をつけて下さい。
ますます友達をできにくくしてるのかも。

No.9 07/12/21 10:37
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

お互いだと思うけど頑固は得より損しますよ✨
少し頭をやわらかくしてみるのもいいかもですね✨
わたしも頑固なんで😢😢💧

No.10 07/12/21 10:47
匿名希望1 ( ♀ )

私ならきちんと友達に話します。その上で信じてくれなかったら仕方ないけど。

No.11 07/12/21 13:36
匿名希望7 ( ♀ )

年を取ると昔からの友達は疎遠になることあるけど逆にいろんな出会いがこれからあるからいろんなジャンルの友達が増えていくと思うよ。減っていくのは悲しいですよね(涙)視野を広げて幅を広げていけば自分自身も成長して楽しく人生送れますよ。

No.12 07/12/21 13:36
通行人12 ( ♀ )

どういう友達付き合いされてたか分かりませんが、歳をとるにつれ、複数で固まるよりも一対一の付き合いを大切にして行く方が良いと、私は思います。

みんな言いたい事を言ってその場が楽しければ良い(いない人の噂や悪口)と言う付き合いは要らないです。

一対一でお互いを分かりあえていたら、今回の主さんの様な事は少なくなると思います。
主さんの今まで付き合っていた友達は思い遣りのある友達ではなかったと言う事なのかな。

噂好きなオバチャンや女子校のレベルです。

これを期に、主さんをわかってくれる人に出会えると思いますよ。

No.13 07/12/21 13:42
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私なら訂正すると思う…。
「何で私がそんな事言うのよ」って信じた友達にも言った友達にも腹が立つから、言わずにいられないかも。
どんな状況で、どんな流れで言われたのか分からないし、言った友達の言葉と無意識に主さんがしてた行動とが、結び付いちゃったのかも知れないし…。
何で信じたのか知りたくないですか?
信じてしまった何か理由があったのかも…
訂正しないって事は主さんも友達を信用してないんじゃないですか?

No.14 07/12/21 15:49
通行人14 ( ♀ )

言わなきゃ伝わらない事もあるよ。誤解のまま縁が切れてしまって良いの?

相手も心配してるかもしれないし、私だったら説明するな~大切なら。

No.15 07/12/21 16:02
匿名希望7 ( ♀ )

横レスごめんなさい。大切かどうか主はわかっているのではないですか?なんとなく相手が自分の事をどう思ってたかとかは口に出さなくてもわかると思います。だから主は聞かないのかなぁと思ったのですが、、、、でも集団でなく個人でというのは私も気持ちわかりますね。実際年をとるにつれ個人個人であう事が増えてますね

No.16 07/12/21 17:59
お礼

様々な意見ありがとうございます。
今回の件は自分なりにいろいろ考えてみました。


どちらにしろ、双方の意見も聞かずにフェードアウトした奴等を追いかける気力もなく、その分奴等が幼かったのかと諦めています。

もちろん個人対の付き合いなら喜んでだけど、時間も経ってしまい仲直りの仕方もわかりません。
向こうから歩み寄らない限り平行線を辿るしかないでしょう。


今回学んだことは多いにあります。
美輪明宏先生がおっしゃってた腹6分目の付き合いが今身を持って感じられました。

No.17 07/12/22 05:23
通行人17 

私も同じ様な事がありました。 努力しようと話しまですが、『ふ~ん』『あっそ』とか言われちゃって(その人30代の人)、最後には『みんながそう言ってる』(⬅自分が噂流したくせに)とか言って、責任は私だけじゃないみたいな態度。 話ししてもまた噂されて『まだほざいてる』とか言われるだけですよね💧

新しく良い友達ができる事を願ってます✨

No.18 07/12/23 00:48
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

私がもし 相手の人なら まず真意を確かめたいと思います。自分の親友なら 文句なしに 信じますね。

社会人になったら 確かに友達も出来にくいかもと思いますが どこに行っても 大抵一人は 気の許せる友人が出来ました。

色々あって 毎日すごしていますが 実際 何度も 救われているし 友人はかけがえのない財産だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧