注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ドーベルマン

回答10 + お礼10 HIT数 12873 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/01/22 11:04(更新日時)

ドーベルマンを飼っている方、又は飼った経験のある方、質問です。ドーベルマンは飼うのが難しい犬種だと聞きますが本当ですか❓気性の面、しつけの面、運動の面、全てにおいて大変と聞きました。人なつっこい家庭犬にはなりにくいですか❓室内で飼ってる方も居ますが大変ですか❓訓練士の方もシェパードよりドーベルマンの方が訓練しにくいし難しいと言ってました。やっぱり、小型犬しか飼った事のない人間、しかも女性には、ドーベルマン飼育は無理でしょうか❓

No.554178 08/01/20 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/20 15:02
通行人1 ( 20代 )

はじめて 飼う方には荷が重いかも、
でも 考え方によったら 手がかかるブン頼もしい相棒になるかもね。
手を抜かず 愛情をもって 厳しく信頼関係を築いていって下さい。
私の愛犬〔アメリカンピットブルテリア〕です。
よろしく。

No.2 08/01/20 15:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

友人宅で昔飼っていたそうですが、力は強いので散歩は子どもだけでは不可能。
他人に危害を加えたらいけないから、頑丈な高さがあるサクをお父さんが作ったそうです。

No.3 08/01/20 16:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

友人が飼ってますが、気が強いいです💦車で友人宅に行ったら、ガリガリと傷つけられ、友人にも噛みついてました。体格の良いご主人様なのに、手は傷跡だらけで痛がってました😣

私はシェパードを飼ってます☺穏やかで賢いですよ💖

No.4 08/01/20 17:47
お礼

>> 1 はじめて 飼う方には荷が重いかも、 でも 考え方によったら 手がかかるブン頼もしい相棒になるかもね。 手を抜かず 愛情をもって 厳しく信頼関… レスありがとうございます。やっぱり大変なんですね😃 一度でいいから飼ってみたいと憧れていましたが、雑誌読んだり、訓練士の話を聞くと自信なくなってしまいました😢 しかも小型犬飼っているし。よく雑誌でドーベルマンは甘えん坊だと書いていますが、その外見とのギャップが魅力的で。でも、飼育が大変と聞くと飼う自信がないです😢 1番さんは、アメリカンピットブルを飼っているんですか😲 気性が激しくないですか❓ やっぱり飼うのは大変なのでしょうか❓

No.5 08/01/20 17:55
お礼

>> 2 友人宅で昔飼っていたそうですが、力は強いので散歩は子どもだけでは不可能。 他人に危害を加えたらいけないから、頑丈な高さがあるサクをお父さんが… レスありがとうございます。子供には絶対散歩無理ですよね😱 私も一度、ドーベルマン飼ってる方に、散歩させてもらいましたが、凄い力でした💪😨😲😱そして♂は凄く大きいし、威圧感がありました。別のとこでドーベルマンの♂を見せてもらいましたが、そのドーベルマンは大人しくて怖くなかったです。ドーベルマンは飼い主や家族だけに人なつっこいと感じましたが、どうなんでしょう❓ 子犬の時から飼ったら、飼い主に甘えたり、なついたりしますか❓

No.6 08/01/20 18:09
お礼

>> 3 友人が飼ってますが、気が強いいです💦車で友人宅に行ったら、ガリガリと傷つけられ、友人にも噛みついてました。体格の良いご主人様なのに、手は傷跡… レスありがとうございます。飼い主の手を噛んだりするのですか❓😲😨😱 体格の良い飼い主さんが手を焼いているのなら、女性で小柄な私なら、ドーベルマンに振り回されるかも知れませんね😨 でも、雑誌に厳しくしつけすると書いてたり、ドーベルマンは神経質だから、あまり厳しく叱ると良くないとか、色々書いています😱 でも読者の写真投稿で、凄く甘えん坊だと、優しい顔のドーベルマンの写真と一緒によく載っています。それは全て室内飼いです。それは個体の性格の違いなんですかね❓ シェパード飼ってるんですか❓シェパードも大好きです‼ シェパードは性格が穏やかなんですか❓ 私通勤途中で、60代位の女性が、大きなシェパードを散歩させてるのを見た事あります😃 シェパードも室内飼いしてる方いますよね、でも、抜け毛が多くて大変と聞きます。後よく吠えるとか。子犬が凄く可愛いですよね‼ シェパードも散歩や飼育大変とよく書いてますが、どうですか❓ 訓練士さんが、シェパードの訓練はしやすいけど、ドーベルマンは難しい。飼うのも難しいですよと言っていました😥甘えん坊になる程、うまく飼育してる方は凄いですね。

No.7 08/01/20 19:24
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

再レスです😃
ドーベルマンは気性が激しいみたいですね…
友人は外で飼ってますが闘って遊んでるのか?楽しそうにしてましたが、力が強いみたいで、跡が残ってました💦立ったら、すごく大きくて…でも短い尻尾をフリフリ💓可愛かったです😃

シェパードが仔犬の頃、お人形みたいでコロコロ
可愛いですよ😍🏠のフローリングで勢いよく走りすぎて自分で止まれず、ツルツル滑って1人で遊んでました😲😚
大きくなって3ヶ月、訓練に入れたら賢くなって帰って来ました😃毛はすごく抜けるます💦
散歩はストレス溜まらないように1h位行ってました(朝と晩)🏠を出てすぐは引っ張られますが、すぐにバテてるので大丈夫かと思いますよ😂

No.8 08/01/20 21:20
お礼

>> 7 再レスありがとうございます。やっぱり気性が激しいんですか😥 一度テレビで、東京の有名な獣医が、自宅で飼っている♀のドーベルマンとソファで一緒にゴロゴロしてる所を観ました。「~ちゃぁ~ん(すみません🙇名前覚えていません)」とか言って、なでなでして、ドーベルマンも甘えまくっていて、凄く可愛いかったです😃小柄犬みたいだったです。こんな甘えん坊のドーベルマンを飼ってみたいって思ったけど、難しいって言う人が多いので諦めたんです😢 シェパードは抜け毛が多いんですね😲 よく室内飼いしてるけど、掃除が大変なんでしょうね😱 やっぱり室内で飼ってやりたいですけど、掃除など結構大変そう。散歩も大型犬は大変、運動をさせないとストレスたまって、気性が粗くなると聞きました。やっぱり、大型犬は憧れや可愛いだけでは飼えないですね。

No.9 08/01/20 22:49
通行人9 ( 40代 ♀ )

知人が番犬にドーベルマンを飼いましたがメスなのですごくおとなしくて番犬にならないと言ってます。別の知人はオスのドーベルマンを飼っていて、手がつけられない程凶暴で困っています。犬にも性格がありますよ~。ウチは黒柴のオスでかなり気が強いです。

No.10 08/01/20 23:08
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

前の職場で経営者がドーベルマンのメスを飼ってました😊
前の飼い主が事情により飼えなくなったらしく、成犬になってからネットで里親募集をしていて、ドーベルマンが欲しかった経営者が引き取ったんですが… 初めの日は警戒心がすごかったみたいですが、すぐになつきましたよ😊
職場と自宅が兼用の職場だったので、従業員の私達にもなついてました🍀
でもその犬よりも遅くに就職した後輩の事は「自分より後に入ってきた新人」と思ってるのか、威嚇してましたけど😂
かわいいですよ~❤
室内飼いしてましたが、洋犬だからなのか かなり臭かったです😭😭

No.11 08/01/20 23:25
お礼

>> 9 知人が番犬にドーベルマンを飼いましたがメスなのですごくおとなしくて番犬にならないと言ってます。別の知人はオスのドーベルマンを飼っていて、手が… レスありがとうございます。ドーベルマンでも個体によって随分違うんですね😱 大人しい性格のドーベルマンは飼いやすいのですか❓ 私が雑誌で甘えん坊と書いてたドーベルマンを数頭見ましたが、黒の♂でした。そして、広島に警察犬のショーで優勝したドーベルマンを見に行きましたが、凄く大人しくて触ってもじっとしていて、いい子でした。そのドーベルマンは茶の♂でした。後、カナダで訓練士の資格取ったカナダ在住の訓練士の女性が犬の月刊誌で愛犬のドーベルマンと猫を紹介していましたが、凄く穏やかで優しい性格で猫がじゃれてきても、じっとしているし猫と仲良くやっていると書いてました。そのドーベルマンも茶色の♂でした。そのドーベルマンが亡くなった後、黒の♂のドーベルマンを飼ったみたいですが、やんちゃだそうです。どっちかといったら茶色の方が性格が穏やかなんですか❓ でも、知人の♂のドーベルマンが、手がつけられない位凶暴だとは、大変ですね😱 それはしつけをしても、凶暴になったのですか❓子犬の時は、分からないのですか❓ よく♂より♀の方が飼いやすいと言いますよね。でも♂でも大人しいドーベルマンもいるし、分かりませんね。

No.12 08/01/20 23:39
お礼

>> 10 前の職場で経営者がドーベルマンのメスを飼ってました😊 前の飼い主が事情により飼えなくなったらしく、成犬になってからネットで里親募集をしていて… レスありがとうございます。成犬を引き取って、すぐなついたのは凄く穏やかな性格だったんですね😃 やっぱり♀の方が優しい性格なのかな❓ 皆になついていたなんて、可愛いですね😃 人なつっこいドーベルマンって可愛いですよね😃😃😃 でも、臭いっていうのは初めて聞きました😱知らなかったです😱 私がドーベルマンを見に行った時は、気付きませんでした。そう言えば、ドーベルマンって飼いきれなくなって、捨てる人がいるって読んだ事あります。ブリーダーがいい犬をつくる為に、近い血統の犬をかけ合わせたりして、凶暴な性格のドーベルマンが生まれる事もあるそうです。

No.13 08/01/20 23:50
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

再です😊
確かに前の職場のドーベルマンは茶色でした😲
茶色は穏やかなのかしらっ⤴⤴
臭いは獣の臭い…でしたね💦 シャンプーも行ってたんですけど、シャンプーする前は、かなり強烈ですね😨😨
訓練士の人も来てましたが、ドーベルマンの中では優秀だったと話してました⤴ 今のドーベルマンって尻尾を切っちゃいけないんでしたっけ❓ 逆に質問でゴメンナサイ💦💦

  • << 15 日本ではどうなっているのか分かりませんが、確かドイツやイギリスでは、耳や尾を切る事を禁止していますよね。アメリカでは禁止されてないと思います。ドーベルマンって尻尾が長いですよ。耳も垂れ耳だし。随分イメージ違いますね。やっぱり耳が立ってた方が精悍な感じがして、ドーベルマンって感じしますけど、切るのはかわいそうですね。でも立ってた方がかっこいいです。

No.14 08/01/21 00:14
お礼

>> 13 再レスありがとうございます。優秀なドーベルマンだったんですね😃 ドーベルマンは穏やかな性格同士をかけていって、段々穏やかな性格、家庭犬として飼える様な犬にしていったみたいですね。これはアメリカで。ドーベルマンって、元は闘犬の血が混ざっているから、凶暴な犬だったんでしたよね。アメリカのドーベルマンとドイツのドーベルマンは違うみたいです。ドイツのドーベルマンはごっつくて、骨太で、勝気な性格みたいです。本来のドーベルマンというか。アメリカは家庭犬としてふさわしくしていったので、性格も穏やかで、スマートみたいです。日本のドーベルマンはアメリカ系が多いそうですよ😃でも、やっぱりドーベルマン、本来の気性の粗さが、何かをきっかけに出てくる事もあるそうです。でも、黒より茶色の方が穏やかな性格の子が多いのかな❓ でも、ドーベルマンってそんなに臭いのですか⁉😱😲 何ででしょうね~😨

No.15 08/01/21 00:20
お礼

>> 13 再です😊 確かに前の職場のドーベルマンは茶色でした😲 茶色は穏やかなのかしらっ⤴⤴ 臭いは獣の臭い…でしたね💦 シャンプーも行ってた… 日本ではどうなっているのか分かりませんが、確かドイツやイギリスでは、耳や尾を切る事を禁止していますよね。アメリカでは禁止されてないと思います。ドーベルマンって尻尾が長いですよ。耳も垂れ耳だし。随分イメージ違いますね。やっぱり耳が立ってた方が精悍な感じがして、ドーベルマンって感じしますけど、切るのはかわいそうですね。でも立ってた方がかっこいいです。

No.16 08/01/21 08:46
匿名希望16 ( 40代 ♂ )

昔、ドーベルを飼っていました。吠えるのは、餌をくれ、散歩連れていけでした。家に知らない人が来ても、家の前を他の犬が通っても無駄吠えしなかったです、飼っていたドーベル、人になついていました。家族以外に、叔父や従兄弟が遊びに来ても尻尾を振っていました。散歩連れて行くと注目されました。飼っていたのは、オスでしたが、性格は、穏やかでしたよ。ただ、散歩途中に2度、他の犬とケンカになりました(相手から仕掛けて来ました)が、その時は、相手の犬の首を咬んだら、なかなか離さなかったです、ドーベル難しいと言われますが、その犬の性格だと思います。

No.17 08/01/21 16:27
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

昔 訓練所で見習いやってた頃、先輩がドーベル担当してました💡 先生から『絶対に叱るなょ✋失敗するな。』と言われてたみたぃで とても慎重に扱ってました💦
そのコの性格もあるとゎ思いますが 失敗ゎ許されないと思います💡
ましてゃ 経験がなぃ方ならオススメゎしません💦
もし飼うとしても 絶対 訓練所に預け訓練した方がィィです。
うちゎシェパード飼ってますが 訓練されてるので ィィコです😊

大型犬🐶ゎ女性に無理と言ぅょり 男でも力でゎ勝てませんし 制御なんて 到底できませんょ✋💦
力でゎなく、どれだけ信頼関係、上下関係が出来ているかが大事です。

安易に飼える犬🐶でゎなぃコトゎ承知した方がィィと思います💦

No.18 08/01/21 23:04
お礼

>> 16 昔、ドーベルを飼っていました。吠えるのは、餌をくれ、散歩連れていけでした。家に知らない人が来ても、家の前を他の犬が通っても無駄吠えしなかった… レスありがとうございます。人なつっこくて可愛いドーベルマンですね😃 餌をくれ、散歩行くって吠えるのは、私の飼っているヨークシャーテリアも同じです😃 無駄吠えがないのは凄いですね😲 その子の性格、プラスしつけがうまかったんではないですか❓ 子犬を見て、穏やかな性格とか気性が粗いとか分かるものなんですか❓ たまたま、穏やかな犬だったらいいですけど😥 散歩中、他の犬とケンカしたんですか❓😲 噛みついて離さないのは、闘犬の血が入ってるからでしょうね😱

No.19 08/01/21 23:33
お礼

>> 17 昔 訓練所で見習いやってた頃、先輩がドーベル担当してました💡 先生から『絶対に叱るなょ✋失敗するな。』と言われてたみたぃで とても慎重に扱っ… レスありがとうございます。訓練士の方でも慎重に扱う位だから、やっぱり難しいんですね😢 叱ったらいけないって、愛犬雑誌にも書いていました。ほめてしつけるって。私自身も訓練士の方に、ドーベルマンの事を聞いた事あります。プロの方が、うちでドーベルマンの訓練した事あるけど、難しいです、今はドーベルマンは預かってないと言ってました。ドーベルマンって頭いいから、ちゃんとしつけないいけないみたいです。上下関係は絶対‼ちゃんとしておかないと、大変な事になりますね。テレビで東京の有名な獣医が、飼っているドーベルマンとソファで一緒にゴロゴロして、ドーベルマンも甘えて、獣医がなでなでしながら、赤ちゃんに喋るみたいに「~ちゃん、可愛い~」とか言って、こんな関係になれるのは夢なんでしょうね😢

No.20 08/01/22 11:04
匿名希望16 ( 40代 ♂ )

再レスですが、ドーベルを飼っていた時ですが、外で飼育していましたが、一度、交番の👮が来ましたが、小屋から、ドーベルがゆっくり出てきたら、ビビっておりました。👮、「吠えられるのも、怖いけど、無言で見られているのは、もっと怖いし、迫力ありますね」と言っていました。生後3ヶ月から飼育しました。力は、やっぱり強いですよ。男でも、散歩に連れて行く時、引っ張られました。躾をきちんとすれば、番犬には、もって来いかも知れないですよ。耳を切って(可哀想だけど)ピンと立てば迫力ありますからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧