注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

インチキ発音😳⁉

回答38 + お礼0 HIT数 3557 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/12/23 22:55(更新日時)

昔からの疑問なんですが、日本人アーティストが英語を含んだ歌を沢山リリースしていますよね?聴いていて『あれ?………発音が…😥』と英語の発音に違和感を覚えてしまう時があります💧 分かりやすい所で、オリジナルじゃないけど、氷結のCMでの幸田来美の歌とか😥 英語圏の人に通じているのかな?

なんか自信満々に歌ってる分見ていて恥ずかしくなります😳

No.554260 07/12/22 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/22 15:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんは英語がお得意なのかしら❓😊

私は倖田來未のやつ聴いても、英語が分からないもんで違和感ないですよ(笑)。むしろ「上手いんじゃない?」なんて思ったり😂お恥ずかしい😂


カタカナみたいにそのまま歌う人よりはマシだと思ってたくらいです😱


英語が出来る人から見たら「なんじゃあの発音は⁉」と思うことたくさんあると思いますね😭
私は極端に下手じゃなければ何とも思わなかったです~😭

No.2 07/12/22 15:48
匿名希望2 

私も英語は全くできませんが、逆に外国の人が日本語を交えた歌を歌ったりしてる時に、なんじゃコリャって思う時がありますよね😅そんな感じなんですかね😅確かに恥ずかしいかもしれない😓

No.3 07/12/22 15:52
通行人3 

確かに、👂から入ってその単語を理解されてる方と意味が分からず口ずさんでいる人は、聞こえてない単語の音ありますよね😳

No.4 07/12/22 16:19
匿名希望4 ( ♀ )

私もあの曲なんか耳障り(すみません)に思っていました。謎が解けました。英語はできないけどなんかおかしいって思ってたんです。宇多田とかはやっぱり全然違いますもん。あ~すっきりした。主さんありがとう

No.5 07/12/22 17:20
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

こうだくみ…漢字がバラバラですよ主さん

No.6 07/12/22 17:32
匿名希望6 ( ♀ )

あの歌痛いですよね😥嫌いな人多いんだからCM変えればいいのに‥ちなみに中学校などで使ってる英語教材のCDで発音してるのも、日本人の声優さんや俳優さんが多いそうですよ。これ聞いた時ネイティブじゃなくていいの⁉って驚きました。

No.7 07/12/22 17:42
通行人7 

正しくは 倖田來未 です。

正しく発音してない歌手なんて山ほどいますよね。
なのに何故あえて倖田來未を例えにするのか…。
主さん、生まれも育ちも日本って人で主さんが言うインチキ発音ではない歌手を教えてください。

No.8 07/12/22 17:56
通行人8 

主さん その前に 【倖田來未】の漢字が 違いますよ😂

No.9 07/12/22 18:06
通行人9 ( 20代 ♀ )

倖田來未のあの歌を聞いた宇多田ヒカルが失笑したらしいよ💧
随分前のネタだけど。

No.10 07/12/22 18:11
通行人10 

別に恥ずかしいことではないと思いますよ(^^) 外国人が日本語で歌ったら完璧な日本語の発音にはならないですよね?同じことです。英語圏の人たちから見て、日本人は外人ですから(^^)

実際英語には、黒人の英語や白人の英語、その他の英語などあり、発音のしかたも異なります。日本人らしい英語があっても良いと思いますよ(^^)

No.11 07/12/22 18:12
匿名希望6 ( ♀ )

↑ヒカルちゃん低迷時期に倖田にはかなり馬鹿にされてきたからね😥人のこと言えるの⁉💦って感じだったんじゃないかな~

No.12 07/12/22 18:38
匿名希望12 ( ♀ )

じゃあBoAの歌の独特のニュアンスも聞いてて恥ずかしいですか?日本人として漢字間違える方が恥ずかしい気が……

No.13 07/12/22 18:44
匿名希望13 

別に外人に聞かせる訳じゃないし
雰囲気で楽しめば良いだけじゃん

個人的には日本語のラップのが痛い気がする

No.14 07/12/22 18:46
匿名希望14 

漢字間違えるって…四文字熟語でもないし、全く別の話ですよ💦
芸能人の名前は知らなくても別に恥ずかしくないですよ💦

No.15 07/12/22 20:46
通行人15 ( ♂ )

主さんの言いたい事分かるな😃でも、あれはあれでいいんじゃないかな。日本人なんだし下手で当たり前。今でこそ日本人で英語話せる人多いけど、以前は外人から話しかけられただけで固まって、💦アイ キャント スピーク イングリッシュ‥💦って英語で答える笑い話があった位、日本人ってシャイなんだよ。それに比べ、外人は日本語下手でも、どんどん話しかけてくるだろ?だから上達が早いらしい。国民性の違いから主さんもそんな感じるんじゃないかな?発音がなんだ‼堂々といきましょう‼

No.16 07/12/22 21:16
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

訛りはどこでもあると思います。アメリカ人がビートルズの発音は奇妙に聴こえるらしいし、シュワちゃんはドイツ語訛りの英語だし、ユアンマクレガーはイギリス英語、ニコールキッドマンやラッセルクロウはオーストラリア出身だからきっとその訛りがあるんでしょうね。
日本人は日本訛りの英語でいいんじゃないですか?間違えた英語なら指摘してもよいと思います。クイーンはイギリス風な発音なんでしょうか。
完璧に現地人みたいな発音で歌えたらそれはとてもいいですけど…

No.17 07/12/22 21:33
匿名希望17 

英会話の試験じゃないからいいんじゃない❓ああいうものだと思えば。正しい発音をご存知の(?)主さんには耳障りかもしれないけど。

No.18 07/12/22 21:45
匿名希望14 

じゃあ あれですね😲洋楽聞いて英語に慣れるって受験のときやってたけど、ビートルズもおかしいんじゃあ 受験生はしないほうがいいですね!

No.19 07/12/22 21:51
通行人19 ( ♂ )

なんであなたが恥ずかしくなるの?別に英語圏の人ためのCMじゃないし、日本人アーティストの英語だって日本の市場での日本人の日本人による日本人のための曲なんだから…。私も洋楽にかぶれていた10代の頃、同じ事を強く思っていました。が、『別にどうでもいい』と言う結論にたどり着きました。

No.20 07/12/22 22:00
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

18さん ビートルズはおかしいなんて言ってませんよ💧ビートルズの発音はイギリス英語だとわかってて覚えたほうがいいですね。
留学するにもイギリスがよいかアメリカがよいかオーストラリアがよいかで大分発音が違うと思います。

No.21 07/12/22 22:01
匿名希望21 ( ♂ )

QUEENファンの俺はあのCMは非常に不快。
あの名曲を幸田って人が歌う意図が見えない。
発音はどうでもいい。
歌手なら手前の持ち歌で勝負したくならないのだろうか…。

No.22 07/12/22 22:24
匿名希望4 ( ♀ )

21番さんに同感です💕だっておかしいものはおかしいもん!

No.23 07/12/22 22:42
匿名希望23 ( 10代 ♂ )

まてまて、13番なんでラップが痛いのか訳言え

No.24 07/12/22 23:43
通行人24 ( ♀ )

別に恥ずかしい事じゃないんじゃない?

No.25 07/12/23 00:07
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

すみません、国内の話させてください(笑)
日本の中でも、東北なまりとか関西弁、博多弁とかいろいろありますよね。
それを例えば生粋の東京育ちの人がマネしようとしても、確かになんか地元人から見たら、イタいかもですね。知り合いだったらギャグかよって笑えますけど…。
ちなみに私は東北出身なので、ドラマなんかで東北なまりの演技を見てると、全然違うし!って恥ずかしく感じる事あります。
だけど関西弁や博多弁なんかは、わからないから違和感なく見てられます。そんな感じで?倖田來未の発音がヘンってのはわからなかったです。すごいですねー。
でも、私が感じてる、なまりの違和感なんかも含めて、気になるなら音楽もテレビも全てシャットアウトしなきゃなくなりますね!
それよりも倖田來未は髪を切ったら、綾戸智絵か奈美悦子に見えるなぁ…(お二人の漢字間違ってたらすみません)って、そっちのが気になっててごめんなさい🙇
Mステ出てたロングの倖田來未が可愛かったです😍

No.26 07/12/23 00:36
匿名希望26 ( ♂ )

別に通じて無くても良いと思います。だってアメリカ人じゃないし。日本語で育った訳だし、発音が上手く出来ないのは当たり前だと思います。誤魔化すのも上手い方法の1つでは❓

No.27 07/12/23 00:52
SNOOPY ( 20代 ♀ T1w9w )

別に英語圏の方のために歌ってるわけじゃないし、そんなこと主さんが心配しなくても…😥

自信満々に歌ってるのが恥ずかしい😳……って、自信なくボソボソ歌ってる方が痛いでしょ😱❓

No.28 07/12/23 00:58
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

27さん、確かに~😁!主さんの言いたいのは、歌うならきちんとした発音で歌えってことなんでしょうけどね(笑)
ボソボソ歌ってるとこ想像して笑っちゃいました(笑)

No.29 07/12/23 02:06
匿名希望29 ( 20代 ♂ )

横レスすまん。
あのこうだの発音のどこが間違ってるの?
ぱっと聞いた感じでは、オリジナルの歌詞カードどおりに発音してると思ったんだけど。
確かにネイティブじゃないから仕方ないけど、日本人の英語発音としては普通だよね!?

No.30 07/12/23 10:41
通行人30 ( ♂ )

英語の発音も訛りも、ボクは両方わかりますよ🙊イギリスとかオーストラリアの英語は、確かに日本人が習う発音とは異なるものがあります🙊でも、97パーセントくらいは米語と変わりません🙊素直に聞き取れます🙊特に、歌っている時はアメリカ英語で発音してる場合がほとんどです🙌クイーンだって、わかり易い英語で歌ってますよ🙌基本的に第2外国語として英語を学んでる国の中で、日本人の発音はまだ良い方です🙊

No.31 07/12/23 11:34
通行人31 ( 20代 ♀ )

英語わかんないから気付かない😂
倖田來未だから不快なのかな😥

9さん
それって、衣装とポーズが宇多田ヒカルのプロフともろ被りしてる…って話じゃないですか?歌のことも言ってたのかな

No.32 07/12/23 11:40
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

イギリス英語は明瞭で一語一語が聞き取れますが、アメリカ英語はモコモコと繋げてて曖昧で、日本人にはイギリス英語のほうがわかりやすい気がします🎵
主さんは倖田來未のCMはどうして変に聴こえるのですか❓クィーンの歌い方と全然違うから❓私はちゃんと聴いたことないからわからないけれど…
英語圏の人が聴いたら変なのは当然かも…でもそれでもいいというか、仕方がないんじゃないでしょうかねぇ。

No.33 07/12/23 11:59
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

CMなんだし、自信たっぷりに演技しないといけないんじゃないですか?
それにあの曲であんな感じにって倖田來未本人だけの意志ではないと思います。
上手ければ売れるとか、いまはそうじゃないと思うし、みんながみんな好きな人が同じでもないです。

No.34 07/12/23 12:18
匿名希望34 ( ♀ )

でもね主さん。私は、英語が下手と言われてる日本人歌手がアメリカで成功した例を知ってます。
「歌」は英語の発音が全てじゃないですからね😉
その辺はわかってますか?

No.35 07/12/23 14:30
通行人10 

アヴリル・ラヴィーンがガールフレンドの日本語バージョンを歌ってますね。勿論カタコトですが、日本人としてそこに完璧な日本語の発音を求めるものでしょうか‥完璧な日本語使われたら、アヴリルがアヴリルではなくなってしまう、むしろつまらないですよ(^^;)

No.36 07/12/23 14:36
匿名希望36 ( 10代 ♀ )

主さんはきちんとした発音で話せるんですか?

No.37 07/12/23 18:11
通行人37 ( 20代 ♂ )

別にネイティブの発音じゃなくてもいいと思います。何が一番正しいって決める必要もないし。     あのCMに特に違和感は感じないです。       批判的な意見を上回るくらい、気に入ってるか何も思わない人がいるから流れてるんではないでしょうか。            あとクイーンファンの方のレスに対しては、別に自分から歌いたいと言った訳では無いと思うので、自分の歌で勝負とかはまったく関係ないと思いますよ。

No.38 07/12/23 22:55
匿名希望38 

下手な発音で「自信たっぷり」は ちゃんとした発音しってる人がみたら あちゃー(>_<) と思って 見てる方が恥ずかしくなるもんですよ。
もうちょっと練習してから 人に聴かせた方が…ってね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧