注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

母子家庭は…

回答50 + お礼2 HIT数 2879 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/12/24 15:27(更新日時)

世間からみて人生の負け組なんでしょうか⁉

タグ

No.554717 07/12/22 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/22 22:54
匿名希望1 ( ♀ )

自分自身がそう思ったら、世間からもそう思われますよ。
私は離婚してから、それまで以上に仕事を頑張り、元夫が「絶対に買えない」と言った場所に、仕事場付きの一軒家を建てました。
私は人生の勝ち負けなんて、自分次第だと思っています。

No.2 07/12/22 23:00
匿名希望2 ( ♀ )

暴力亭主や浮気夫といるよりよっぽど勝ち組だと思います。

って言うか“勝ち組”“負け組”なんて括り好きじゃないんだよね(`へ´#)

No.3 07/12/22 23:07
匿名希望3 ( ♀ )

人生の勝ち組負け組みってなんなんでしょうか。 私は人それぞれだと思ってます。マスコミが作りあげた言葉でしかないですね。

No.4 07/12/22 23:09
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も母子家庭ですが、母子家庭だから負け組って意味解らないです😥。

No.5 07/12/22 23:15
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

負け犬とゆう言葉を作った本には 負け犬とは30以上子なしの独身をさすと書いてありましたが・・・

でも負け犬よりみじめなのは不幸な結婚生活してる人だと思います。

私自身の考え方だと天国も地獄も勝ちも負けも自分の心しだい‼

No.6 07/12/22 23:28
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

『勝った』『負けた』は自分自身が決めること。
それも人生を振り返った時に初めて言える事ではないのかな?
私は他人がどうこう言うのなんて気にしてられないけどなぁ😊
まだ若いのに決めちゃうの?そんなの勿体ないよ。
私は負けたなんて思わないし、そんなくだらない事を言ってる人の方が人として終わってるね😜
他人に言われて左右されるなんて、バカバカしいよ。
自分が幸せならOKだよ。胸張っていこうよ👍

No.7 07/12/22 23:43
匿名希望3 ( ♀ )

再レス失礼します。6さんに賛成✋🙆

No.8 07/12/22 23:47
匿名希望8 ( ♀ )

「負け」なはずないよ。
だってずっと辛い思いして一生結婚するより幸せな人いっぱいいると思うから。
「結婚」が勝ちなんて言う考えがそもそもおかしい⤵私は既婚だけどそう思う。会社で独身やバツの人をバカにする既婚女がいる。あんな根性曲がった寂しい人間が しいて言うなら「負け犬」って言うんだなぁって思う。世間にも沢山いると思うケド、バツだから「負け」なんて言う発想がおかしい‼

No.9 07/12/22 23:52
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

負けと思った事はないです。…失敗はその通りと思ってます😠

No.10 07/12/22 23:56
通行人10 ( 30代 ♀ )

✋別スレで11と争ってた 20です! 負け組なんかじゃないよ!私は母子になって 子供達と 自由気ままで幸せです!

No.11 07/12/23 00:30
匿名希望11 ( ♀ )

何をもって負け組とするのか私には全く分かりません。私は結婚も出産も30過ぎです。俗に言う負け組ですよね💧でも私は生まれ変わっても結婚はまた30歳過ぎがいいなと思ってます。人の人生マスコミなんかに勝手に決められたくないです💢私は母子家庭の方はいろいろ大変だとは思いますが、可哀想だとかましてや負け組なんて全然思いません。そういう女性って変な旦那さまと別れられて、スッキリしているように見えてしまい頑張れって応援したくなります。人より何かを多く持っているから、偏差値が高いからと比較して勝ったなんて、人生そんなに単純じゃないです👿主さんは人と比較しないで、心豊かな生活送って下さいね~😃

No.12 07/12/23 00:38
お助け人12 

私も 別レスで 戦ってました 凄く母子家庭でも がんばって自立しているのに 負け組ではないです 主さん お互いがんばりましょう

No.13 07/12/23 00:42
通行人13 ( 20代 ♀ )

わたしも勝ち負けって意味がよくわかりません😥 何か他の家庭と比較してそう感じたんでしょうか? 何に?誰に?負けるんでしょう?💦
人それぞれ幸せの価値観は違うので、一概に言えませんが… わたしは何が勝ちになるのか理解できません😥 ちなみに母子家庭ですがそんな風に考えた?思い付いた?事ないです😨

No.14 07/12/23 00:46
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私離婚して母子家庭ですが負け組なんて心外です。負けなんて思った事ない‥一般的には30過ぎの子なし独身女性を世間では負け組とか負け犬とか言ってますが‥そんな事位で勝ちだの負けだのくだらな過ぎだと思ってます。急いで結婚したらみんな勝ち?離婚しなければ勝ちなんですか?そんな事言ってる事自体がおかしい‥主さんは何を元に負け組と言うんですか?真偽に関わらず不快になる方もいると思いますが‥

No.15 07/12/23 00:54
通行人10 ( 30代 ♀ )

14さん 主さんのこと誤解してますよ。別スレ 『母子手当』のことです。荒れてますから検索してみてください。私は通行人20ですが 11は 私にだけ 噛みついてきます。

No.16 07/12/23 00:56
悩める人16 ( ♀ )

幸せな結婚生活をしている人はそう思うかもね。😄でも幸せなときって他が見えてない事が多いから気にしなくていいと思うよ😄

No.17 07/12/23 01:52
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

通行人10さん教えて下さってありがとうございます🙇あと主さん💦勘違いしてた様で申し訳ありません🙇
只今見て参りましたが‥荒れてましたね💧あの11なんなんでしょう😤ムカつきますね~通行人10さんにやたら絡んでたし気分悪い思いなさったでしょう😢あ~ゆう女が多分負け組なんでしょう😁見下した性格悪い女だから今後が目に見える様です😁
母子の皆さん‼頑張りましょうね💪再レス失礼しました🙇

No.18 07/12/23 05:18
匿名希望18 

今 どんな人生を歩んでろうと、世間一般の人が後ろ指をさそうと、人間 お墓に入る瞬間まで分からない。
その時、人生を振り返り 自分で後悔しない良い人生だったなぁ‥と思えたら勝ち組
後悔だらけなら負け組

特に幸せな老後が送れたら、本当の意味での勝ち組だと思います。
勝ち・負けだけで区別するなら…
勝ち負けは、どれだけ幸せか?て事なんでしょうけど、最後の最後の瞬間迄、勝負は分からない。幸せの価値観は人それぞれ違うから…
苦労した人程、人を見下したりしない。周りを見て、そんな風に感じています。

No.19 07/12/23 06:11
匿名希望19 

⑱番さんに共感します😃

No.20 07/12/23 07:57
通行人4 ( 20代 ♀ )

10番さんがレスされてたスレ見てきました😥あの11番さんは差別的な考え持ってる方なんですね。私自身母子家庭で育ち、自分も母子家庭になりましたが負け組なんて思ってないし、子供と触れ合う時間が増えて幸せですよ☺人がどう思おうが自分達が幸せなら勝ち負け関係ないですよ。主さん大変ですが頑張って下さいね。

No.21 07/12/23 07:58
お礼

みなさんレスありがとうございます。
私も母子家庭です。旦那を事故で亡くし今に至ります。昨日のスレをみて、母子家庭だけでそう思う人もいるんだと悲しくなりました。私も早く自立しないといけませんね。

No.22 07/12/23 08:10
悩める人16 ( ♀ )

死別と離婚って根本的に違うから、死別された母子家庭の方は、本当大変だし応援したいと思います。まったく負け組なんて思いません!後者の方は最近ちょっとした事ですぐ離婚って安易な考えの人が増えたから(できちゃった婚の離婚率が高いなど)負け組と思う人がいるかも知れません

No.23 07/12/23 08:48
匿名希望23 ( ♀ )

勝ち負けで人生量るとおかしなことになるよ。母子家庭は経済的に大変とか教育に苦労する例を見聞きするけど、両親揃っててもダメ家庭はあるし。親になれた幸せはかけがえないものじゃない?子どもからもらえる幸せって最高のプレゼントだと思う。

No.24 07/12/23 10:00
通行人24 

なぜ母子家庭が負けなの?お金あっても不幸な人いるよ?
両親いても仲がわるかったら意味ないよ?
死ぬ時に
『いい人生だったな』と思えたら勝ちなんじゃないかな。

No.25 07/12/23 10:21
お礼

22さん、応援してくださりありがとうございます。
みなさんいろいろな理由を抱えてがんばってますよね。DVや浮気、ギャンブルなどで離婚された方もいると思います。子どもの笑顔をみるだけで辛さは吹き飛びます。これはみなさん一緒だと思います。

23、24さん。私がこのスレを立てたのは昨日のスレの中のレスで「母子家庭は負け組」的な発言があったからです。不快にさせていたらすみません。

No.26 07/12/23 11:32
通行人26 ( 20代 ♀ )

別スレ見ました。10さん、どっちもどっちでは❓💧💧

No.27 07/12/23 12:01
匿名希望23 ( ♀ )

不快には思いません。そんな事言った人がいたんですか。その人の価値観はそうなんでしょうが思わない私みたいなのもいるし多様ですよ。両親家庭で豊かでも精神的に貧しい家庭を多く見ているので片親だから不幸とはいちがいに思いません。世間の目は意地悪なものも多いけど、負けちゃダメです。o(^-^)o

No.28 07/12/23 12:58
通行人28 ( 30代 ♀ )

悲しくてムカついた。なんで負け❓私、今彼氏いないし、結婚も子供もないし。世の中ではそんな風に思われてるんだね💧私は若い頃に遊びすぎたしっぺ返しだと思い、受け止めてるけど。でもやっぱりそんなこと言われたら悲しい。バツイチ母子だって、ヘンな旦那から子供や自分守る為に必死で戦って得た自由なわけでしょ❓苦労しても大事なもの守ってるんだし。マスゴミは大嫌いだ。あいつらが余計なこと書くせいで、苦しむ人がどれだけいるやら。

No.29 07/12/23 15:18
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

負け組とかは全く思いませんよ―
この言葉を聞いて怒られるかたは、コンプレックスに感じていますね☝ 子供に悪影響ですよ😊
母子家庭はデメリットしかないようには思いますね~
自分含め周りの母子家庭で育った人達は、この歳になっても協調性、社交性が乏しいですね~ 影響は色々な所にでますよ👿

No.30 07/12/23 15:25
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

私も18番さんに共感‼

成る程☝と思いました。

No.31 07/12/23 16:14
主婦 ( 20代 ♀ tqD8w )

母子家庭の子は全てとは言えませんが、何かしら問題を抱えている子が多い気がします。親の勝手で離婚したのであれば、『ウチは頑張っている、苦労してるのに!』と言うのは親のエゴだと思います。子供は思っているより寂しい思いしてるんですよ

No.32 07/12/23 16:17
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

再度6です。
スレ見てきて意味が分かりました。
離婚は確かに『失敗』なんだとは思います。
ですが、勝ち負けとはやはり違いますよ。
それに離婚はある程度見切りをつけた再出発ではないかと思います。
同じシングルでも死別とはまた意味が違いますよ。
愛する人を突然失ってしまったんですから…主さん辛かったでしょうね。

どちらにしても母子家庭を『負け』と言う人はそうそういませんよ。
あの発言をした方はこれからもそう思っていればイイのではないでしょうか…。
気にすることはありません。所詮、北風の囁きです。
ガンバレ❗と応援してくれる暖かい人の方が沢山居ますよ。
北風に吹かれたら『なにくそ❗』って踏ん張りましょうね。

No.33 07/12/23 19:14
通行人33 ( 30代 ♀ )

勝ち負け決めないと駄目ですか?
もしどうしても『勝ち組』になりたいなら主さんとお子さんが幸せになることを願い その事を『勝ち』に値したいと私は思いますよ

違う方のレスで母子さんを愚弄している方の意見を読みました 『可哀想な人』ってそういう方なんだと私は思います

No.34 07/12/23 20:25
お助け人34 ( ♂ )

あたしも母子家庭です!!職場の上司の奥さんがあたしのこと「人生の敗北者ね。たった一人のヒトからも愛されず子供も愛されなくって、可哀想」と嘲笑したから、あたしはその上司を寝取って3ヶ月程度遊んでやって、あたしに惚れさせて奥さんに嫌がらせしてやりました!これで奥さんもあたしと同じ敗北者じゃんって。慰謝料やらグダグダ言ってきても、別にあたし払わないし。彼がこっそりあたしに手渡ししてくれるし!普通に奥さんしていても負け犬は負け犬だよ!あたしは母子扶養手当全額貰っているけど消費税払ってるし!正直、母子家庭なめんなよって言いたい!その気になったらあたしら母子家庭で普通の家庭壊すこと可能なんだからね!

No.35 07/12/23 21:02
モコモコ ( ♀ tqD8w )

あんた最低。やっぱり母子家庭は負け組だわ。もっと他の方法で見返してやろうって思わないの?こんな女に育てられる子供が可哀想💢将来子供にも見捨てられるよ

No.36 07/12/23 21:04
モコモコ ( ♀ tqD8w )

今のは34に対してのレスです

No.37 07/12/23 21:09
モコモコ ( ♀ tqD8w )

それと34さん、消費税は小学生でも払ってますから・・・💧

No.38 07/12/23 21:24
通行人33 ( 30代 ♀ )

34さん♂?(笑)

No.39 07/12/23 21:31
通行人39 ( 30代 ♀ )

あたしも母子家庭です。一歳の息子を昼間は保育園、夜勤のときは祖父母に預けて働いています。息子のために頑張っているけど、確かに寂しい思いをさせているのも事実。母親失格なのではないかと毎日やるせない思いでいっぱいです。でも離婚したことは後悔していません。あたしも若いときの付けが今返って来たんだと思って受けています。くじけそうにもなるけど今は母にもなり今までとは違うので踏ん張っています。なんだかこのスレで励まされました。まだまだこれから‼頑張ります

No.40 07/12/23 22:34
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

再々レスすみません。
横になっちゃうかな…。
34さんのはチョット違う気がしますよ❓
それじゃあシングルの女は軽い…寝とるだけの女になってしまいませんか?
もっと違う意味での仕返しを考えましょうよ。

No.41 07/12/23 23:49
通行人41 ( 40代 ♀ )

34さん…私も母子家庭だけど【あたしら母子家庭で】って一緒にしないでください。そんな事 少なくともここにレスした母子家庭の人達は しないから🙅 慰謝料は奥さんに払わなきゃ💧 上司と34さんと二人で…仕返しの仕方 間違ってます。主さん 横レス失礼いたしました。主さんはじめ どんな理由があろうとも 母子家庭は負け犬じゃないし 30過ぎて…って人達も負け犬じゃない!心が荒んだ人を負け犬と言うと思います☝ 頑張りましょうね😊

No.42 07/12/24 02:57
通行人28 ( 30代 ♀ )

私は34さんがそんなに悪いと思わない。奥さんがいらんこと言うからだよ。まさしく失言だったのよね、その時の34さんにとっては。

No.43 07/12/24 08:43
通行人26 ( 20代 ♀ )

34最低。私も母子家庭は勝ち組とは思わないけど、余計母子家庭のイメージ悪くなりました。基本的に母子家庭の人って、気が強くて、むきになる人多いんですよ。とりあえず34のような人は最低。削除に一票しました。

No.44 07/12/24 09:13
通行人10 ( 30代 ♀ )

26さん 余計に...って 母子家庭というだけで イメージ悪いですか? いろんな事情で 母子になってる方もいるのに 偏見です!

No.45 07/12/24 09:24
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

26さん、母子家庭をイメージ悪く思わないで下さいね。
確かに気の強い人は多いのかも知れません。
私の周りのシングルもそうですが、気が強いというか考えをしっかり持っています。
それに子供の今後・自分の今後を背負っていくには、強くならないといけないこともあるんですよ。
誰かに頼れる状況なら気持ちも楽なんでしょうけどね…。

34さんの考え方は私にも理解できないので、極一部と思っていただきたいです。
柳の様にしなやかに生きていけるならそれが1番良いのかも知れませんが、なかなかできないものですね。

No.46 07/12/24 10:34
通行人26 ( 20代 ♀ )

母子家庭は健全ですか❓主さんのように、死別だったら話は別ですが、子どもさんがいるのに、親の都合で別れるのは、少なからず傷ついてるお子さんたくさんいると思います。お父さんがいたら、お母さんに相談できないこともできたかもしれないし、行きたい学校も行けてたかもしれない、なんてこともあるかもしれません。傷つく、犠牲者は子どもですよ。なので私は、子なし夫婦の離婚は、なんとも思いません。むしろ、1から人生をリセットするのは賛成です。これは私の意見なので、中傷でもなんでも構いませんが、子どもの素直な意見が聞きたいです。2、3日前に、29歳独身の人が立てられたスレも、見てみては❓母子手当、か母子家庭、でヒットすると思います。ちなみに私は既婚、子なしです。

No.47 07/12/24 11:08
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

26さん、そういう考えもありますね。
しかし、簡単に離婚する人ばかりではありません。
イロイロな事情があり話し合いをし、最終的に離婚に至る人の方が多いと思いますよ。
例えば、殴られ蹴られ顔が変形しても26さんは離婚しませんか?
生活費がなく毎日罵声あびせられても平気ですか?
お子さんがいらっしゃらない様ですが、いつかお子さんが授かったら分かると思います。
子供を守り育てる意味が。
食べさせていくことだけ…進学させることだけではないのです。
子供を育てるということは心も大切に育てるということなんです。
26さんはそのままの考え方でも良いと思いますよ。
どんなに辛いことがあっても離婚せず我慢していけるのでしょうから…。
でもそれを他の方に押し付けるのはしない方が良いですよ。
他人には分からない細かいことが夫婦にはあるんですから。
母子家庭を偏見の目でみる…それは26さんのように『お父さんがいなくて可哀相』と思ってる人のことだと思いますよ。

No.48 07/12/24 12:22
通行人26 ( 20代 ♀ )

押し付けてないです。“私の意見”と一言そえてます。顔を変形させるような、生活費をいただけないような相手とは結婚しません。付き合ってる時にある程度は見抜けるはずです。何度も意見してしまいすみません。

No.49 07/12/24 12:37
通行人4 ( 20代 ♀ )

無理して子供の為に離婚しないで一緒にいることがいいんですか?私は母子家庭でしたが母親が子供の前でまで我慢して両親が揃っているような家庭は嫌です。
私は26さんの意見は押し付けみたいに聞こえます。
主さん横レス失礼しました

No.50 07/12/24 14:10
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

DVや借金、そういったことって付き合ってる時には分からないみたいですよ。
だから離婚する人もいるんだと思います。
26さんは素晴らしい男性と一緒になったんだと思います。
そういう人とは結婚はしない…裏をかえせば、後から問題が出たなら離婚するってことでしょうか?
浮気や義両親のことで離婚になることだって世の中あるんですよ?
気が強くムキになる人がシングルの基本なら、26さんも十分にありえますよね?気が強そうだし。

両親揃っているから経済的に精神的に裕福か?というと、実際のところそうでもないんじゃないかしら?
両親揃っていて経済的に裕福でも精神的に満たされていない子は沢山いますよね?
確かに母子家庭で経済的に裕福な人は少ないのかも知れませんが、頑張って子供と生きていくのに母子か否かは関係ないはずです。

私は26さんの理想の押し付けとしかとれませんでした。

主さん失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧