注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

どう思いますか💢

回答28 + お礼5 HIT数 2933 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♂ )
08/01/22 09:05(更新日時)

パーキングやその他大型店舗に身障者レーンあるじゃないですか?近くから中への気持ちは分かるけど、堂々と止める健常者許せません💢先日ある車が夫婦でレーンに車を止めました、何かサポートしてやれるかなと近寄って行ったら普通に降りて店に向かいました、私は言いました。ここはアンタらが止める所じゃないでしょ💢 相手(五十代位)は耳が聞こえないからと言い訳。私:いや聞こえてるから今話してるんでしょ?常識ないよ❗ 相手:そうなのぉ? と言いつつ店に向かう 私:夫婦揃って情けないよね?そんなんで子供や後輩に何を教えられるの⁉ すると相手は分かりました💢移動すればいいの💢⁉逆ギレにカチッときて 当り前だろっと怒鳴りました💢相手は車を移動しました…こんな人達かなりいます。私は思うんですが、身障者レーンは自足歩行が困難な方達の為のレーンなのじゃないかと?皆さんはどう思われますか?

No.555675 08/01/21 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/21 13:14
通行人1 ( ♀ )

その通り😊 主さん偉い🙆

うちはもっぱら 旦那が運転ですが、身障者用の所しか空いてなければ 空くまで待つし ガラガラに空いてても 絶対停めません。
常識です☝
相手が年配だと さらに呆れますね💧

No.2 08/01/21 13:15
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

いますいます。
常識ないなぁと思います。

No.3 08/01/21 13:21
匿名希望3 ( ♀ )

いますよね…そういう人達😠
私の主人は障害者相手の仕事をしているので、身近で障害者の方の話を聞けます。話の内容などを聞くと余計に体の不自由な方を優先してあげてほしいと思います😔
障害者レーンに停める非常識な健常者に注意できる主さんが素晴らしいです☺

No.4 08/01/21 13:23
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

車椅子マークのトコに停めてトコトコと歩く人達にイラツキます…が…チラっと見るだけで注意はしたことありません🙇

どうしてそんな無神経なことを堂々と出来るんだろ?って思いながらみています。

No.5 08/01/21 13:25
通行人5 ( 20代 ♀ )

スゴイ‼主さんエライ👏
私も全く同感です。身障者用♿🅿は、松葉杖や車椅子、長距離歩行が不自由な方のためにあるんだと思います。

しかし怖くてなかなか注意できない私……😔⤵

勇敢な主さんは素晴らしいですが、中には恐ろしい方もいるので、気をつけてくださいね🙏💦

No.6 08/01/21 13:26
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

うちの近くのデパートでは障害者♿&マタニティ👶になってる所があります。

3人目を妊娠中ですが、動けるので停めません。
叔母が車椅子を利用してますが、停められない事もよくあります。

No.7 08/01/21 13:27
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

あそこは車椅子での乗り入れがしやすいように普通の駐車場より広めに取られています。逆を言えば他の所では車椅子の方は乗り入れが大変ってことです💨なのにいまだに普通の顔して健常者が🚗を停めてますよね。本人たちは何気なしにしていることが、他の方々にどれだけ迷惑がかかっているのかわかってないんですよね。常識のない方が多くて情けないです

No.8 08/01/21 13:31
通行人8 ( 30代 ♀ )

情けない大人が増えてますね😢

自分さえ良ければ…とファミリーで停めて買い物に行く姿を見たら、子供が可哀想に思います。

No.9 08/01/21 13:44
匿名希望9 ( ♀ )

幼稚園児の娘でもここは(身障者)シールが無い車は停ったらダメなんだよって分かるのに分別ある大人が停めるのは本当に情けなく感じます。

身障者用に駐車する男はダメ男(女ならダメ女)と決めつけたいですね。

No.10 08/01/21 13:50
お礼

そうなんですよね、今の若い連中は❗とよく言いますが、原因のほとんどは模範となる親や大人達にあると思いいます。皆レスをくれたような方達だったら、どれだけよい世の中になることでしょう。

No.11 08/01/21 14:03
匿名希望11 ( ♀ )

まれに健康そうに見えて障害ある方もいるので、注意する時は気をつけてあげて下さいね🙏

No.12 08/01/21 15:30
通行人12 ( 20代 ♀ )

堂々とそんなことしてるなんて許せないですね😒😒

どんなに空いていても電車の優先座席すら座れないです😅💦

No.13 08/01/21 21:11
匿名希望13 ( ♀ )

車いすマークついてますけど、あの場所は障害者専用スペースだよ、見た目で判断してはいけないてこと。一見健常者に見えるけど違う人いるでしょ、つまり障害者手帳持ってる人なら誰でも利用できる場所なんだよ。そこんとこ間違わないように。

No.14 08/01/21 21:23
通行人14 ( 30代 ♀ )

13番さんに同意見です!車椅子だけが身障者ではありませんので、たまたま主さんが注意した人は健常者だったかもしれませんが、透析している人や内蔵に疾患のある人は見た目ではわかりません。他人に私は~が悪いからここに停めてますっていちいち言わないといけないことになりますよね?

No.15 08/01/21 21:43
お礼

すみません😥あくまでも対健常者への意見ですので、それと障害者の方達にも優先位と言うものがありますので悪しからず。

No.16 08/01/21 22:24
匿名希望16 

確かに非常識ですよね😣💦恥ずかしくないのかなぁと思ってしまいます。
でも優先順位とかはないとおもいます。見た目ではわからなくても辛い方もいるし…
健常者が利用してしまうためにそのような方が停めにくくなってしまいますよね😠

No.17 08/01/21 23:20
通行人17 

うちの近くのイ〇ンでは、事前に手帳を見せて申請し、渡されたキーレスのスイッチを押すとバーが開くようになってます。そこには健常者は停められません。こういうシステムがもっと広まるといいなぁと思います。

No.18 08/01/21 23:29
匿名希望11 ( ♀ )

主さんも極端すぎますね。お礼みてると同意見以外には反抗的というか‥13さんや14さんの言ってることは間違ってないと思いますよ。優先順位って‥並んでるような状況なら別ですが、主さんの意見だとあいてる時に重度な人がくるかわからないのに使わず不便な思いする人が出るんじゃないですか?それこそ何のためのスペースかわかりませんよ。軽度に見えても生活に不便さ感じてる人も沢山いると思います。

No.19 08/01/21 23:45
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

主さん素敵👏✨見習いたい‼私はそういう人を見かけてもすごく腹立たしくなりますが睨みつけるけとが精一杯です😣本当許せないですよね。常識ないし思いやりという言葉を知らないんですね~。

No.20 08/01/22 00:20
匿名希望20 

もし、義足の方とかだったらどうするんですか?いちいちズボンを上げますか?居ますよね~あなたみたいな方。たしかに健常者が止めるな!と私も思います。これからは100%確信してからにしてください。迷惑する方も居ます。

No.21 08/01/22 03:01
通行人21 ( ♀ )

主さんは勇気ある方だと思いました。
たとえその夫婦の方が本当は身障者だったとしても、主さんは悪気なかったわけですし、今回は仕方なかったと思います。
次から気をつければ良いだけのことですよ^^

↓ここからは私の意見になります…。
うちは80代の祖母と一緒に暮らしているのですが、祖母は病気で失明してしまって全く眼が見えません。
腰も悪いので買い物へ出かける時なんかは車イスが必要です。

祖母は買い物好きなのでデパートなどにしょっちゅう出かけるのですが、身障者用の駐車場が空いてない時は本当に大変です。

身障者の方が使用していて使えないのなら仕方ないのですが、使う必要のない方が使用するせいで身障者の方が使えないのは許せないです。

一般の駐車場と身障者用では当たり前ですが大きな違いがあるんです。
大差はないと思って、
「別に駐車場くらい…」
と軽い気持ちで駐車されても、本当に必要な人にとっては身障者用の駐車場が使えないことは結構大変なんです。

使用する必要のない方が使用するのは、たとえ短時間でも本当にやめてほしいです。

長文失礼しました。

No.22 08/01/22 04:16
匿名希望22 ( 20代 ♂ )

11-18サン・13~14サンと同意見です!
初めて相手に声を掛ける時の、あの言い方は主の年齢的に考えてもどうなんでしょう?

あんな言い方されて、軽度の障害者だったとしたら『私は軽度の障害者です!』って言いますか?

やろうとしてる事は間違いではないけど、やり方が著しく間違ってると思う!

No.23 08/01/22 04:31
匿名希望23 

主さんが注意することは素晴らしいことだと思います。ただ最初に言う時の言葉はもう少し違う言葉のほうがいいと思います。あまりにも汚い言葉です。

No.24 08/01/22 04:48
通行人24 

でも、ホントに心臓や目にみえない所に障害がある人だったら、主さんの態度にすごく傷つくんじゃない❓アンタのどこが悪いの?って聞いてるようなものでしょ💧

No.25 08/01/22 05:01
匿名希望25 ( ♀ )

読んだ感想。主に気分悪いです。50代の人が可哀想ですね。耳悪いから補聴器つけてたかもしれないのに、確たる証拠もないくせに一言めからどなりちらし失礼きわまりない人、常識のない人だと思いました。

No.26 08/01/22 05:38
通行人26 ( ♂ )

耳が悪かったら、仮に補聴器つけていても車の音に気付きにくい場合もあるだろうし、店の出入り口に近い身障者用スペースに停めるのが安心安全だと思います。そして、今回の場合相手の方がとっさにウソをついたようには感じられません。文字だけの世界で且つ第三者なので推測に過ぎませんが…。ただ初対面の目上の方に対して『アンタら…』はないと思います。『すみませんが…』と入るべきだと思います。
でも健常者の方が身障者のスペースに当たり前のように停めるのは非常識だと僕も思います。

No.27 08/01/22 05:45
通行人27 ( 30代 ♀ )

25さんに同意です。なんか、スレ読んでて不愉快でした。😒正論言って正義を振りかざしてるけど、見た目だけで判断して相手を怒鳴りつけるのはいかがなものかと…。身障者でも、健常者に見える人だっているんだから。

No.28 08/01/22 06:19
お礼

一応相手を確認してから進言してます、しかし皆さんの言われるよう今後は注意します、ありがとうございます。ちなみに私には左腕がありません、最初から言ってしまうと同情意見になると思いましたので。

No.29 08/01/22 06:30
匿名希望29 ( ♀ )

まぁ…私は注意出来るだけ、すごい‼と思います💦 今誰も注意しょうとしないから若者も老人も常識を忘れてやりたい放題だし。言いたい放題。すべてが正しい事はわかりませんが…注意されたら改善出来る、させられる。何もしないよりは私は主さんの行動には敬意 ただ 今回も言われてるように言葉使いは注意してやんわり言いましょう😃

No.30 08/01/22 06:38
通行人30 ( ♀ )

左腕が無いのがこのスレとどんな関係が??レスした方の意見は変わらないと思いますけど。

No.31 08/01/22 06:54
お礼

まったしかに😃今ではこの不自由にも慣れ歩行も出来ますしね、ただやり取りの間で声が大きくなってしまったのは反省します。ありがとうございます

No.32 08/01/22 07:39
お礼

いろいろなご意見ありがとうございました😃言葉足らずで理解に苦しまれた方にはお詫びします。ただ私も障害者として自分よりも困っている方、更にそれよりも困っている方達へ、そのまたへ譲ってあげられればと言う気持ちからでした。

No.33 08/01/22 09:05
匿名希望33 ( 10代 ♀ )

声が大きくなったことではなく、最初なら「アンタら~」とかが失礼だと言ってるんですよ。
「相手を見てから」と言ってますが、主さんは目で見えない障害をパッと見ただけで把握できるのですか❓
皆さんはそういうことを言ってるんですよ。
本当に健常者かなんてわからないのに、最初からあんな決め付けた感じで、更にあんな言葉遣いはないと思います。

ちなみに、主さんの腕のことはまったく関係がありません。
なぜいきなりそんな関係ない話出してくるのですか❓
「最初から書くと同情意見が来そうだったから」とありますが、同情してほしくて急に話出したようにしか思えないのですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧