勉強

回答2 + お礼1 HIT数 568 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/04/03 22:24(更新日時)

私は今年受験で大学進学を目指している者です。毎日少しでも受験勉強に時間をとれるようにしているのですが、どうしても世界史が苦手で成績が伸びません(;_;) 成績にあらわれるのには少し時間がかかるのかもしれませんし、努力するしかないのですが、自分のやり方が不安で…。もしよかったらみなさんの勉強法みたいなものがありましたら少しでも構わないので教えて下さい!

タグ

No.55580 06/04/03 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/03 16:35
匿名希望1 

自分で問題作ったりしてましたよ。拡大コピーしたのをトイレや天井に張ったり。。カタカナに慣れたりね。努力あるのみですよ

No.2 06/04/03 17:22
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

やはり歴史は隙間時間を活用すべきでしょう。
勉強方法はただ用語を覚えるだけでなく、その時代をストーリー仕立てで覚えていくのがいいです。できるだけ、頭のなかで想像してください。
あとは問題集などを解くぐらいかな。
友達と問題を出しあうのもいいかもしれない。
もし、時間が多く取れるのなら模擬授業が一番いいと思います。

No.3 06/04/03 22:24
お礼

ありがとうございました!! 私はただ語句を覚えたりしていただけだったので、すごく参考になりました。お二人の勉強法をとりいれてこれから頑張ります(≧ε≦) 本当にありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧