注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

ペット🐶🐱の遺影

回答3 + お礼3 HIT数 1213 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
08/01/22 21:47(更新日時)

宜しくお願い致します。私は以前に飼っていた🐶😼の写真を飾って写真の前に供養の為と思い水や花を供えてたら、友達に亡くなった動物にしたらいけない行為だと言われました。駄目だったのでしょうか?

No.556433 08/01/21 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/21 23:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も2匹愛猫を看取りました。遺骨はお寺さんですが、写真と好きだったご飯、おやつ、おもちゃお水は毎日交換しています😢何がいけないのですかね⁉成仏できないとかですかね💦お友達のいけないと言う理由良かったら聞かせて頂けますか🙇

No.2 08/01/22 01:10
お礼

>> 1 有難うございます。動物に、いつまでも自身の引きづる気持ち?念?を持ったら駄目だと言われました😔私は引きづる気持ちは無く供養の気持ちだけなんですが…。

No.3 08/01/22 01:49
通行人3 ( ♀ )

私は犬と亡くし、動物霊園に連れて行った時に、合同のお葬式の後、お坊さんは「動物は忘れてあげる供養が必要です。飼い主が悲しむと、この世に未練を残し、逝くべき場所に行けないから、一緒に過ごした日々を感謝してあげるだけでいいのです」と言ってました。きっと悲しむのが良くないという事ではないのでしょうか。

No.4 08/01/22 01:56
お礼

>> 3 友達も、その事を言ったのですね。私は現在もペットに囲まれて居る生活ですが悲しみより感謝のつもりでした。ですが、やはり気持ちの中だけで忘れずにとどめておきます。有難うございます🙇

No.5 08/01/22 02:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん教えて頂きありがとうございます😊そう言った理由でしたか💦私も主さん同様、引きずる気持ちはなく、供養と言うか私の心の中の思い出って感謝の気持ちで写真やお水を備えていましたが②番さんの話を読むと、確かにいけない事なのかも知れませんね💦
だけど今まで毎日の様にしてきた事なんで何もしなくなったら、かえって気になってしまう気がしますが、少しずつ離れていく努力はしたいと思いました😊主さんこのスレたててくれてありがとうございました。🙇

No.6 08/01/22 21:47
お礼

>> 5 こちらこそ、ご丁寧に有難うございます。やっぱり駄目みたいですね…。気持ちの中では忘れずにいましょうね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧