注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

今のドラえもん⤵

回答39 + お礼2 HIT数 2882 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/12/25 20:58(更新日時)

2~3年前、声優陣が一新したけど、どうしても今のドラえもんが好きになれません😞この歳になって恥ずかしいのですが、大山ドラちゃんの頃は毎週見てました!あんなに大好きだったのに😢今のドラえもんは声聞くとムシズが走る感じで見れません😠同じような方いらっしゃいますか⁉

No.556616 07/12/24 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/24 08:45
オカッチ ( 20代 ♂ vPq1w )

今のは僕も嫌いです⤵どんな声なんだろ~と気になって聞いたら…なんかムカつきました(笑)

No.2 07/12/24 08:46
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も好きになれず。観てません💧

No.3 07/12/24 09:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

今のドラちゃんしか知らない子供は、何の抵抗もなく受け入れられるんでしょうけど、大山ドラちゃんを知っている人達は受け入れにくいでしょうね😔

うちも子供達と毎週見てましたけど、声替わってから一度しか見てません。

私の中でドラちゃんは大山さんだけです😤

No.4 07/12/24 09:51
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

私も昔のドラえもんの方が好きです😫
いまのドラえもんは…なんか違うもん😭
声優さん元に戻してほしいかも…。

No.5 07/12/24 10:02
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

ドラえもんはガラガラの声がすきだったのに⤵
なんか新しいのは子供っぽい。
あの声で、海底鬼岩城の復刻版だけはやめてほしい

No.6 07/12/24 10:16
匿名希望6 ( ♂ )

でも、声優さんも不死身じゃないしね💧
いっそ、終わらせる事が出来たら良かったのかも知れない。で、新番組として始めれば…

それはそれで問題かなぁ?😥

No.7 07/12/24 10:17
通行人7 ( ♀ )

その感覚ってルパンがものまね芸人になった時に似てる。こんなんじゃないよ…違うよ…一生懸命なのはわかるけどさぁ…みたいな。

サザエさんみたいに少しずつ入れ替えていけば良かったのにな…と思う。

No.8 07/12/24 10:27
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

そうですか?
はじめは抵抗あったけど毎週見てると意外に慣れますよ😁
うちの子は前のドラえもんの方が違和感あるんでしょうね💧

No.9 07/12/24 10:28
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も前は毎週見てましたが新しくなってからは見なくなりました。でもこの前テレビで、新しいドラえもんの声優さんが、ドラえもんの声の役をやると決まったときの事を話していました。
大山さんの声が定着した大人気のドラえもんを、自分がやっていいものなのか、自分ができるのかと毎日プレッシャーがのしかかり、精神的にも大変だったようです。
泣きながら話していました。
もし自分が声優さんの立場なら確かに物凄いプレッシャーだなと思ったら… やっぱり新しいドラえもんの声には抵抗はあるけれど、応援したくなりました。

No.10 07/12/24 10:37
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も嫌です。一回見てそれっきり見てないです。

No.11 07/12/24 10:42
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

9さんがおっしゃるように、新しい声優さんたちはものすごいプレッシャーの中お仕事されているんだと思いますよ。虫ずが走るとか、そこまで言わなくてもいいのでは?私も小さい頃からドラえもんが大好きで、声優が代わった時は確かにショックだったけど、今の声優さんは大変な思いでやってるんだろうなぁと気付いてからはとても悪く言えなくなりました。3年近く前のことだし、もういいじゃないですか😠昔のドラえもんはビデオをレンタルしたら見れます。

No.12 07/12/24 10:44
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

前に📺番組で今のドラえもんの声優さんが本心を話してましたよ😲
長年の大山さんのドラえもんキャラが皆さんの頭に焼付いてるので自分の声になったら受け入れて貰えないと自分でも分かってて葛藤し毎日悩み不安な日々を送ってたと、でも時代と共に歴代の声優さんの限界もあるし選ばれた自分のキャラと声で新しいドラえもんを作り直ぐには受け入れて貰えないけど、いつの日か皆さんに愛されたいって言ってましたよ😃それを見て頑張って欲しいと私は応援したくなりました。

No.13 07/12/24 11:03
匿名希望13 ( ♀ )

初めは違和感ありましたが最近は慣れましたね😁
ただ一つ…ドラちゃん急に早口になる事があり妙に引っかかってます💧
おっとり喋ってるドラちゃんの方が彼らしくていいのになっ😣
でも新しい声優さんも色々葛藤されてるんですよね。自分流に素敵なドラちゃんにして全国の人に浸透していって欲しいと願ってます🙏

No.14 07/12/24 11:06
匿名希望14 ( ♂ )

確かに 今の声優陣には馴染めないけど もっと許せないのは 大山💢 TVに出る度 まだ ドラえもんをやってる。交代した声優達が どんな思いでやっているかと思うと まだドラえもんにしがみついている大山に腹が立つ

No.15 07/12/24 11:23
通行人15 ( 30代 ♀ )

子供達は観ていますが、私はなかなか馴染めません😔
昔のビデオを買いました📼

No.16 07/12/24 11:28
お礼

一括ですみません💦確かに今の声優さんも色々悩んで頑張ってるんですよね!ただ物心ついた時からドラえもん大好きだったんで・・・あののび太に対する優しいお兄ちゃんのような、親友のような時には弟のようなホワ~ンとしたドラちゃんがもう見れないかと思うと淋しい😖😢

No.17 07/12/24 11:47
通行人17 ( ♂ )

また別のアニメと思って見なけりゃいいんちゃう?なんで今のドラえもんの声優(水田わさび)さんが否定されにゃならんのだ??そりゃ大山さん世代には違和感があるのは確かだけど。
ちなみに水田わさびさんは前ジャイアンの声優さんの推薦もあっての抜擢!
だから今のドラえもんの声優を否定するのは水田わさびにこれからの時代を託した旧声優陣の否定
にもなるのだ!

No.18 07/12/24 12:42
通行人18 ( 30代 ♀ )

性格も変わったような気がします…
お母さんとジャイアンが優しくなって、ドラが意地悪になって、のび太がいい子ちゃんになったような……
子供は今の声から視てるので私も一緒に視て映画も視たけど、泣けたし違和感無くなりましたけどね😥
主題歌がコロコロ替わるけど、前のように定着しないように制作側の意図があるのかなぁ😥

No.19 07/12/24 14:38
匿名希望19 

同じです。観なくなりました💧

No.20 07/12/24 15:23
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

同じくドラマニアになるくらい大好きでした❤藤子先生が認めたくらい大山のぶよさんの声はドラえもんの声だったんですよ…声優さんが変わってから悲しくて泣きました。今はTSUTAYAに行き昔のドラえもんを借りて見る毎日です😔

No.21 07/12/24 17:58
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

残念ながら俺は今の方が好きだな~。前の声の方が虫ずが走りまくり。 というかドラえもんが嫌い。 コロ助がすき。人間がロボットに助けられるより人間がロボットを助ける物語がオレは好きだな。ちなみに大山のぶよはキライ

No.22 07/12/24 18:23
通行人22 ( 30代 ♀ )

何か違うアニメを見ているようですね・・・

No.23 07/12/24 18:34
匿名希望23 

主さんの気持ちわかるな~😔
せめてドラえもんは誰か前のドラえもんのモノマネで声優やって欲しかった………ほかの静ちゃんとかスネ夫はまあ良いけどドラえもんだけは大きく変わらないで欲しかったな~

No.24 07/12/24 18:52
通行人24 ( ♀ )

大山さんはナレーターをしたりとかはあってもアニメでの声優はドラえもんだけ…っていうのが良かったですよねぇ😃

No.25 07/12/24 20:16
匿名希望25 ( ♀ )

うちは子供達ももう大きいのですが親子で楽しく見てました。大人が見てもドラえもんは可愛く童心にもどれて楽しめる作品ですよね。でも声優がかわってから幼稚なドタバタ劇のようになってしまって みんなが馴染めず見なくなりました。とにかく声がうるさくて落ち着いて見ていれませんでした。以前のあの可愛らしいドラちゃんにまた会いたいです😔

No.26 07/12/24 20:38
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

私もそうでした。毎週、娘と見てましたが、声優が変わってからは、娘も見てませんね。

No.27 07/12/24 21:07
通行人27 ( 10代 ♀ )

すごいわかります!
ドラえもん…声優さんが変わってから、キャラ全員性格がかわってしまったような気がしてなりません。
声優さんは上手ですごいいいと思うのですが、性格が…。
なので私は、声優かわってから初めて観て以来観てません!

No.28 07/12/24 21:30
匿名希望28 

声優さんがものすごいプレッシャーと戦いながら仕事をこなしているのは存じていますが、それでもやっぱりドラえもんじゃないのです。
ドラえもんを引き継ぐのだから仕方ない試練ですね。
個人的には、あれはドラえもんではなく別のアニメ(例えば『ドラエモン』みたいな)としてとらえています。

No.29 07/12/24 21:52
匿名希望29 ( 10代 ♀ )

私も前のがドラえもんって思ってましたが、9さんが言ったように番組で涙ぐみながらプレッシャーとかの話をしていて、本当に頑張ってほしいと思ったし、あれはあれでなんか可愛いし応援したいです😊

だってルパンの声のくりかんも当時は偽ルパンとか言われてましたが、今じゃ定着してますし😃

早く定着するといいな😊頑張って💖わさびさん✨

No.30 07/12/24 21:54
通行人30 ( 20代 ♀ )

前深夜に声優の顔を出すテレビをやっていた時、言葉遣いで『すげー!』と言っていてテレビの前でびっくりした事があります。
ドラえもんの声の人というねで出たのに、あの言葉遣いはどうも…
馴染めないのもあり、どうしても見る気になれません…
9さんの話を読んでも、そう思っているのならもっと言葉遣いとかも意識を高く持って欲しいなと思います…

No.31 07/12/24 21:54
匿名希望31 ( ♀ )

No18さん、私も同じ事を思ってました。声がどうのこうのより、そっちの方が気になり最近は見てません。前は楽しかったのに😔

No.32 07/12/24 23:38
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

制作スタッフも変わったのでしょうか?私も声はしょうがないとしてもキャラの変わりようが残念で仕方ありません💧ダメのび太を更生させるために未来から来たのに、のび太と一緒になって怒り仕返しを企むドラえもん💧今のドラえもん未来から何しに来たのって感じです…。恐竜の映画は「感動させるため」のくさいセリフが丸わかりだったし(号泣でしたが笑)、なんていうか、ドラえもんは時代が変わったからって新しく手を加えるべきアニメじゃない‼と思いました💧昔の道徳的なドラえもんがいいな😢

No.33 07/12/24 23:50
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

ドラえもん特有のゆるい感じがすっかり無くなって、何だか声質もしゃべり方もチャキチャキ騒がしく落ち着かない雰囲気になっちゃいましたね

同じマンガながら、時の流れの違いみたいのを感じます

No.34 07/12/25 00:06
お礼

皆さんレスありがとうございます!私が思ったのは、前の声優さん達に限界があると言うならば、昔のドラえもんを再放送して続ければいいのに(20年以上前からあるのだから)😞キャラも今どき風になり、話の中にタレント出したり(聞いた話ですが)視聴率重視になってるのが悲しいですよね⤵⤵

No.35 07/12/25 04:06
通行人35 ( 30代 ♂ )

俺は、大山のぶよに声が変わったとき、子供ながら凄く違和感があったのを覚えてます。ずいぶん昔の話やし、初代のドラえもんの声がどんなんだかも忘れてしまったけど…
昔のドラえもん覚えてる人なんか少ない。知ってる人いるかなぁ?

No.36 07/12/25 07:12
通行人36 

頑張ってるから 認めなよ、ってのはおかしいでしょ? 彼らはプロなんだから。いくら頑張ってたって 事実こうして違和感を抱く人が多数いるということはイメージに合わないということかもしれないんだし。 声優を否定してるんじゃなく、ドラえもんの声にはしっくりこないという評価だと思いますよ。そうした評価は 誰かに見せる聞かせるって職業上、さけられないですよ。 サザエさん、ちびまるこちゃん、しんちゃん、それぞれこの声でないと、ってのはありますよ。そのくらい人の心に染み渡ってるんだから。 今の小さな子達にしたらあれがドラえもんになっていくのでしょうけど。 自分も一気に声優総入れ換えはミスジャッジだったと思います。視聴率は下がってるのかな?

No.37 07/12/25 10:55
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

ぎゃくに私は声が一斉に変わるぎりぎりのキャラはあんましすきじゃなくなってたな💦     なんかしずかちゃんとか変に色っぽくてきもかったしジャイアンもスネ夫もなんか💧私がこどもの頃と大分変わったなって印象持ってたから💦💦だからいっそのこと全体的に変わってくれて私はすっきりしたよ 原作もある程度に近しい気がするし。あくまでも私は、だよ😅 機会があればぎりぎり声が変わる前の内容いくつか見てみて欲しいな なんか・・・って思うと思うんだけどなぁ😅  やっぱ違和感無いけど。とかなればごめんなさい💦💦

No.38 07/12/25 16:45
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

どんな物も永遠に続くわけじゃないんだから、仕方ないんじゃないですか?初期のドラえもんと声が変わる直前のドラえもんでも、雰囲気やキャラなどすでに大きな違いがあります。20~30年でテレビ放送の技術も変わってきたし、視聴者である私たちの生活文化や流行なども変化しています。時代と共にドラえもんが変化していくのは当たり前だと思います。形を変えて進化しつつ、世代を超えて愛されているドラえもんが私は好きです。だからどんなドラえもんも受け入れたいです。

No.39 07/12/25 16:54
通行人39 ( 20代 ♀ )

わかるぅ😂
つい前のスペシャル子供と見たけどなんか変😂
気持ち悪いしなんか感情移入しにくいし😂
前のがよかった😂

No.40 07/12/25 20:28
匿名希望40 ( ♀ )

私も37さんと同じです‼
藤子ふじおさんが亡くなってから作品大分変わりましたよね…😢声変わる前は特にひどかった気が…。まぁしょうがないんでしょうが…😢
やっぱり藤子さんが生きてた時の作品が最高ですね‼‼
再放送して欲しいです😫

No.41 07/12/25 20:58
匿名希望41 ( 10代 ♂ )

アンチスレみたいですし削除お願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧