注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

孤独感でつぶれそうです。

回答10 + お礼10 HIT数 6674 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/01/23 22:18(更新日時)

寂しくて、孤独感で耐えられません。大学に入学してから友達もできず常に一人で行動し、一人暮らしなので家に帰っても誰とも会話がありません。

こんなんだから最近では自分がどんなやつだったか分からなくなり、どんどん性格が暗くなって無口になっていっている気がします。
せっかく誰かが話しかけてくれたとしても、うまく会話をする自信がないし、友達いないやつだっていうのが周りみんなに知られてる気がして嫌気がさします。
周りが楽しそうにしていると憎しみすら湧いてきます。
こんな自分が嫌でたまりません。

どうしたらいいか何でもいいので意見ください🙇

タグ

No.557901 08/01/22 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/22 20:18
通行人1 

孤独は、一番苦しいしツラいよね
どんどん暗くなる一方だよね
でも、ココ(掲示板)に来たら主さんの味方がいるんだよ
決して1人じゃないよ!
だから元気出して😊

No.2 08/01/22 20:23
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さん、私も大学の頃同じような感じでした⤵他県から入って1人暮らしだったし幼稚園からのエスカレーター式の大学だったので、なかなか周りが既に友達同士で辛かったです。それでその寂しさ紛らわす為に出会い系にハマり遊び始めてしまった過去があります😔でもいますごく後悔してます。主さんバイトはしてますか❓学校では仲のいいコは1人もいないですか❓

No.3 08/01/22 20:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

大学で初めて一人暮らし、私も孤独で淋しくて、つらかったなぁ…
で、楽しい事って待っててもやって来ないって学びました😃
今思うと、大学の時、いろんな人と知り合うチャンスも時間もはたくさんあったのに、自分からどうして良いか分からずに鬱々と過ごしていました。
今更サークルに入り難いなら、バイト仲間、思い切って習い事を始めるのも良いです。
又は、この時代の利器を活用してミク○ィの同大学や近隣の大学の仲間を検索する…
などなど…
ひとりでこもっていると、思考がマイナスに向いてしまいます。
外と繋がるチャンスはたくさんありますよ😃
二度と戻らない学生時代、思いっきり楽しんでください✨

No.4 08/01/22 20:36
お礼

>> 1 孤独は、一番苦しいしツラいよね どんどん暗くなる一方だよね でも、ココ(掲示板)に来たら主さんの味方がいるんだよ 決して1人じゃないよ! だ… 1さん、早速のレスありがとうございます☺

誰かに自分の言葉に反応してもらえることが、とても嬉しいです。でも実生活で一人の状況がかなり辛いです。
でももう友達もできそうにないし…。人と関わるのが怖いのに、寂しいなんて矛盾してますよね💧

No.5 08/01/22 20:49
お礼

>> 2 主さん、私も大学の頃同じような感じでした⤵他県から入って1人暮らしだったし幼稚園からのエスカレーター式の大学だったので、なかなか周りが既に友… 2さん、レスありがとうございます✨大学のときはお疲れ様でした。今はもう大丈夫なんですよね❓

実を言うと、バイトもサークルもやってます。こう書くと「楽しんでるじゃん」って思われるんですが…バイトは年配の方ばかりで、いい人たちですが特別仲良くなったりってことはないんです。しかも3回生で忙しくなったら辞めるかもしれません。
サークルも話す子はいます。でも相手には本当に申し訳ないんですが、いまいち楽しくないんです。相手の気持ちが理解できないんです。ちょっとオタクっぽい子には引いちゃうし…。それに、授業一人で受けてるとこなんて絶対見られたくないので、常に気を使って2年経っても自分の中で微妙なままです。これについても自己嫌悪でいっぱいです。

頑張ったつもりなのに、もうどうしたらいいか分かりません😢

No.6 08/01/22 20:57
お礼

>> 3 大学で初めて一人暮らし、私も孤独で淋しくて、つらかったなぁ… で、楽しい事って待っててもやって来ないって学びました😃 今思うと、大学の時、い… 3さん、丁寧なアドバイスありがとうございます✨

2さんのレスにも書きましたが、バイトもサークルもやってます。でも今ひとつ合わない感じなんです。ズルズル続けてますが…。
ミク〇シィは考えてなかったです😲でもあれって誰かに誘ってもらわないといけないんですよね…💧厳しい…💧

今はもう人と関わること自体が怖くなってきています。家族とは普通に会話できるのに😢どうしちゃったんでしょう⤵

No.7 08/01/22 21:02
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

わかります✋私の場合も一応一緒にいるコはいたけど多分お互い表だけの付き合いだったし💦結局1人だなって毎日感じてました。合わないコといるの辛いし、自分を偽ってるの疲れちゃいますよね⤵私なんてサークルも入ってなかったですよ😥主さんは人付き合いは苦手ですか❓大学から新しい友達作るって難しいですよね。何だか書きたい事があり過ぎてまとまりのない文でごめんなさい💦主さんの辛さはよく分かるので、話し相手になればと思って💦

No.8 08/01/22 22:59
お礼

>> 7 再レスありがとうございます🙇

上辺だけの付き合いって辛いですよね。私は無理だったので離れました。でもどうして一緒にいたのに上辺が続いたんですか❓どうしても合わなかったとかですか❓
ただ一緒にいても満足できないなんて、贅沢すぎて終わってますよね⤵

3回生からはゼミも始まるんですが、そこでどうなるかも不安です。

No.9 08/01/22 23:13
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うわべだけの付き合いだったのに一緒にいたのは、やっぱり1人では大学は生きて行けなかったからですかね⤵普通大学は高校の時と違って、集団にならなくても皆自由に過ごせるものだと思ってましたが、実際そうもいかなかったから💧特に何人かで発表の授業は友達いないと無理だったし💧でも私は耐えました😥ゼミが始まると更にグループでの関係が心配ですよね。主さんは対人恐怖症みたいな感じになってませんか❓やっぱり色んな不安から自分が暗くなっていくと周りにも雰囲気が伝わって話しかけづらいオーラを出している場合もあります。だから私はできるだけ笑って過ごしてました💨1人の時間が好きになってました。

No.10 08/01/23 02:03
お礼

>> 9 何だか今の私の状況と本当によく似ていて驚きました。私も大学では気ままに過ごせると勘違いしてました⤵実際は高校以上にグループで行動…。

対人恐怖症ってどこまでか分からないですが、一人は寂しくて嫌だけど一番落ち着きます。こんな自分がむなしくて、大学ではもう友達はできないんじゃないかと諦めてます。周り見てると、自分がダメ人間に思えて耐えられないんです😭

No.11 08/01/23 10:16
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんはダメ人間なんかじゃないよ‼そんなに悲観的になってたらますます自分を追い詰めちゃうよ💦自分をダメだと思ったらおしまいです😫他にやってて楽しい事ないですか❓私の場合は大学以外の友達作りサークルみたいなのに入っててたまにしか遊ばなかったけど、大学以外に居場所が一つでもあればだいぶ気持ちが楽になりますよ😃私は社会人になった今では大学時代の孤独が何だか財産のような気がします。精神的に強くなり自立できていると自分では思ってます😁周りは1人では行動できない人間がたくさんいる中で、一度孤独を吹っ切ると、とてつもなく物事を軽く前向きに考えられるようになります😃

No.12 08/01/23 12:37
お礼

>> 11 そうでしょうか😭今も一人で試験勉強してます。
何だか淡々と生活はできますが、単に死んでないっていうだけで「生きてる」と実感できません。

居場所…。私の場合、もう新たな所に挑戦するのが怖くて…。失敗して嫌われたら…と思うと何もできなくなってしまいました。あえて言うなら👪と高校までの友達です。でもさすがにしょっちゅう会って暗い話もできません😭昔よりもむしろ孤独が怖くなったような…私は弱くなりました。

でも、大学時代を乗り切ったら2さんのように強くなれるんですよね❓そう信じて頑張ってみます😣

No.13 08/01/23 12:54
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

そうですか💦孤独って思うから孤独なんじゃないですか❓私なんて今は彼氏いますが、ショッピングもご飯もいつも1人ですよ😃たぶん学校という集団の中にいるから余計孤独と感じるんですよね💡主さんは休まずに学校行ってますか❓私はサボり癖がついてしょっちゅう休んでました💦あの時は自分に甘かったんです。人とのコミュニケーションも下手で親友と呼べる人いなかったし😫大学はもっと自由に気楽に自分のペースで過ごすべき所ですよね💡主さんは自分に自信持てるようになれば何かが変わると思います‼ちなみに私は自分に嫌気がさしたり今の状況を変えたい時はイメチェンします‼

No.14 08/01/23 14:19
まい ( 20代 ♀ 7Ekpc )

私も学校で友達を作るのが昔から苦手でしたが、バイトや仕事を始めて友達できました。同年代の人がいそうなバイトを始めたりあとは自分の趣味と合う人なら一緒にいて楽しいし友達になれるんじゃないかな?行動してみよう☆

No.15 08/01/23 14:25
お礼

>> 13 そうですか💦孤独って思うから孤独なんじゃないですか❓私なんて今は彼氏いますが、ショッピングもご飯もいつも1人ですよ😃たぶん学校という集団の中… そうなんですよ💦実際一人でいるんで、自分がダメ人間になったような気がして落ち込むんですが、一人は気楽なので嫌いじゃないんです。でもどうしても周りと比べると…それに一人ではやっぱり無理なときもあるし😠

大学卒業するまでの辛抱なんですかね💧親からは人生で1番楽しいときだと言われていたのに、情けないです💧

確かに自分に自信ないです。どうしたら自信がつくのかも分からないですが、勉強でも何でもやってみたいです。
イメチェンも、服とか買うとテンション上がりますもんね⤴

2さんとやり取りしているうちに、ちょっと落ち着いてきました☺

No.16 08/01/23 15:00
恭介 ( 30代 ♂ APP5w )

サークルに入るとかしないの?バイトはしてる?そういうのやってみたら、どうですか?大学は女子大なの?男もいるなら、男に話しかけてみたら、どう?男の方がいろいろ話してくれるかもしれないよ!頑張ってね!

No.17 08/01/23 16:41
お礼

>> 14 私も学校で友達を作るのが昔から苦手でしたが、バイトや仕事を始めて友達できました。同年代の人がいそうなバイトを始めたりあとは自分の趣味と合う人… まいさん、レスありがとうございます🙇

私は高校までは普通に友達を作ることができてたんですが…。大学ではなぜか無理でした。理由も分からず人間不信気味です💧

でも行動しないとどうにもなりませんよね😱頑張ってみます。

No.18 08/01/23 16:44
お礼

>> 16 サークルに入るとかしないの?バイトはしてる?そういうのやってみたら、どうですか?大学は女子大なの?男もいるなら、男に話しかけてみたら、どう?… 恭介さん、レスありがとうございます☺

他の方のレスにも書きましたが、バイトもサークルもやってます。でもいまいち馴染めなくて💧
男の人に話しかけるのは怖すぎるので無理です😭すいません。

No.19 08/01/23 18:27
恭介 ( 30代 ♂ APP5w )

そうなんだ?馴染んでないと思ってるのは主さんだけかもよ!俺もなかなか、馴染めないから、気持ちはよくわかるよ!何でも聞くから、またレスください!よろしくお願いします。

No.20 08/01/23 22:18
お礼

>> 19 再レスありがとうございます。

なじめないというか、もう気が合わないのかな…とすら思ってしまってます😥サークル内で盛り上がってるときほど自分は冷めていたり…。

社会性に欠けてるんでしょうか❓将来的にも不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧