注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私立の学校の寄付金について

回答3 + お礼3 HIT数 1193 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
08/01/22 22:41(更新日時)

娘が春から高校生です。私立の高校(または小中)にお子さんを通わせている方、教えてください。
入学の時 寄付金て払うものですか?もちろん任意と書いてあるのですが 普通は払うものか 本当に任意でいいのか…受験する学校は一口10万円で二口以上となっているので、ほとんどの人が払うなら払うつもりですが。 ホントの所 どんなものかな~と思いまして…教えてください。

タグ

No.558007 08/01/22 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/22 21:39
通行人1 

暗黙の了解で払うものです。理不尽な慣習です。k大附属などは5本からです。

No.2 08/01/22 21:49
お礼

ありがとうございます。
やっぱりそうですか…なんだかなぁと思うけど仕方ないですね(^^;

No.3 08/01/22 21:59
匿名希望3 ( ♀ )

え❓そんなの聞いたことないです。そんなのある学校あるんですか❓ もしかしてエリート校とか❓ うちはエリートじゃないから(^_^;)

No.4 08/01/22 22:15
匿名 ( ♀ qZMzw )

うちは中高一貫校ですが、体操服やら上履きやら注文する日に寄付金の受付もあり、寄付をしました。承知して受験したので仕方ないと言うか 当然かな…と思いますが…

No.5 08/01/22 22:25
お礼

レスありがとうございます。
ある学校とない学校がありますよ。大体 大学附属の伝統校はある気がします。エリートというわけではないですよ(o^-’)b

No.6 08/01/22 22:41
お礼

>> 4 うちは中高一貫校ですが、体操服やら上履きやら注文する日に寄付金の受付もあり、寄付をしました。承知して受験したので仕方ないと言うか 当然かな…… レスありがとうございます。
そうですね。寄付金があるのは承知して受験するのですが 任意となっているし 実際の所どうなんだろうと思い質問しました。第一志望は都立なので その辺のリサーチが甘くなってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧