注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

資産運用って?

回答5 + お礼5 HIT数 816 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/01/23 06:11(更新日時)

無知ですいませんが資産運用って何ですか?先日 銀行から手紙来ました。「資産運用の件でお話を承りたいので来店お待ちしております」との内容です。確かに口座に多少多めの預金してます。詳しい方教えて下さいませ。

No.558163 08/01/22 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/22 23:11
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

多分、国債やファンド等の投資信託のお勧めではないでしょうか?

No.2 08/01/22 23:15
お礼

>> 1 有難うございます。それって何ですか?無知でごめんなさい。

No.3 08/01/22 23:29
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

株の投資はご存じですよね?

証券会社にはファンドマネージャーという人がおり、そのファンドマネージャーが選択した株の運用益が、顧客に返還されます。
これがファンドです。

でも、ファンドによってメリット・デメリットが大きい物があります。

個人の株投資程の大損は避けられますが、利益の保証は出来ないので、投資の知識が無い人は、控える事をお勧めします。

No.4 08/01/22 23:35
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

預けているお金(資産)を国債買ったり株買ったりして買ったり(運用)してみませんかって事かと思います。

No.5 08/01/22 23:46
お礼

>> 3 株の投資はご存じですよね? 証券会社にはファンドマネージャーという人がおり、そのファンドマネージャーが選択した株の運用益が、顧客に… わざわざ1さん 細かく教えてくださり有難うございます。なんとなくわかりました😃でも詳しくない無知な私は1さんのおっしゃる通り検討したほうがいいですね。今は不安が先に走るみたいなのでよく考えてみます。

No.6 08/01/22 23:48
お礼

>> 4 預けているお金(資産)を国債買ったり株買ったりして買ったり(運用)してみませんかって事かと思います。 有難うございます!なんとなくわかるのですがアホなもんで💦わざわざすいません。

No.7 08/01/22 23:52
通行人7 

資産っていうのは自分自身の手元にある現金、預金、貯金、土地、家屋、自動車、有価証券などのお金になりうる価値のある物をまとめて総称したもの

運用は預貯金や投資などをして利子、売却益で資産を増やしたり維持していくこと

要するに資産運用っていうのは自分の資産を増やしたり維持していくってこと

No.8 08/01/23 00:13
お礼

>> 7 7さん有難うございます。投資する側に損や失敗とかはないのですかね?

No.9 08/01/23 00:53
通行人7 

株式投資にしろ不動産投資にしろリスクはあります。
株に関してはハイリスクハイリターンです。
儲ける額は大きいですけど損する額も大きいです。

運用のプロに任せる投資信託というのもあります。儲ける額は少ないですけど損する額も少ないです。
ローリスクローリターンです。

まぁ金融商品や投資方法は色々ありますよ。

No.10 08/01/23 06:11
お礼

>> 9 わかりました!なんせ私は少しは勉強しないと いけないですね。ご丁寧に有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧