注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

口うるさい妻😂

回答33 + お礼20 HIT数 7582 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/01/24 13:32(更新日時)

私は旦那と付き合ってる時からなんですが言いたい事やムカつく事を言わずにはいられません。 付き合い当初はそれなりに可愛いらしくおとなしかったはずなんですが付き合って4年過ぎたあたりからは生意気に💦 結婚して4年たちますが旦那に遠慮する事がありません。本当に旦那が悪い時だけ言えば良いのにちょっとでもなんなのと思うとすぐ言ってしまいます。 旦那もそんな私がウザイのか何回注意しても直さない事があります。 こんな可愛げのない妻嫌われますよね😔 皆さんは旦那さんにはうるさく言いませんか?

タグ

No.558206 08/01/22 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/22 23:36
通行人1 ( ♀ )

旦那が8つ下なので、子育てする感じで、口うるさく言ってしまいます😥旦那は毎回、取り合えず『ごめんね』と、気のない謝罪でその場をしのいでいます😂

No.2 08/01/22 23:37
匿名希望2 

主さんは今の旦那さんだから言える所あるのではないですか?包容力のある旦那さんですね😃仲良いならそのままで良いのでは?うるさくなくなったら心配されるかもしれないですよ。

私はうるさくない方の妻です。うちの旦那は過去の彼女方に自分の非をうるさく言わて別れて来た過去があるので、言えません。

No.3 08/01/22 23:38
愛由美 ( 20代 ♀ m2bo )

一緒です⁉私も 腹の立つ事からその日あった出来事全て話さないと気がすまないんです。今のところ旦那は聞いてくれてます😤

No.4 08/01/22 23:51
通行人4 ( ♀ )

うるさくない妻です。自分が言われるのが嫌いなので。主さんは旦那さんの「お母さん」みたいになっちゃうのでは?
以前付き合ってた彼が、よくそういう奥さんについて愚痴っていました😁

No.5 08/01/22 23:56
通行人5 ( 20代 ♀ )

あれこれ言いませんよ😃 本人に任せます❗
細かい事を言って耐えれる旦那さんなら(ストレス溜めるより)良いと思います👌
ウチはたま~に、一言だけ笑顔で言います😊 普段細かい事を言わないのでチクッとするみたいで同じ事しないです😊

No.6 08/01/22 23:56
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私もです✋なんとなく気に入らなくて💦「マジうるさい‼」ってよく言われます😩3さんと同じように1日の出来事すべて話さないと気がすまないし😃旦那に聞き流されていて虚しいです😂最近はもっと女らしく謙虚になりたいと思う自分がいます❗
わたしが入院した日には静かな日々をおくれたそうで💧

No.7 08/01/23 00:03
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私のことかと思いました😲同じです💦うるさく言ってしまいますよね💨
うちは喧嘩になったりするけど、毎回旦那から謝ってくるし、いいたいことは言う約束なので気にしません💦でも、あまり言われるのもいい気はしないと思うので、最近は自分もどうか考えてからにしてます💡💥

No.8 08/01/23 00:22
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私も口煩くは言いません😃主人も言いません。お互いに思った事は言いますが、会話の中に組み込んでいます。
私の義姉は口喧しいです💧1~10まで言ってます💧言われた義兄は黙々としていますが、たまに「ウザッ😒」みたいな顔付きを目撃する事があります💦

正直、義姉のようにはなりたくないので、反面教師として勉強させてもらってます(^_^;)

No.9 08/01/23 00:27
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は結婚して8年になりますが、5ヶ月前までは、チョットした事でもうるさく言ってました😂愚痴や文句や旦那の性格の事に対して…💧そのたび旦那はごめん…と一言😣言うとスッキリするんですよね💧ケド言い過ぎはダメだと5ヶ月前思い知らされました😣「お前の性格について行けない、疲れた、別れたい…」それから私は何も言わなくなりましたよ💧やっぱり言い過ぎは、ダメですね☝控えめに頑張って下さいね😊

No.10 08/01/23 00:44
通行人10 ( ♀ )

私もうるさいです😂イライラするから言っちゃいます💧
私がよく言うのは…煙草やめて。早く起きて。自分のことは自分でやって!などです。
私はせっかちだし、子供達の世話でいっぱいでキツイこと言っちゃいます。
最近やっと育児も落ち着いてきたので、旦那にも優しくいられるようになってきました☺ゆとりがないと、ついキツくなってしまうので、趣味の時間を持ったり友達と会って気分転換したりするといいですよ✌

No.11 08/01/23 00:44
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

言わないなぁ😥お互い細かい事まで指摘されたり命令されるの嫌いだから…💧私はそれより褒めておだてる頻度の方が高いよ😃その方がよっぽど言うこときくし…

No.12 08/01/23 01:30
お礼

皆さんありがとうございます☺ 見たらたくさんの方々からレス頂いていてびっくりしました 一括で申し訳ないないです💦 私自身はたまにチクッと言うくらいの方が相手も素直にわかってくれるだろうなと思っているんですがうちの旦那何せ口数少なくてあまり夫婦で色々会話とかしません😫 なので結局私の小言だけになってます😔 旦那のお母さんのようにはなってないと思います😂 旦那の事あれこれやりませんし💦 私も素直じゃないのであまりに生意気な態度が続いてたりする時はメールで素直な気持ち送ってみたりしてます😉 でも多分旦那は私に疲れてるのでほとんど事は頭に入ってないと思います😔 たまには可愛い妻になれる様に努力してみようかな… 今さら遅いかも😂

No.13 08/01/23 08:50
匿名希望13 ( ♂ )

おそらく主サンのたてたスレを時々拝見しています。
男は不満をためてためてためて、それで「もういやだココ」って思ったらもう戻ってこなくなりますよ。「うるさくいうの直すから」って言っても、「直るわけねぇだろ」って。
ダンナの息抜きさえ、「金がもったいない」ってやらせてないでしょ?
俺ならこっそり宝くじ買い続けて当たったら慰謝料適当に払って離婚やで。

No.14 08/01/23 09:27
通行人14 ( ♀ )

全く言いませんね。もともと私は大ざっぱなので気になることもないし、あったとしても妻の自分がフォローすればいいだけの話で…。うちはお互い物静かな方なので大した会話はしません。だからこそどうせ口を開くなら、楽しいね、嬉しいな、ありがとね、頑張ってるね、大好きだよってお互い笑顔になるような言葉を言いたい。
私自身、うるさい人苦手です。夫とはいえ自分じゃないワケですから、思い通りにはならないですよ。変えたいなら自分を変える方が先だと思います…。

No.15 08/01/23 09:31
通行人15 ( 20代 ♀ )

思った事をすぐ口に出すのは子供と一緒だし、相手もウンザリだと思います。お子さんがもしいるなら、お子さんにも良くないし、全てはあなたの我慢次第なのでは?会社でストレス、家に帰っても安らげないじゃ、浮気されても文句は言えないし、このままじゃいつか爆発されますよ。可愛い、可愛くないの前に、人としてどうだろうね?自分がされて嫌な事はやめましょう。

No.16 08/01/23 10:05
お礼

私初めてスレしましたけど? しかも毎日こんなんじゃないし💦 家の事や旦那の事色々やってますし 文句ばっかじゃないですよ そんな事してたら家に帰ってこなくなりますよ😂

No.17 08/01/23 10:07
お礼

本当にそうですね😉 私はうるさいと言うか思った事はっきり言ってしまう事に悩んでます😱

No.18 08/01/23 10:08
お礼

はぁい☺ 気をつけます ちなみに子供の前ではパパはたてますよ 子供が旦那をバカにするようじゃ困りますからね

No.19 08/01/23 10:52
通行人19 ( ♀ )

あ~😩私も言わないとダメですね。顔が暗く😱なるので主人が先に
「俺また何かした?
ストレス溜ってる?
何かあった?」
と聞いてきます。

すぐ自分の感情に流されてしまうので、
このスレを見て、愛想つかれる前に気を付けないとと思いました😥

No.20 08/01/23 11:24
お礼

言ってしまいますよね💦 旦那さん聞いてくれるならまだ良いですね😔 うちはまたかって感じで何も聞かれません😂

No.21 08/01/23 12:19
通行人21 ( 20代 ♀ )

我が家は旦那が喜怒哀楽関係なくうるさい!
いつもうるさいと楽しい話をされても聞きたく無くなりますので別のヒマな聞き役を見つけるべき!仕事中もムカついていたとしたら出世しないよ。
ちなみに私の母がうるさかったので 父は早くに胃癌で亡くなりました。母は聞いてくれる人がいなくなりウツになり毎晩、寂しくて眠れないと睡眠薬5錠飲んでいます。

No.22 08/01/23 12:27
通行人19 ( ♀ )

胃癌にうつ…厳しぃ😨
主さん😃もし気を付けて口うるさくしなかったら、ストレスたまりませんか👿?私はたまりそう😁

No.23 08/01/23 12:37
お礼

そうですか ありがとうございます

No.24 08/01/23 12:38
お礼

ある程度は我慢も必要ですけど言わないのもストレスたまりますね 理由があって言うわけですし😫

No.25 08/01/23 12:54
匿名希望13 ( ♂ )

夫がパチンコいくのがいやってスレする人じゃないの?
このまえ文章の書き方指摘されよったし、年齢一緒やし。
改行使わず、半角空けて文章でって見て、なるほどー思いましたし。

同一人物じゃなかったとしてもね、口うるさく縛ってると、水面下で離れる準備しますよって、男は。

No.26 08/01/23 12:59
通行人19 ( ♀ )

そう😲忘れてた💦原因がなければ何も言わないし平和に暮らせるんですよね😢
言いたくていってる訳じゃないのに。。💧悲しいです。

No.27 08/01/23 13:20
お礼

意味がわからないんですけど💦? うちの旦那はパチンコしませんし… どなたかの間違いですか? ちなみに私年齢は25才です。 勝手に他と間違える方からのレスいりませんのでもうしないでくださいませ☺

No.28 08/01/23 13:21
お礼

本当にそうです😥 言いたくないのにって後で思います😫

No.29 08/01/23 14:12
匿名希望29 ( ♀ )

私も言いますよ✋

ワイシャツは裏返しに脱ぐ、しかも中のシャツ(肌着)と一緒に、ワイシャツのボタンは外さず。これを直すのがどれだけ大変かわかりますよね❓それを毎回毎回、ボタン外して表にして中のシャツを取って…本当にイライラするんです‼何度注意しても直しません。靴下も脱いだら脱ぎっ放し。それを脱衣カゴに入れずに寝室に放置。しばらくほっておいて今日見たら10足たまってました。
『何度も何度も言ってるでしょ、なんでちゃんとやらないの。もう洗濯しないからね❗』と言うと『いいよ~そしたら俺専用の洗濯機買って来て自分でやるからね~😜』と。全く❗どうせ私がやってくれると解ってるから直さないんでしょうね😣


他にも色々注意しますが☝言うタイミングには気を遣ってます。仕事から帰って来たばかりの時や疲れてる時には言いません。


主婦をナメてもらっちゃ困りますよね👊

No.30 08/01/23 14:13
通行人30 

25番さん、主さんが違うと言ってらっしゃるのだから2回目までレスして言わなくてもいいのではないでしょうか??
年齢が同じ女性なんて沢山居る訳だし、少し位書き方が似ている方だっているかもしれないじゃないですか💧主さんは本当に悩んで、皆さんに回答を求めているんですから…
見ていて感じが悪いです…。

主さん、横レスごめんなさい💦でも主さんはちゃんと反省もしているし「可愛い妻になりたい」って思ってるじゃないですか😊旦那様もその気持ち、分かってくれている様な気がします😊私も少し言いすぎたな…と、思った時は主人にメールして自分の素直な気持ちを伝えてから謝ったり、お弁当に「お疲れ様。仕事頑張ってね。この間は言いすぎてごめんね」なんて感じで手紙を添えたり…✨

お互い、頑張りましょうね😊

No.31 08/01/23 14:35
通行人31 ( 30代 ♀ )

大好きだし 尊敬してるから 旦那様の言う事には従います
私より4歳も下なんだけど 賢くて優しくて
私の理想の王子様なんです
前の旦那には 遠慮なく主のように言っていました
前の旦那の事は自分よりバカだと思ってたから

No.32 08/01/23 14:55
通行人19 ( ♀ )

今気が付いた🌀😩🌀私も主人の事バカにしてるかも知れない。。

主さんはどんな時に、うるさく言い過ぎた…💧って思います?

No.33 08/01/23 15:29
お礼

またまた一括ですみません🙇 ありがとうございます☺私も些細な事から始まって考えてみたら旦那の事バカにしてる時あります💦 でも私も仕事で疲れて帰ってくる時は言わないようにしたり後でメールなどで謝る事あります。でもすぐにまた同じ事してしまったり😫 旦那もやりっぱなしが多かったり仕事が休みの前日は寝るのが遅いんです… 先に寝たくても消し忘れがないかとか気になって眠れないし😠 あとはほとんど先々の予定をたてません😫 嫌われてるかもしれませんがこれ以上嫌われないように努力は必要ですね😔 可愛くなる方法が知りたい☺

No.34 08/01/23 15:58
通行人19 ( ♀ )

主さん色々気をつかわれてますね☺
✉とか仕事帰りは言わないとか❗私も見習おう💪
可愛い~妻👸
🏠は素直に私が「ありがとう」と言った時とか、料理🍳で失敗した時も「ごめんね」って言ったら
主人「可愛い~」とつぶやいていました☺

No.35 08/01/23 16:26
お礼

こうしなきゃと思っていても実際にはって事が多いですけどね😥 うちは可愛いも可愛くないも言ってくれなくて唯一言うのはうるさいなぁです💦

No.36 08/01/23 16:33
匿名希望2 

毎日お疲れ様です。主さんが小言を言わない為には、些細なことでも、してもらったらありがとう。まず主さんに喜んでもらったら色々してくれる様になりますよ😃家族の時間に使ってくれたら、嬉しい表情をするとか、予定立たなければ、普通に何回か確認して自分が怒りに向かわない様にして行くとか。怒りって自分がないがしろにされて悲しい気持ちがあるから芽生えると思いますよ。怒ってるなと自分で感じたら何が悲しかったのか一旦考えてみると、自分が見直せます。また旦那さんの反応も変わって来るのではないかなと思います😃

No.37 08/01/23 16:35
通行人19 ( ♀ )

何も言わない日をつくってみるとか😃?普通の会話も「はい」だけですませてみたらどうでしょう?

うるさい➡寂しい😢に変わるかも❗

だって主さんが話さなかったら旦那様寂しいはず😢❤いつも主さんが🏠を明るくしてるんじゃないですか?

No.38 08/01/23 17:50
お礼

ありがとうございます☺ とても参考になりました🙇

No.39 08/01/23 17:53
お礼

そうです😂 私が明るくと言うか旦那をイライラさせてますね💦 文句言ってもありがとうとか一言でも言いたいんですがいつも言えず😔

No.40 08/01/23 18:26
匿名希望40 ( ♀ )

主さん、嘘はいけないと思います。
結婚したって時期もほぼ同じで、文章似すぎです。
もしかして、頭悪いの?

No.41 08/01/23 19:27
匿名希望41 ( 20代 ♀ )

いいたくなる気持ちは分かりますが、相手の気分と状況を考えないと逆効果かもしれませんね😥
私も以前は旦那に口煩く色々言ってましたが、結局届かず💧
旦那にしてみたら読んで字のごとく『口が煩い』だけで『また怒られた』としか思ってなかった様です😥
最近はあまり怒らず、出来たらほめる❗感謝の気持ちはうざいくらい言葉に出すようにしたら旦那も変わり、注意することもかなり減りました😃
少しずつでも感謝の気持ちは💌でなく、言葉で言えるようになるといいですね😃
私の友人は口煩く言い過ぎたせいで、旦那が参ってしまい浮気➡離婚の危機まできています💧
主さんも気を付けてくださいね💦

No.42 08/01/23 20:36
お礼

うわぁ💦 気をつけなきゃですね😂 私も今度褒めてみます☺ ありがとうございます

No.43 08/01/23 20:38
お礼

私このサイト最近知ったのでどなたの事を言っているのかわからないんですが… 頭が悪いのはそちらでは? それに嘘をつくような事でもないですし😥

No.44 08/01/23 21:48
匿名希望44 ( ♀ )

私は口うるさい派です😁精神的に大人だったら、よっぽどじゃない限り言わないけど、私の旦那は子供みたいで、何をするにも「たいぎい」って言うので、つい口うるさく言ってしまいます😢

No.45 08/01/23 22:15
通行人5 ( 20代 ♀ )

…でも…気に入るレスには顔文字使ってアレコレ話してのお礼、少し厳しいレスには顔文字なしで短文のみ。どうかと思います💧 励ましや同意見だけ求めたいんでしょうか?主さんと違う意見や厳しい意見、男性からの意見・本心が理解出来なかったら、口煩い性格はなおらないですよ😔 なぜ口煩いのをなおした方がいいのか考えてみて下さい。かなり努力しないと性格はなかなかなおらないので、男性の意見をよく考えた方がいいと思いました🙇 わたしは13番さんの意見、男性ならそう思うだろうなって思いましたよ✋

No.46 08/01/23 22:24
お礼

お礼の仕方にいちいち言われても… 私のやり方なので💦 特に絵文字使って😔 とか考えてないです。 旦那がどう思うかとか嫌だろうなって思っているから自分でこんな妻じゃダメですよねってスレたてました❗ 兄がいるので相談するとそんなんじゃ逃げられるよ~ なんてよく言われてますし☺

No.47 08/01/23 22:27
お礼

つい言ってしまう事ありますよね💦 二人の育児に追われていて余計ストレスたまってしまって😔

No.48 08/01/24 07:40
通行人5 ( 20代 ♀ )

普段、お兄様から意見聞かれていて、なおってないんですよね😔
育児のストレスなどを正当化せず、頑張って性格なおして下さいね。失礼しました❗

No.49 08/01/24 08:24
お礼

直ってないんですね… って💦 直そうと努力してる途中です! 明らかに旦那が文句言われても当たり前の時はどうしたら良いんですかねぇ⁉

No.50 08/01/24 09:57
匿名希望2 

主さんの当たり前と旦那さんの当たり前が違うことを認識する事ですよ。正しいだけじゃ寛げる場所にはならないと思いますよ。皆さんのレスは貴重だと私も思います。読み返しましょう💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧