注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

子供が朝起きるの苦手で…

回答5 + お礼1 HIT数 896 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/01/24 11:14(更新日時)

今年から幼稚園に入る予定の4歳の娘がいるのですが、うちの子は朝起きるのが苦手でいつも8時頃に起きてます。
8時前に起こそうとすると必ず泣きます😥
ちなみに夜は9時頃に寝てます。
朝機嫌よく起きれる方法ってなにかないですか?😫
あと幼稚園に行ってる方はいつも何時頃に起こしてるんですか?
教えてください🙇

タグ

No.558836 08/01/23 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/23 09:07
ステッチ ( 30代 ♀ 8NOrc )

うちは7時15分に家を出ないとダメなので、6時には起こします。2才の妹も一緒に起こします。こちらがぐずぐず言うと大変😨

No.2 08/01/23 09:55
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

幼稚園の最初は、子供自身精神的にも肉体的にも、かなり疲れる様なので、
早く寝かします。
それまでは9時就寝だったのを8時就寝にしました。
ママはお風呂や夕飯など、一時間早くする為かなり忙しいですが、早く寝かせる事に集中しました。
すると、段々早起き出来る様になりました。
起こす時に、大声で『10‼9‼8‼7…3‼2‼1‼0‼🔉🙌➰🚀』とカウントダウンすると、うちの子は焦って飛び起きる様になりました😂
このサイトで教えて頂いた裏技です😉
お試しあれ😁

No.3 08/01/23 11:11
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちも8時に寝て朝は7時に起きます💕9時までに教室に入らないといけないのでウチは8時20分位にでます。

No.4 08/01/23 11:24
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

6時30分起床😃少し、ボーッとさせる時間を作り、朝御飯を少しでもいいから、食べさせ、着替え、準備、教育テレビ少し見させて、登園です。(7時57分)


いつも就寝は20時過ぎで21時には眠ってます。

No.5 08/01/23 11:30
匿名希望5 ( ♀ )

寝る時間が遅いのだと思います。子供の睡眠には最低10時間が必要とされてます。お風呂を夕方5時前、夜の食事を夕方6時前くらいにしてみてください。7時すぎに部屋を暗くして布団に入るようにすると、早く寝るようになり、早く起きるようになると思います。自分の時間も夜に出来るからいいですよ。

No.6 08/01/24 11:14
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇
昨日夜8時に子供を寝せたら、今日は朝7時に起きてくれました☺
これからも早寝を心掛けたいと思います😊

ずっとこの状態が続いてくれればいいなぁ✨
今までは朝大泣きして大変だったので😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧