テレビとビデオデッキの配線の繋ぎ方にしに詳しい方いませんか❓

回答12 + お礼2 HIT数 4246 あ+ あ-

月(ライト)のママ( 34 ♀ Nmrsc )
07/12/26 21:10(更新日時)

配線はちゃんと繋いであるはずなのにビデオデッキで見ることは出来るんですでも録画する事が出来ません😢
因みにテレビもビデオデッキも壊れいませ😢
どうすれば録画ができと思いますか❓。

No.558878 07/12/25 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/25 23:18
通行人1 

アンテナのケーブルはちゃんと繋いでますか?
説明書の後ろにQ&Aって言うのがあるんで、読み返してもらって良いですか!

No.2 07/12/25 23:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

ビデオテープの重ねどり録画防止の爪が折ってあるんじゃないですか❓

No.3 07/12/26 00:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

テレビのアンテナ線をビデオデッキに繋いでますか❓

No.4 07/12/26 01:21
通行人4 

再生は出来るのに録画は出来ない?

考えられるのは
①録画機能が故障してる

②操作方法が間違っている

③ビデオテープの爪が折られてる

これらのどれかだと思うよ

No.5 07/12/26 01:43
匿名希望5 ( ♂ )

アンテナのコードはビデオの入力端子につながってますか?
録画出来ないのはその可能性もありますね。

アンテナがテレビの入力端子につながれて、ビデオの出力からテレビの別の入力端子につながれてるならテレビ、ビデオはみれますね。

No.6 07/12/26 01:52
通行人6 ( 30代 ♂ )

ビデオ出力→テレビ入力
ビデオ入力→テレビ出力
に差してみては?
色は 赤 白 黄色 とありまして 黄色が画像になります。
というかケーブルはありますか?^^;

No.7 07/12/26 02:16
お礼

ありがとうございます🙇
アンテナケーブルをビデオに繋いだら今度はテレビが写らなくなってしまいました😢こうなってしまったテレビのアンテナはどこからとればいいのですか?
分配機を使えば良いのでしょうか?

No.8 07/12/26 02:30
お礼

ありがとうございます🙇
ケーブルってアンテナケーブルの事でしょうか?
アンテナケーブルならあります😊
でも、ビデオのケーブルを入れる所にケーブルを入れたら今度テレビが写らなくなってしまいました😢こゆう場合はテレビのアンテナはどこからとればいいのですか?そして赤、白、黄色、の端子も間違ってはいないないと思います😥

No.9 07/12/26 02:35
通行人9 

ケーブル2本必要になります。ビデオの入力に差したら、今度はビデオの出力とテレビをつないでみて下さい。

No.10 07/12/26 02:51
通行人10 

とりあえずテレビのチャンネルをビデオにして、ビデオのチャンネルで選局すれば見れる

No.11 07/12/26 04:41
通行人1 

ビデオデッキを買った時にアンテナのコードが一本入っていたはずですよ。

No.12 07/12/26 17:21
通行人4 

①アンテナ端子をビデオ本体に繋げる
②別の短いアンテナ端子でテレビとビデオ本体を繋げる
③3色コードでテレビとビデオ本体を繋げる
④ビデオ本体のチャンネル設定をする
⑤テレビの入力切替えで正常に映ればOK

No.13 07/12/26 17:28
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

タイトルのしにってなんですか?

方言だと思うんですが使わない方がいいですよ

No.14 07/12/26 21:10
通行人3 ( 30代 ♀ )

再レスです!
その後、どうなりましたか❓
①アンテナ線➡ビデオ(UHF又はVHF)に繋ぐ
②ビデオ➡テレビに繋ぐ
③赤、白、黄をビデオとテレビで繋ぐ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧