注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

トリマーの方

回答3 + お礼0 HIT数 705 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/05/21 09:09(更新日時)

10月からトリマーの学校に入学しますが、私ゎ心の病気です。でも犬ゎ大好きです。社会不安障害の私でも、学校に通う事出来ますか?ちなみに今通院中です。何度も挫折しているので自信がないです。弱気な私にアドバイスお願いします。

タグ

No.55904 06/05/20 05:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/20 08:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

動物と触れ合うのはセラピーになるから、良いかもしれないよ。私は植物と触れ合う農業セラピーしてる。治療はしっかりね。

No.2 06/05/21 07:54
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は結婚するまでトリマーしてました。とてもやりがいのある仕事で今でもできることなら戻りたいくらいです。もう10年以上ブランクがあるので難しいですが…病気だということですが辛い時はムリせず休んだりしながら通ってみたらいいと思います。でもワンチャンに会いたくて行きたくなると思いますよ。ゆっくりで大丈夫です。素敵なトリマーになって下さいね。

No.3 06/05/21 09:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

厳しいことをいいますが…

トリミングを自営でやっていますが、犬好きだけではできる仕事ではないですよ。

接客業でもありますし、咬んだり暴れたりする犬もいます。

仕事となると働く場所にもよりますが、休みも自由にとるのは難しいと思います。

かなり体力・気力が必要になります。

犬と遊べると思い安易に入る子もいますが、すぐに辞めてしまうことが多いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧