注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

ヘナで染めたいです😭

回答6 + お礼1 HIT数 965 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/01/24 20:42(更新日時)

髪を傷めたくないのでヘナを使ってみたいのですが、あまり色がつかないと聞いたので、どうしようか悩んでます😥
ちなみに今は真っ黒で、ダークブラウンよりちょっと明るめの茶髪にしようと思ってます😺
ヘナでもちゃんと染まりますか❓

No.559367 08/01/23 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/23 16:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

友達の髪をヘナで染めてあげた事あるんたけどやっぱあんま色つかなかったよ😥
しかも超~匂いが臭くて辛かった😂💦
でも超~髪がツルツルになってた⤴😍💖💖
美容院の人に聞いたらヘナは白髪を染めるのに一番いい👍って言ってた😂
要は白髪染め用って事かな😂💔

No.2 08/01/23 17:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

黒髪では茶色にならないのでは?
ヘナはブリーチの作用はないと思いますよ。

No.3 08/01/23 18:42
お礼

レスありがとうございます😺
ヘナは白髪を染めるものだよってお母さんにも言われました😥
やっぱり黒髪では難しいですかね❓😔

ヘナってトリートメント効果もあるんですよね😺🎵
髪は絶対に傷めたくないので、ヘナが無理なら諦めようかな…😱

No.4 08/01/24 00:55
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

それならヘアマニキュアはいかがですか?
髪の表面を好きなカラーにコーティングするので、痛みません。
色といっても、外の日光にかざさないと分からない程度なので、さぼど目立ちません。
オレンジくらいのカラーだと茶色に近くなると思います。

No.5 08/01/24 02:20
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

ヘナやマニキュアは基本的に色が表面につくだけなので、髪を明るくすることは出来ないので、白髪の方でないと色の変化をあんまり実感できないと思いますよ😺

No.6 08/01/24 16:56
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うる覚えですが、明るくした髪を黒にしたくてヘナで染めたお客さんが次明るくしたくて来たんやけど、全然色抜けなくてかなり苦労しました😂塗って→加温→シャンプーを何回も繰り返しました😩さすがにスタッフも嫌になりました😂要注意を😱

No.7 08/01/24 20:42
通行人7 ( 30代 ♀ )

ヘナについて参考までに😉{ダークブラウンにはなるけど、それより明るくは厳しいかな。私は✋ナイアードのヘナを使用しています。メーカーによって、使用感も違うみたいです。某サイト💄を見た時、若い方も、使用していて、黒髪も染まるらしい👄口コミがあったので使い始めました。私は、黒髪も、一般の石油系染料で痛んで色落ちした髪迄✨染まっています。種類は、ヘナ100%だと、赤茶で明るめ(若いから関係無いケド白髪染まりやすい)。ヘナ+木藍だと黒茶で暗め。気持ち明るめの黒茶にしたいので、二種類混ぜて使っています。天然染料[クローバー]だから、染めに一時間かかります。美容院でのヘナ染めは、石油系🚗💨成分も混ぜてるとかで、そこ迄時間かからないみたいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧