注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

普通車か軽自動車か購入迷う。

回答13 + お礼12 HIT数 4052 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
08/01/25 20:22(更新日時)

初めまして。宜しくお願いします。

タイトルの通り、購入するのに普通車か軽自動車どちらにするか悩んでいます。

軽自動車なら維持費が安いので購入条件を満たします。
ただ、使用期間は早ければ3年、又は4~5年、長くて6年と考えて決めていますので、相場の高い軽自動車よりも、割安な普通車を購入した方が利口なのかも知れないと思いました。
(中古車購入を考えてます。)

車の使用目的や希望を箇条書きにします。

・主に通勤に使用。
(通勤先には10分くらいで着きます)
・音楽に携わっているので機材をたくさん積む事があります。
(ライヴで1~2時間くらいかけて遠出する時も稀に有ります。)

・普通車なら、~2000ccクラスまで。

・普通車と軽自動車の購入価格と、使用期間でかかる維持費の差額が大して変わらない、あるいは普通車の方が安上がりならば、普通車購入を即決します。

車購入は初めてなので、シュミレートしずらく悩んでいます。
ネットなどの情報を元にシュミレートしましたが、いまいち決断出来ません。

予算、上限としてコミコミで60万です。


お勧めの車種も合わせてご意見頂けると有難いです。
長文失礼しました。
宜しくお願いします

No.559378 08/01/23 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 08/01/24 01:59
お礼

一括で失礼します。

皆さん早速お答えありがとうございます。
とても参考になります。

やっぱり1500ccクラスまでですかね。
ラゲージが広いステーションワゴンも検討したりもしました。

個人的な好みでセドリックのバンとも考えましたが、2000ccだし、第一安全装備に欠けてますので、外見にいくらひかれてもちょっと迷いました。

4ナンバー登録についても検討してみましたが、税金が安くなっても毎年の車検で大きく出ちゃう気がしました。

4ナンバーにして税金などが安くなっても、毎年の車検では痛手ですよね?


スバルのプレオですか。
17年式、1万キロで60万以下ってもの凄く安いですね!
不人気車なのでしょうか。

ちょっとチェックしてみたいと思います!

皆さん、ご意見本当にありがとうございます!
まだご意見頂けるなら宜しくお願いします!

No.6 08/01/24 08:43
お礼

>> 5 5さん、朝早くにありがとうございます!

通勤に往復2時間は大変ですね。
最近の軽自動車の乗り心地の良さには僕も驚かされます。

積み荷の量を気にしなければ、ムーヴやAZワゴンを検討に入れたいところなんですけどね…。
インパネもすっきりしてて良いし。

ドラムセットを丸々入れられるくらいのスペースは欲しいところです…。(もちろんドラムを分解した状態で。)

ご意見ありがとうございます。

No.15 08/01/24 23:35
お礼

>> 7 今の軽自動車は広いし、燃費が良いので私なら軽の新古車か展示車を狙います。 乗用車は年数が経てば経つほど、税金が高くなりますよ。 色々な車… 7さん、アドバイスありがとうございます!
お礼が遅くなりました。

状態の良い、又は使い勝手の良い軽自動車を狙うとどうしても価格が高くなる気がします。
(特に僕の要求する条件では)

軽自動車の購入にかかる高額なお金を、車体価格を安く済ませた普通車の維持費に当てられるなら、普通車の方が快適だと思いましたので、普通車に気持ちが引っ張られます…。

安く軽自動車を帰るなら良いんですが。
値切りはもちろん頭に入れて購入するつもりです。

アドバイスありがとうございます!

No.16 08/01/24 23:47
お礼

>> 8 7さん、主さんの予算は込みで60ですよ😥 積み荷考えたら軽ならワゴンでギリギリでしょうね。その予算だと低年式で現行車の快適感は望めないし長距… 8さん、アドバイスありがとうございます!
お礼が遅くれました。

確かに予算60万はかなり低いし、選べる車も限られてしまうと思っています。

しかし、数年で手放すと分かっていて高価な車は選べません。

新車半額ローンも考えました。
半額のローンを支払ったら価値がある内に売れば良いのかとも考えましたが、もし事故でも起こしたりしたら大変ですよね。

なので、古くても修理代にお金をすられないような車なら、なんとか手頃に購入できないかなと考えてます。

お勧めの車種をあげて頂きありがとうございます!

フィールダーとはカローラフィールダーですよね?
カッコイイし、気になった車種の一つです。
しかし高い…。
自分が見たのは高年式のでしょうか。

プロシード、印象がないので、今一度チェックしてみます。

アドバイスありがとうございました!

No.17 08/01/24 23:53
お礼

>> 9 フィットがフルモデルチェンジしたので、前の型を交渉次第で安くかえるとおもいます。1、3リッターの方がCVTと相性が良くてミッションオイルとエ… 9さん、ご意見ありがとうございます!

お礼が遅くなりました。

フィットはカタログ燃費も良いですし、定価自体も安いですよね。

1300ですね。
ちょっと考えてみます。

ただ気になるのが、積載量ですかね…。

ちなみに、9さんが仰るフィットの年式はいくつでしょうか?

追加質問を失礼します。

ご意見ありがとうございます!

No.18 08/01/24 23:58
お礼

>> 10 リースは検討しましたか? 条件によっては、購入するよりいい場合もあるみたいです。 乗ってみて良かったら購入もできるし。 車は消耗品なので、次… 10さん、アドバイスありがとうございます!

お礼が遅くなりました。

リースは、母が今乗っている軽バンがそうです。

母は知人から勧められたのか、自分ではあまり理解していないので、リースの長所がいまいち僕も分かりません。

その前に新車半額ローンについて知りましたので、そちらばかり考えてました。

出来れば中古車と考えてましたが、もしリースの方で高条件ならば考えてみたいと思います。

リースについて調べてみますね。

アドバイスありがとうございました!

No.19 08/01/25 00:07
お礼

>> 11 俺なら迷わず軽の1BOXにしますがね🙋 中めちゃくちゃ広いし税金安いし良いことずくめ☝ 11さん、ご意見ありがとうございます!

お礼が遅くなりました。

僕も軽なら1BOXかなと考えていました。
そしてスクラムワゴンの14年式以上が気になりました。

シート倒せば広さ完璧ですね。

でも高いですね…。
13年式以下は、インパネシフトじゃないと思いますが、それがネックで14年式以降を狙ってます。

僕は横にはでかくないですが、体は大きい方なので、足元が広々していないと少し辛いです。

ドラムをやっていますので、腰を痛めたくないし、長時間乗っていて膝や足首も痛めない広さを求めたいところです。

しかし、やはり予算60万では限度がありますかね…。

ご意見ありがとうございます!

No.20 08/01/25 00:13
お礼

>> 12 ☝うんうん、私も迷わず軽バン🚌だって機材とか乗せるんでしょ?バモスとかね☝ 12さん、ご意見ありがとうございます!

お礼が遅くなりました。

はい、積み荷はします。
ただ、毎回の様にではなくて、積み荷する時があると言う事です。

積む時は軽1BOXのラゲージの広さで十分です。
ただ積載重量は、たくさん積んだ時で200㎏近く行くと思います。

そんな状態で遠出はどうかとパワーや燃費面で気になります。

月に何度もそんなケースがある訳でもないんですが…。

引き続き検討してみます。

アドバイスありがとうございました!

No.21 08/01/25 00:20
お礼

>> 13 再レスです。 60が限度ですか…。新古車や展示車なら無理そうですね。 保険、税金、車検の事考えると軽ですかね。乗用車は維持費にカナリかかり… 7さん、またまたアドバイスをありがとうございます!

軽なら維持費が安いが購入価格は高い

普通車なら維持費はかかるが購入価格が割安なのが多い。

ん~、一体どちらの選択が利口か…。
なんせお金に余裕がありませんので、購入において慎重になってしまいます。

バモスはスクラムワゴンと比べて、外見が少し気にいらなかったですが…。
予算低いんだからケチケチ言うのもおかしいですもんね。

高年式かつ車体価格が低い物件が見付かれば最高です。

アドバイスありがとうございます!

No.22 08/01/25 00:27
お礼

>> 14 こんにちは自動車選びは比較的長く付き合うので慎重にいきたい処ですね。確かに軽自動車は税制面とか維持費は優遇されていて所有するにはかなり助かり… 14さん、ご意見ありがとうございます!


そうですね、安全面では普通車の方が有利ですね。
それに、軽自動車の場合660ccしかないので積み荷をしてしまえば燃費がかなり下がるかなとも心配してます。

ならば普通車の方がそういう点でも有利になるかなとも考えました。

結局、軽か普通車かどちらを選ぶべきか判断出来ないままです。

しかし、皆さんからの貴重なご意見は本当にありがたいです。

しばらくここは開放させて頂きますので、また違ったご意見がありました、いつでもよろしくお願い致します!

ご意見ありがとうございました!

No.23 08/01/25 11:36
お礼

>> 8 7さん、主さんの予算は込みで60ですよ😥 積み荷考えたら軽ならワゴンでギリギリでしょうね。その予算だと低年式で現行車の快適感は望めないし長距… 8さん、プロシードを確認しました。

プロシードの様なSUVは元々好みです!

ですが、大抵エンジンがでかいですよね…。
8さんが仰る1500のプロシードが見つかりませんでした。

僕が探せてないだけでしょうか。

よろしくお願いします。

No.25 08/01/25 20:22
お礼

>> 24 11さん、再びありがとうございます!

たぶん8さんの仰るプロシードはプロボックスだと僕も思いました。

プロボックスは候補にあげた事がありますが、町中でよくみかけ本物を見てみるとあまり格好良くないなと思っちゃいました…。

11さん、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧