注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

おこづかい

回答10 + お礼3 HIT数 1115 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/05/20 22:36(更新日時)

主人のこづかい2万7千円は少ないでしょうか?20代です。交通費、携帯代別にです。お昼は弁当持っていきます。週1くらい飲みにいきます。増やしてほしいと散々言われていますが、増やしても生活はできますが毎月貯金もしたいので…。主婦向け雑誌など見てると皆さん金額はマチマチです…ご意見お聞かせくださいm(__)m

タグ

No.55960 06/05/20 07:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/20 07:39
通行人1 ( ♀ )

横レスすみません(^_^;)やっぱりお小遣い制が大半なのでしょうね(^_^;)うちは共働きでアパート代金と公共料金(電気と水道)は旦那、子供の保育料と食費とその他生活費は私が担当して 後はお互い自由です。昼食はお互い会社の食堂で!私自身が旦那であろうと自分以外の人のお金の管理をしたくないので(^_^;) 無駄使いする人じゃないので信用してます(^-゜)

No.2 06/05/20 07:47
匿名希望2 

①さん、それは浮気しても良いよって言ってるようなものでは…

No.3 06/05/20 07:48
お礼

>> 1 横レスすみません(^_^;)やっぱりお小遣い制が大半なのでしょうね(^_^;)うちは共働きでアパート代金と公共料金(電気と水道)は旦那、子供… ありがとうございます!なるほど、私の周りにも共働きだと同じような人にいます!①番さんのご主人えらいですね…信用できるなんて…。私の主人はそれだとあるだけ使ってしまうのです…。なので私が管理してます。

No.4 06/05/20 07:58
ブル ( 30代 ♂ i8co )

私は住宅ローン、学費、食費、光熱費等を引いて残った金額がおこづかいですね。残りは35000円くらいですが、使うのは15000円くらいですね。自分では1日500円と考えているので。携帯代やガソリン代は出してもらっているので、それで足りるようにしています。

No.5 06/05/20 08:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

十分だと思います。我が家は一日1000円他は相談に寄りあげています。そのたびに相談にのってあげるのも コミュニケーションの一つじゃないかなぁ?

No.6 06/05/20 08:16
お礼

ありがとうございます!普通みたいで安心しました。皆さん1日500~1000円てことは飲み物や雑誌等につかわれるのでしょうか。しょっちゅう足りない足りない言われしぶしぶプラス一万にする月もありますが、全部飲み代に消えるので増やしたくありません…。それから普通主人の洋服等は小遣い以外でしょうか?

No.7 06/05/20 09:06
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

家は3万円です。タバコ、焼酎(安いのです)、携帯は生活費から出してます。昼御飯は弁当持ちです。たまに入れれない時は、小遣いから500円で収まるように買ってます。衣服代は勿論生活費からです。家の旦那はたまに「買ってー」て言う人なので、その時は少し高くても買ってあげてます。だって旦那が頑張って働いてくれているから生活出来るんだもの(o^v^o)。

No.8 06/05/20 15:44
通行人8 ( ♂ )

♂ですが、♂は金持たせると子供と同じで、ろくな事しませんよ。

No.9 06/05/20 16:03
匿名希望9 

8番さんの言うとおりだと思います。ろくな事しませんよ。余ったお金貯金するわけでもなく、めいいっぱい使いますよ。キツキツで丁度いいんです。

No.10 06/05/20 19:43
お礼

皆さんありがとうございます。⑦番さん、やはり洋服等は別なんですね。⑧番さんの「子供と同じように」という例え、すごくよくわかりました。ボーナス時も普段と同じがよいのでしょうか?ボーナスの何割かほしいと言われてます…

No.11 06/05/20 21:54
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

7です。家はボーナスはありません(ToT)。寸志です。だけど毎日家族の為に働いていてくれる旦那に感謝を込めて1万円渡してます。勿論後は貯金してます。o(^-^)o

No.12 06/05/20 22:06
通行人8 ( ♂ )

どんな時代でも、ご褒美は必要ですよ。やる気を無くしては大変な事になりますからね。お金を持たせる=遊びがどうしても多くなります。 徳川家康はとてもケチで有名でした。少しづつ少しづつ報酬を与えて行ったのです。有り難みありますよね。多く持つと、貸し借りや浮気にも繋がるので参考までに。

No.13 06/05/20 22:36
通行人13 ( 30代 ♀ )

うちは二人とも働いているのですが、お互い12万ずつおさめて、あとは好きに使ってます。夫の給与を知らないので、よくわかりませんが、5~7万くらいだとおもわれます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧