注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

月経前緊張症って…

回答3 + お礼1 HIT数 993 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/12/26 19:19(更新日時)

ここ一週間吐き気が続き昨日から微熱があったりなかったりな状態です。大体今日以降が生理予定日なのでこれは月経前緊張症なのでしょうか?熱っぽくなることはあったんですが吐き気は初めてでこれも症状としてありえるのでしょうか?
先月は生理がきていたのでつわりにしては早すぎるし…一昨日検査薬したら陰性だったので先月の生理は着色出血とかでもなくほんとの生理だと思います。ちなみに避妊は最初からゴム外だしでちゃんとしているつもりです。
もともとすごい心配症なので何か月経前緊張症についてご存知な方いらっしゃいましたら教えてください😣

No.559896 07/12/26 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/26 16:31
匿名希望1 ( ♀ )

体の症状
・乳房が張る、痛い
・下腹部が痛い
・便秘、下痢
・むくみ
・肩こり
・頭痛
・だるい
・熱っぽい、
・眠い
・不眠
・ほてり
・めまい
・吐き気
・しびれ
・耳鳴り

心の症状
・気分の落ち込み
・イライラ
・過食
・無気力
・疲れやすい

原因
原因はまだよくわかっていませんが、1ついわれているのは、ホルモンの変動が関係して
いるのではないかということです。

排卵が起きたあとの黄体期(高温期)は、妊娠に向けて卵巣からの黄体ホルモンに分泌が
高まります。
しかし、妊娠が成立しなかった場合は、このホルモンに分泌が一気に減ります。この急
激な変化に脳のホルモン中枢である視床下部が対応しきれなくて月経前緊張症を引き起
こすのではないかといわれています。
脳のホルモン中枢である視床下部は、自律神経の中枢もかねているので、視床下部が混
乱するとその影響が自律神経にも及んで、さまざまな自律神経失調症状があらわれるの
です。


って書いてありました。

No.2 07/12/26 16:34
匿名希望1 ( ♀ )

あとは

月経前緊張症がひどくなりやすい人

・タバコを吸う人
・コーヒーをよく飲む人
・間食の多い人
・几帳面で完璧主義の人
・負けず嫌いの人
・神経質な人
・感情を表にださない人
・がまんしてしまう人
・月経がわずらわしくて、月経に対して否定的な気持ちを持ってる人

これらに当てはまるかたは、まず心身をリラックスさせることが大切です。

だそうです。

No.3 07/12/26 17:38
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

私、毎月吐き気ありますよ。今もムカーッときてます。あと約一週間続きます。

No.4 07/12/26 19:19
お礼

みなさんレスありがとう😃吐き気もあるんですねぇ💡
今も微熱で顔もほてった感じでなんとなくつらいです💦気にするとますますブルーになるので⤵気晴らしに遊びにいっちゃおうかな…子宮あたりが痛くなってきたのでそろそろ生理かもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧