注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

母子家庭の女性の方

回答5 + お礼5 HIT数 1402 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/01/24 20:22(更新日時)

私は母子家庭で育ち、今年中に結婚をする予定です。

両家顔合わせに食事会をしようと思っていますが、うちは母だけで割と静かな母なので、会話とかあるのかなぁ…とか、母が形見が狭いような思いをしないかなぁって気になります。

また、チャペルで親兄弟だけよんでの挙式をしようと考えていますが、そのときも彼側はお兄さんもいれて3人、うちは母のみ😥。

こういうのは気にしなくて大丈夫でしょうか…?
なんとなく、母が寂しいような気がして気になっています😥

最後に、ヴァージンロードはお嫁さんのお父さんと歩くイメージがあるんですが、父がいない場合はどうなるんでしょうか?

馬鹿みたいな質問ばかりでごめんなさい💦
同じような境遇の方がいたらお話聞かせて頂きたいです🙏

No.559941 08/01/23 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/23 22:34
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

はじめまして😊
そしてご結婚おめでとうございます🎊


今、わたしは一人で子供を育てています💪
どちらかというと主さんのお母さんと似たような立場ですね💨

バージンロードはお母さんと一緒に歩いてみてはいかがですか❓もしくは親戚の方でもいいと思いますよ😊
盛大に式を挙げないのなら、形式はそんなに気にしなくても大丈夫だと思うんですが💦


あと、相手の家族との食事会は、お母さんと相談してみてはいかがですか❓

No.2 08/01/23 22:35
ガンモ ( 7JL9w )

食事の時に、ご兄弟にも出席してもらってはいかがですか?この先、親戚付き合いもありますし、問題ないかと思いますが。

No.3 08/01/23 22:41
お礼

>> 1 はじめまして😊 そしてご結婚おめでとうございます🎊 今、わたしは一人で子供を育てています💪 どちらかというと主さんのお母さんと似たような… 1さん、レスありがとうございます❤

母とヴァージンロードを歩くことも可能でしょうか⁉🙌
もしそうできたら母も喜んでくれると思います❤
式場が決まれば相談してみたらいいですかね?
少し嬉しくなってきました🙌

食事会は、母に「ひとりで大丈夫?」って話せばいいでしょうか?😣ずっと働いてる母だし、静かだけど空気呼んだりお愛想したりはしてくれるとは思うんですが…😥私も人見知りするタイプなので、実は私も不安かも😥

ありがとうございました🙇

No.4 08/01/23 22:45
お礼

>> 2 食事の時に、ご兄弟にも出席してもらってはいかがですか?この先、親戚付き合いもありますし、問題ないかと思いますが。 ガンモさん、レスありがとうございます🙇
私はひとりっこなので、彼のご兄弟にも出席してもらえばいいですか?
彼側親族3人に対して私の親族1人…っていうのも気になっちゃって…💦
はじめから母子家庭なので、分かっていたことなんですが…、いざとなると色々気にしてしまいます😔
どうにもしようのない人数のことは気にしなくて平気でしょうか。

No.5 08/01/23 23:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

お母さんと一緒にバージンロード歩いても大丈夫だと思うんですが…
花嫁が自分の息子と一緒にバージンロードを歩いた…というのを、以前に雑誌か何かで読みました😊
式場の人も色々考慮してくれるので一度相談してみるといいですね💨


食事会のことは、「他にも誰か呼んだほうがいいかな❓」って、聞いてみてはどうですか❓

No.6 08/01/23 23:19
お礼

>> 5 1さん、再度相談にのってくださって、ありがとうございます🙇
母子家庭も珍しくないし、父がいないならいないなりの方法は、式場の方が知っておられそうですね✨
食事会は一度、1さんに言われた通り聞いてみますが…、多分彼の親は、こちらが親戚を呼ぼうとしたら(叔母には我が子のように面倒みてもらった時期があるので、例えば叔母を食事会に参加させるなどしたら)「自分達も親戚を」とか言われそうです😫💦

No.7 08/01/24 07:26
匿名希望7 ( ♀ )

最近私の妹が結婚式をしました。妹はバツイチですが、旦那様は初婚の為、結婚式をしたいと相手側からのお願いでした。だからバージョンロードは夫婦になる二人で歩いて入場してました。
最近は色々な形の式をするらしいので、ゼク⭕ィなどで情報収集されてみてはどうですか。

No.8 08/01/24 11:10
お礼

>> 7 7さん、レスありがとうございます❤
そうしてみますね😃父がいないことなんてずっと分かっていたことですが、いざとなると色々考えてしまいます😣

No.9 08/01/24 16:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

こんにちわ😊
食事会の事は彼に一度相談してみてはいかがですか❓

彼も叔母さんなどを呼ぼうと言い出したら、理解してもらえるよう説得しましょう💪
この先、彼と結婚して一緒に生活していくのだから、一人で悩まず彼と一緒に解決していけばイイですよ✨

それに、食事会の時はこうしたかったのに…とか、
結婚式はこうだったら良かったのに…とか、後々後悔するのは嫌ですしね😱

お互い納得するまで話し合うのがベストだと思いますよ😊✨

良い食事会とすばらしい結婚式になるとイイですね👍

No.10 08/01/24 20:22
お礼

>> 9 1さん、度々ありがとうございます☺
そうですね、彼に相談してみます。
母にも考えを聞いてみようと思います!

ありがとうございました❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧