注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ミルクの量

回答5 + お礼1 HIT数 817 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
08/01/23 11:07(更新日時)

生後3週間の赤ちゃんがいます✨完ミなんですが今で100~120飲むのですが昨日ミルクの時間になり飲ませても10残したり20残したり…しまいには寝てしまい50も残してました💧さすがに何とか起こして飲ませ結局20残しました😨飲みが悪いんでしょうか❓体調が良くないんでしょうか❓初めての育児で分からず心配です…⤵残しても無理に飲ませない方がいいですか❓飲ませようとしても口を閉じたり吐きそうなオエって顔をします…どうしたらいいんでしょうか😭

タグ

No.560023 08/01/23 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/23 01:00
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

5ヶ月になるこがいます。
うちも前からミルクの飲みムラがあり飲まないときはいつもの量の半分しか飲まないときがあります。それで体重の増えが悪かったけど、どこも悪くないし元気です。
変にミルクを吐いたりしてなければ様子を見てで平気だと思いますが…あまり心配になるようだったら保健師さんとかに相談してみるといいと思います。
お互い子育て頑張りましょうね!

No.2 08/01/23 01:04
通行人2 ( 30代 ♀ )

ミルクの時間にあまりこだわらずに、赤ちゃんが欲しがったら
ミルクをあげる、でいいと思います

お腹が空いたら要求(泣く)するので

どうしても気になるようでしたら、出産した病院に電話で
聞いてみてはどうでしょうか?

No.3 08/01/23 01:08
通行人3 ( ♀ )

私も1ヶ月の👶のママです😊
保育士もしてます😊
全然大丈夫ですよ!産まれてまだ日が浅いんですもの、まだ体が馴染んでないだけ😊
痩せることがなければ大丈夫です。
気になるなら1ヶ月健診で聞いてみて下さい。
保育園で産休明けの👶何人もみてきたけど飲まない子は50くらいとかの👶もいましたよ。そのうち飲む様になります。
お互い頑張ろうね!

No.4 08/01/23 01:13
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は5ヶ月の子供がいて、完ミです。

私の子供も3ヶ月位まで、最後に寝てしまい10や40ほど必ず飲み残してました。その為、3時間もしないうちに泣いて、次のミルクになります。

最後まで飲んでくれるようになったのは4ヶ月頃になってからでした。

まだ2ヶ月位までは、泣いたら飲ますの繰り返しで、飲みたいだけ飲ましても大丈夫です。残しても気にせず、足りないということはありませんよ。

途中で寝てしまったら、一度ゲップをさせたり、固いとこに置いたり、オムツかえたりと目覚めさせてから、再び飲ませたりしていました。

No.5 08/01/23 01:14
匿名希望5 ( ♀ )

欲しがったらミルクあげるは❌です

ミルクは消化に時間かかり、胃腸の負担になるので…3時間あけないと…


主さん残しても無理矢理飲まさなくて大丈夫😃
たまには食欲ない日もありますよ。口を閉じるのは、お腹いっぱいの合図👶

たまには💩で、お腹張って食欲ない日も、あるだろうし…

No.6 08/01/23 11:07
お礼

レスありがとうございます🙇いつも同じ量を飲むって訳ではないんですね😂ちょっとミルクを残すのは もったいないなぁ~と思いますが仕方ないですもんね💧💧もう少し様子見て何かあったら産院に相談してみます🙇ありがとうございました😍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧