注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

旦那の忘年会💢

回答20 + お礼3 HIT数 2750 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/12/27 23:21(更新日時)

皆さんの意見を聞かせて下さい🙇
28日に旦那の会社の忘年会があります💧
しかも会費1万円かかります💦ビンゴゲームがあって電化製品とか当たるそうです😥
必ず当たるとは限らないらしい⤵
家は恥ずかしながら…旦那の給料だけじゃ足りなくて、共働きです💧しかも、アタシは昼間は事務職(⬅正社員)で夜中はカラオケ屋でバイトしてます😫
…アタシは子供預けれなくて忘年会行けませんんでした😢

ダンナに1万円あげたほうがいいですかね❓
なんか…ムカツクんですよ💢自分勝手で👹

No.560127 07/12/26 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/26 20:36
通行人1 ( 30代 ♀ )

私だったら…そういう状況なら「出たければおこづかいで行ってよ😣」って言うかも。1万会費って高すぎですよねぇ💧

No.2 07/12/26 20:53
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

何が自分勝手なのかがイマイチ分かりませんが…💧💧

旦那の給料じゃ足りなきゃ、共働きは当然だと思います。
うちもそうです💦💦

自分が行けなかったのに、旦那さんだけが忘年会行くのが気に入らないのかな?

付き合いもあるだろうし、旦那が行く気なら行かせますかね?💦

でも、共働きでバイトまでして、そんなに生活苦しいのですか?

借金とかあるとか…?

お金に余裕ないとかの状況ならまた変わりますが…😥😥😥

No.3 07/12/26 22:01
お礼

>> 1 私だったら…そういう状況なら「出たければおこづかいで行ってよ😣」って言うかも。1万会費って高すぎですよねぇ💧 レスありがとうございます🙇
お小遣いからだして行けば❓って言ったら…『あり得ない💢バカか❓お前‼俺の小遣い減るじゃん‼』って言われた👹

No.4 07/12/26 22:10
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

あたしも1さんと同じで行きたけりゃこづかいで行ってと言いますね‼主さんは夜まで働いてすごいですね。毎日ご苦労様です🙇
主さんは行きたくても忘年会行けなかったんですよね❓お子さんいるとなかなか都合よくいかないですもんね😔

主さんと同じ状況だったらあたしも旦那に腹立てると思います💦こっちは夜も働いてるんだよ💢息抜きの忘年会も行けなくてあなたはなにも気にせず忘年会行きたいから行く。いいですね~💢って感じで…
それと2さん…そんなにお金に困ってるのとか借金あるのか失礼ですよ😒家庭の事情ってものにクビ突っ込まない方が💦

No.5 07/12/26 22:12
お礼

>> 2 何が自分勝手なのかがイマイチ分かりませんが…💧💧 旦那の給料じゃ足りなきゃ、共働きは当然だと思います。 うちもそうです💦💦 自分が行けな… レスありがとうございます🙇
自分勝手っていうのは…旦那は日雇いバイト、給料20万のくせに小遣い3万じゃ足りない👹(タバコ、酒、床屋代別) 我慢するって事知らない‼衝動買いする‼色々ありすぎて書ききれません💧

No.6 07/12/26 22:20
通行人6 ( 30代 ♀ )

旦那さんの会社の人も同じくらいのお給料で、会費1万円なんですよね?
忘年会って年に1度のことだし、特に目くじらたてる程でもないと思います😥主さんも働いているなら分かると思いますが、社会での繋がりも大切ですよね☝
ちなみに私も職場の忘年会行けませんでした⤵旦那が風邪ひいて、当日キャンセル😫旦那は今夜忘年会です😂

No.7 07/12/26 22:20
匿名希望7 ( ♀ )

主さん毎日ご苦労様です🙇出費が多い年末年始に1万円は多いですね💧
私も1さん、4さんと同じ意見です⤵
旦那さんには自分のお小遣いから出してもらいましょう‼

No.8 07/12/26 22:31
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

主さん本当に毎日お疲れ様です☺育児にパートに頑張っている主さんは素晴らしいと思います😊旦那さんの小遣い多いですね😲うちの旦那は小遣い2万円です😂3万もあるなら せめて5千円だけでも出してもらったらどうでしょう😥正月やら何やらでお金がいる時期ですし……

No.9 07/12/26 22:33
通行人9 ( 30代 ♂ )

行きたきゃこずかいで行け→行きたくはないけれど、付き合いで行かなければいけない…*| ̄|_

…と言いたい所ですが、日雇いのバイトで付き合いの必要があるかは疑問。
それがなければわがままなので、会費は出さないのが吉

結婚して美容室とたばこ別で三万とは…
此方は独身で、朝・昼食から雑誌・趣味費に床屋までを二万前後でまかなっているというのに…
…優雅だ…*| ̄|_

No.10 07/12/26 22:53
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

4番さんへ

すみません🙇
不愉快でしたか💦💦

そうですね💧家庭の事情にクビ突っ込んでしまいました💧

素朴に疑問だったので😥😥
以後気をつけます🙇

No.11 07/12/26 22:55
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

社員ならいかせるべき
日雇いバイトならいかなくてもよし

と思います

No.12 07/12/26 22:59
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

バイト?💧💧

旦那さんバイトなんですか?💦💦

それは…腹立ちますね💧

お礼見る限り、旦那さん、正社員じゃない事も気にしてないのかな…💦💦

そういう意味の自分勝手なら…って言うか、バイトなら、付き合いも何も…って感じですね💧

旦那さん、バイト先に就職する気ですかね?💦

就職活動がんばってるなら、励みになるなら行かせてもプラスになるかもだけど…

No.13 07/12/27 08:36
通行人6 ( 30代 ♀ )

え⁉バイト⁉⁉⁉⁉
なら行かなくてもいいかも。
忘年会どうのって話より、いい年して日雇いバイトの方が問題ですね😱

No.14 07/12/27 08:58
匿名希望14 ( ♀ )

たたたたばこ代まで別なのにですか😲😨 じゃあ私なら「うん❤わかった❤1万円ね😉」そのかわり美容院とかたばことかは自分でねと言うかもしれません😁

No.15 07/12/27 09:09
通行人15 ( 20代 ♀ )

旦那さん 主さんに甘えてるような😥

会社の忘年会なら出してあげたら…と思いましたが
主さんのレスみると…ちょっと…😥私なら素直に渡せないです💨

今はそんなお金ないから、自分で出してくれない🙏
って言ってみては😒

No.16 07/12/27 14:57
通行人16 ( 30代 ♀ )

会費が一万なんだから仕方ないと思いますよ💧
主も一万でパッと飲みに行けば腹立たないのでは?

No.17 07/12/27 15:30
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

結婚してるのに日雇いバイトって所からして自分勝手のような気がしますけど?
旦那さん、勘違い多すぎですよ。
嫁に沢山働かせないと生活出来ないのに、旦那さんは日雇いの給料安いのに、小遣い3万の忘年会に1万だなんて…

No.18 07/12/27 15:47
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

日雇いバイトで忘年会だぁ⁉⁉😒

そんな暇有るなら
もっと働けよ💢👊


てゆー感じですね🌀

年末年始フル稼働してもらわなきゃ割りに合わないよね😞

No.19 07/12/27 17:54
匿名希望19 ( ♀ )

主さん毎日お疲れさまですm(_ _)m 私も1さんはじめ皆さんと同じで、会費はおこづかいから出してもらっていいと思いますよ。社会での男性の付き合いは充分分かりますが、主婦が飲み会に出るのにどうしてこんなにハードル高いんでしょうか💧主さんも一生懸命働いてらっしゃるのに、忘年会ひとつ出られないなんて納得いきませんよね!同居の義父も主婦が夜出歩くなんて、女のわがままは聞いちゃいけないんだ!と言ってました👿私は聞いてて腹立たしかったです💢💢💢主さん話し逸れてしまってすみません🙏

No.20 07/12/27 18:14
お礼

皆さん…沢山の意見をありがとうございます🙇いきなり一括になってすいません😥
旦那は実家に、お金貰って行くそうです💢
しかも、今日は下請けの会社の忘年会に行っちゃいました⤵
バイトのぶんざいで、ふざけるな💢って感じです👹

No.21 07/12/27 21:05
通行人15 ( 20代 ♀ )

親にお金もらってって…😂
恥ずかしくないのかな😳

まぁ 主さんが頑張って働いてるお金出さずにすんだと思えば💦

No.22 07/12/27 23:13
通行人9 ( 30代 ♂ )

実家とはお金を送金する先であり、貰いに行くところでは無いと、今まで考えていました。
自分は、手取りは主さんの旦那さんと同じですが、2マンを抜いたら残りは実家の家計に送金です。

そう、それは、北朝鮮に送金するパチ屋の様に
\(^O^)/

No.23 07/12/27 23:21
匿名希望23 ( 30代 ♂ )

会費が必要な忘年会は 結構不参加の方がいるらしいですよ~ ようするに 行きたい人だけ行くってかんじです~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧