注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

アレルギー体質な彼氏😠😣🙅🐶🐱🐰🐭

回答23 + お礼3 HIT数 3083 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/01/24 23:16(更新日時)

付き合って3年になる年下の彼氏がいます☺私は動物好きなんですが今住んでるマンションは🐶😺飼えないんで🐰を飼ってみたいな~と思い昨日ペットショップにみにいきました😃とっても可愛いミニ🐰がいてすごく人なつっこくてほしくなってしまいました😍そのことを彼氏から📲あった時に話したら「おれ🐰可愛いと思わんし昔から好きちゃうねん。そやしアレルギー反応でて肌かゆくなったり鼻水止まらんかもしれん」って言われテンションが下がってしまいました😤⤵彼氏は元々アレルギー体質で肌と鼻が弱いんです😠週末ほとんど泊まりにくるので飼うのは無理と思う反面でも私の家やし私の自由やしな~って思いが…😒💧彼氏も「まぁっ〇〇の家やしおれが反対するんおかしいな」とは言ってましたが「でも🐰のせいであんまり🏠にいきたくなくなるかも⁉」って言われ😣やはり彼氏のことを思いウサギあきらめるのが普通だと思いますか❓❓

No.560304 08/01/23 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/23 01:54
匿名希望1 

出来ればやめてあげたほうがいいかも。。。ま、主さん家に出入りしなきゃ大丈夫よ😁
ウサギはやめて、別のにするとか…

No.2 08/01/23 02:06
匿名希望2 

🐰か彼氏か…
どっちか選ぶの簡単でしょ⁉

動物アレルギーを持っている人にとってはホント辛いですよ‼

例え、主さんの🏠に彼氏が来なく、ただ外で会うだけでも、アレルギーが酷い方は、くしゃみが止まらない、目が真っ赤になる、湿疹が出る人もいます。

動物が好きで可愛い気持ちは十分に分かりますが、本当に彼氏の事が好きなのであれば、彼氏さんの事を一番に考えて欲しいですね💧

No.3 08/01/23 02:17
匿名希望3 ( ♀ )

マジな話…私の知り合い、アレルギー反応起こして失神→🚑で運ばれた事あるよ⤵

No.4 08/01/23 03:27
匿名希望4 

とても酷いアレルギーの方でしたら、彼か🐰かどちらかの選択になるでしょうが、どの程度なのでしょう?
程度が軽いなら、試しに1日か2日くらい、ペットショップから🐰を家に借りてくるわけにはいきませんか?それから決めても遅くないと思いますよ。繰り返しになりますが、程度が軽い場合です。

それとも飼うのはやめて、どうしても🐰に会いたい時は、ペットショップや動物と触れ合える所に行くのも方法のひとつです。

彼はもちろん大事ですが、🐰も、癒されますもんね☺

No.5 08/01/23 05:16
匿名希望5 ( ♀ )

私自身が動物アレルギーです😭😭

触ると湿疹が出来て、鼻と喉がダメになり、最悪、喘息の症状が出てしまいます。

でも、私はめちゃめちゃ動物が好きなんですよ~。(悲)


なので、いろんなペットショップに行って、私はそれを見る事が楽しみの一つとなっています。
余計、飼いたい気持ちになりますが...💧💧

どなたかがおっしゃられてるように、ペットショップで1日借りてくるとか、私みたいにペットショップに見に行くとかすれば良いのではないでしょうか?


ウサギちゃんを飼うなら、彼氏さんとは外で会う事になるんじゃないかなぁ。
それが嫌なら飼わない方がいいかも。


でも、ペットって可愛いし癒されるもんね~☺☺

No.6 08/01/23 07:30
匿名希望6 

皆さんもレスしていますが一口にアレルギーと言っても症状はそれぞれです。彼氏より動物を選ぶなんて普通あり得ないですよね。
私の友達の彼は軽いアレルギーがあります。最初は動物嫌いもありしぶしぶのOKで猫を飼いました。今では可愛がりまくりです。
彼も体が絶対に無理というのでなければ、主さんの気持ちも考えて話し合ってくれると思います。
動物は世話もあるけど、パワーをもらえます。

No.7 08/01/23 08:46
匿名希望7 ( ♀ )

彼氏とは結婚はされないのでしょうか❓
この先もずっと別々に生活をするのであれば、“主さんの部屋に行かない”で解決するかもしれませんが、結婚する時、兎をどうするか…😔
兎も長生きな個体は8~10年生きますから、その辺も考慮して決められると良いかも😃

あっ、ご存じかもしれませんが、ミニウサギは、所謂雑種なので大きく成長する可能性もありますよ☝
どど~ん‼って感じで💧

No.8 08/01/23 11:20
通行人8 ( ♀ )

私の友だちも動物アレルギーでした。我が家は🐱を飼ってるんですが、遊びに来たときは顔や目が真っ赤に…。それでも動物嫌いな訳ではないので 🐱と遊んでるうちにアレルギーが出なくなったんですよ。今は 🐱に遊んでもらって癒された~😃と帰っていきます。アレルギーの程度にもよりますが 慣れるってこともあるんですよ。

ただ 彼が動物嫌いなら難しいでしょうね💧

No.9 08/01/23 12:24
匿名希望9 ( ♀ )

私もアレルギーあります。🐰ちゃんでアレルギーが出た場合、お泊りしなくなる(出来なくなる)可能性は否定できませんね😔動物に触れて症状が悪化する人もいますから、慎重に考えた方がいいと思います。

No.10 08/01/23 12:53
匿名希望10 ( ♀ )

カメ🐢とかどうですか~💕泳いだり石の上に登って日向ぼっこする姿を見ると癒されます。夜中にガサゴソ動く音がして寂しくないですし、シラスを近づけるとパクっと食べてくれてとても可愛いですよ☺
今は寒くてほとんど動きませんが💧

No.11 08/01/23 12:56
匿名希望10 ( ♀ )

ペットがいると一泊旅行も心配で行けなくなりますよ🎵

No.12 08/01/23 13:41
通行人12 ( ♀ )

三年も付き合ってて彼のアレルギーのこと知らなかったの?😨


万が一ウサギさんを手離すなら責任持って信用出来る次の飼い主を見つけてくださいね😣


生き物を飼うのに少し考えが無さ過ぎなように感じました。

No.13 08/01/23 13:51
匿名希望13 

爬虫類とか熱帯魚とかマリモにしなはれ✋

No.14 08/01/23 13:58
通行人14 ( 10代 ♂ )

12 主はまだウサギを飼ってないよ
欲しいという話しですレスするなら文章は最後までしっかり読みましょう➰

アレルギーだと毛や羽ががあるものはほぼNGでしょうね⤵家に来なくても主と会えば発作が起こる可能性もあるので無難に爬虫類系でしょうか💧
動物好きの人とアレルギーの人は動物好きの人が問答無用で折れるしかないですね⤵
後は動物好きを探すかかな
彼といるなら自分を曲げて生きて行くしか道はないですね⤵

No.15 08/01/23 15:07
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

私も動物大好きですが、アレルギーです。
アレルギーあったら部屋に行かなければいいというわけにもいかないです。
服に毛がついてて彼の部屋に行ってもアレルギー起こします。一緒に車に乗ったり、近くにいるだけでもダメなときもあります。アレルギーの程度によりますが。
それから一緒に暮らせばなれるっていうのも、期待しないほういいと思います。
体調次第で良かったり悪かったりするし、体質変われば別だけど、なかなか難しいと思います。
私は大人になって体質変わったようで、大人になってから動物アレルギーが出て、妊娠してからひどくなりました。
彼氏さんアレルギーあるなら、仕方ないけど🐰は諦めたほうがいいと思います。
🐰飼ったらお付き合いも気使って大変と思います。

No.16 08/01/23 15:24
通行人12 ( ♀ )

12です 私の勘違いでした。主さん、思い込みで里親のことなど勝手なアドバイスをして本当に失礼しました🙏

すいませんでした🙇

No.17 08/01/23 16:26
匿名希望17 ( ♀ )

彼氏を主さん宅に呼ばないならいいと思いますが…呼ぶ、または来てくれるのに、アレルギーあるってわかってて飼うのはかわいそうかな😣
アレルギーってホントしんどいし😢

No.18 08/01/23 17:58
通行人18 

そんならトカゲやヘビはどうですか?

No.19 08/01/23 19:29
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

当たり前ですよ😥
アレルギー持ってない人は持ってる人の辛さ分からないですよね😥
彼は動物好き・嫌いという好き嫌いではなく、体がアレルゲンにより反応してしまうんですよ。決してコントロール出来る事ではありません…

アレルギーって人それぞれで、食べ物で出る人もいるし、繊維で出る人も、それに彼氏さんの様に動物ででる人もいます。最悪死に至る事もあるのがアレルギーです💦

どうしても飼いたいなら、同じ家でも動物専用の部屋を作り、彼には接触させない事です😊 そして常に清潔を保ってあげてください。
それが無理なら飼わないであげて欲しいです😔

犬・猫アレルギーの者より

No.20 08/01/23 20:23
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

私も薬のアレルギーで死にかけたことあります。小学校時代の友達は係の仕事でペットショップ行って、大変なことになりました。アレルギーってただ鼻水でるとかじゃなくて、本当に命に関わる病気なんです。私が飼うなとか言える立場じゃないけど、アレルギーって病気を分かって下さい。

No.21 08/01/23 23:06
お礼

たくさんのレスありがとうございます😃お礼の方一括になってしまいすいません😣みなさんのレスを見てアレルギーが凄く大変なことわかりました😥甘く考えていた私が駄目だったと心底反省してます😔考えた結果🐰を飼うのは辞めておこうと決めました😣

No.22 08/01/24 07:37
通行人22 ( 30代 ♀ )

私なら そんな彼とは別れます
うちの旦那様もアレルギー持ちなんだけど 猫や動物大好きで 痒くなっても触りたい(*^-^)bって人なので 大好きな猫を飼えました
将来の事 考えて 我慢しなければいけない人とはやっていけないと思うから 別れるなら早い方がいいと思う

No.23 08/01/24 11:54
通行人23 ( ♀ )

痒くなる程度ならいいけど、うちの近所の子は室内に犬がいると咳込み呼吸困難になるんですよ。だからお祖母ちゃんちには行かないんだって。お祖母ちゃんちではポメラニアン飼ってるから。外で飼ってるなら大丈夫みたいなんだけど。閉鎖された空間は良くないですよね。アレルギーで命を落とすこともありますから気をつけてあげて下さい。私も息子が喘息なので大学進学で家を出るまで好きな小鳥を飼いませんでした。今 やっと飼えました。帰省するときは隔離しますけどね。

No.24 08/01/24 22:52
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私も動物の毛でアレルギー出ます😢
ネコも犬も大好きなんですが20歳過ぎたあたりから酷くなって目は痒くなるし咳は出てゼーゼーしちゃいます⤵😭
飼えないのは我慢してペットショップで見るだけにしてますよ🌼

あと22さんのレス見て思ったのですが…
旦那さんが軽いアレルギーだから良かったけど重症だったら別れてるんでしょうね。良かったです。
好きな人がアレルギーなら我慢するのも愛情だと思います。自分が我慢出来ないから別れるなんて私には理解出来なかったので💦
失礼しました💦

No.25 08/01/24 23:14
お礼

>> 24 レスありがとうございます😃アレルギーって本当に大変で軽く考えてはいけないことだと思いました😠💧私も飼うのは我慢してたまにペットショップに見にいくようにしたいと思います😊22さんのレスには私もちょっと驚いてしまいました😭別れるのはおかしいですよね…😣

No.26 08/01/24 23:16
お礼

>> 22 私なら そんな彼とは別れます うちの旦那様もアレルギー持ちなんだけど 猫や動物大好きで 痒くなっても触りたい(*^-^)bって人なので 大好… レスありがとうございます😃別れるまではまったく考えていないしそんな理由で簡単に別れを決めれるものでしょうか😔ちょっと驚いてしまいました😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧