注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

介護の仕事してる方

回答8 + お礼0 HIT数 1082 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/12/27 23:12(更新日時)

有料老人ホームで働いてます。介護経験は10年で現在のとこへ移る迄は療養型施設が母体で病院をはじめグループホーム、デイケア、老健で働いてました。家に近い職場を探すように主人に言われ現在のとこで勤めております。有料は初めてですが認知重度の方、寝たきりの方など介護を要する方もおりますが、ほぼ放ったらかしで自立の方や要支援の口うるさい方には、お客様❤お客様❤とヘコヘコしています‼こういうものでしょうか?レベルの現状維持に勤める行為はしませんので悪化するのみ。先輩は皆、有料だから仕方ないと言います。同じお客様には変わらないと私は思うのですが。記録も朝食摂取しました。おやつ摂取しました。など1日に3行位しか記入せず、その方が今日どうしていたか記録から見えません。病院受診も口うるさい方には、すぐ準備しますが余り口を出さない方には高熱でても、様子みましょうで数日…放置💧職員同士は悪口ばかり言い合い良い施設を作ろうという向上心もない💧有料って、こういうものでしょうか?知り合いに有料で勤めてる人居ないからスレ立てました

No.560437 07/12/26 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/26 12:40
通行人1 ( ♀ )

特定施設で介護保険料を取っる所でも、そんなもんじゃないですかね。

No.2 07/12/26 15:52
匿名希望2 ( ♀ )

老健で働いてました。主さんと似たような感じです💦💦
業務に追われて、要観察者以外はほったらかしです。介護記録も何ヶ月も記録ナシの方いました

No.3 07/12/26 16:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も今有料老人ホームで働いていますが、手のかかる方ばかりです。認知の重度や経管、寝たきり、不穏な人たちばかりで目が離せません😣カルテなどはぎっしり書いています。

No.4 07/12/26 21:55
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は今月から派遣で有料老人ホームに働き始めたばかりです。その前にも有料で5年働いてました。びっくりさせられたのは記録ですね、前の施設ではしっかり書いていたのに こんなんでいいの?何かあった時家族に説明できるのかしら?といつも思ってます。それとトランスする時私は入居者の足の間に自分の足を入れて抱えるんですが、そういうやり方をしていたら怒られました そういうのもあるんでしょうか?

No.5 07/12/27 01:14
仕方ない ( ♀ pAh8w )

有料老人ホームで 仕事してます 認知症の方には 毎日同じ事の 繰り返しの介護を してます 元気な方 口うるさい方には 苦情を 嫌い 対応は とても丁寧です とにかく『苦情』を 無くしたいと,考えてます 後 有料なので 至れり尽くせり です。職員の髪型が 気にくわない あの職員嫌い出入り禁止 とか お客様なので はいかしこまりました です。

No.6 07/12/27 04:33
初音 ( 20代 ♀ NHbAw )

老健で働いていました。主さん同様な施設でしたし、月三日しか公休がなく…忌引もなし[実父逝去でしたので一週間は忌引くれるだろうとしてたら三日は公休で、あとは給料から引くと言われ喪が明けないうちに出勤しました]で、不満に思って仕事を続けていましたが身体が悲鳴を上げて、仕事のちょっとしたミスを施設長直々に指摘され、こちらから当日退職してやりました。



主さんも、お体に気をつけて下さいね。

No.7 07/12/27 22:42
通行人7 

私は老健で働いていて、円形脱毛症とうつ病になり辞めました。

No.8 07/12/27 23:12
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も 介護の仕事してます 施設と在宅です 両方やってると 同じ介護でも全く違うやり方で 混乱します 施設での職員はやはり 利用者 よりも 上と言うイメージ で 在宅は 受容も受け入れてあげれるような体制ですね 確かに施設は 大勢いて 職員不足もあり 業務に追われる事は仕方ないのかも知れませんが やはりほったらかし状態で 怪我して あざ作ってる人 沢山います 利用者に対しても 強い言い方で 怒鳴る職員もたまに 見受けられ よいのかな💦と疑問ばかりです いずれは 在宅のみにする予定で 考えてます💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧