注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

すぐ別れるという旦那

回答9 + お礼8 HIT数 5159 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/01/24 21:58(更新日時)

付き合って3年結婚してまだ一ヶ月です。事情がありまだ旦那とは一緒に暮らしていません。先日結婚してはじめての喧嘩をしました。前から旦那は喧嘩して言い合いになるとすぐ『めんどくせぇ もうやめるべ(別れる)』と言い出します。そして先日の喧嘩のときも『もうやめるよ んなごちゃごちゃいうならめんどくせぇ一人のほうがマシだ』と言われました。がっかりです。あの人には結婚したという自覚がないのかと思いました。喧嘩だって一緒にいればすることもあるし意見があわないときもこれから先あるだろうに平気でそんなことを言える旦那に腹がたち、なんか私のほうがいやになりました。なんかついていけないです。もう離婚したいとまで思ってしまいました。非常に傷つきました。どうしたらいいでしょう…

No.560611 08/01/24 06:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/24 07:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私なら離婚届の自分の欄にサインを書いて旦那に渡すか、離婚届だけ置いて荷物まとめて出ていきます。離婚届を直接渡すなら「めんどくさくて別れたいというなら別れましょう」と言ってやります。私ならこれから先の人生を考えて、何かあるとすぐ「めんどくさい」とか「一人がよかった。別れよう」と言われたらやってられないし、そんな事をウダウダ言う男は本当にめんどくさいから嫌です。(離婚が)子供が出来る前でよかった~と思うかも知れません。

No.2 08/01/24 07:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちも付き合ってる時から喧嘩すると『もういい』『別れる』などすぐ言います😔 喧嘩はたま~にしかしませんが、言われるとショックですよね? でも喧嘩した時しかいいません😥…多分うちと同じで口癖?本気でないのに言っちゃう人だと思います❗
結婚1ヶ月過ぎた頃、うちも大喧嘩して『別れる』ってまた言ってました💦 でも本気でないから喧嘩が終わったら何もなかったかのようです。
喧嘩してない時に『今までずっとショックだったからもう言われたくない』と正直に話しました😃 なおるかはわからないけど、普段言わないし家事手伝ってくれたりイイ旦那なのでわたしは別れません😉

No.3 08/01/24 08:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

1さんに賛成です。
私は結婚4年目で主人の実家で同居していますが、結婚したばかりのころは気に入らないことがあると「もう、お前出て行けや。」と怒鳴られることがよくありました。私は自分の実家は他県で、母子家庭で育った主人の気持ちを汲んで同居したのに、あまりに酷い発言を許すことが出来ずに「私は居場所が無いわ。絶対に守ってくれるって言ったのは嘘やったんやね。もう同居はしないから。」と、伝えて向こうから話しかけてくるまで無視し続けました。それ以降そんな発言は一切無く、私の両親も気遣ってくれるようになりましたが、私は一生忘れられませんね。

参考になるかわかりませんが、男性のそういった横柄な発言や態度は甘えから来てると思いますよ。どうせ、俺からは離れていかないだろう。と軽く見てるんですよ。そのような発言がいかに女性を傷付けるか反省させたほうがよさそうですね。
主さん、頑張って💪

No.4 08/01/24 10:23
通行人4 ( ♀ )

1さんとは反対かなぁ 男って勝手なとこあるけど、こちら側の言い方にもよることないですかね 確かに 別れるって言葉を口にするのはよくありませんが、主さんのスレに 言い合いになるとと書いてありますよね 私もあるんです 旦那と そうなった時カーッとしてるから、え~ぃめんどくさいみたいになるようで別れようと口にされてしまった事ありました それと、そういう事を続けているとクセにもなったりもするみたいなんですよね またか・・みたいに。それでまた、言われてしまう。でも私は旦那が好きだし 今は言い方とか気を付けて話をするようにしています 私とは話し合いが出来ないと言っていた旦那も変わってきました だから主さんも 私と似たようであるなら 言い方とか気を付けて話してみてはどうですかね、1さんの言ってるような離婚届を突き付けるのは もう少し頑張ってからでも遅くはないと思います

No.5 08/01/24 12:03
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

言い合いしてるとき、主さんがどんな言葉かとかはわからないから、一方的にご主人が悪いとも言いきれません。
主さんには悪いけど、ご主人にそんな風に言われてしまうほど、きついこと言ってませんか❓確かに『めんどくさい』という発言はよくないけど、夫婦喧嘩は、お互い様な部分もありますよ。私もよく夫婦喧嘩しますが、冷静に考えたら、二人とも悪かったりするし💦

No.6 08/01/24 12:13
通行人6 ( 30代 ♀ )

どんな喧嘩をしたにしろ、簡単に離婚を口にされるとがっかりですよね😥

私もどんな暴言より離婚と言う言葉は重みが違うと思うので、辛いですね💨

冷静な時に話できませんか?本当に離婚したい時にしか離婚すると言わないでと、あと私はあなたを愛してるから喧嘩を繰り返して家族になれると思ってるから辛い😢
とかくさ~いセリフもここぞという時には効き目ありますよ✌

No.7 08/01/24 12:48
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も口癖のように言ってました😢
でも話し合って言わなくなりました。
喧嘩してる時ってお互いに思ってもない余計な事、つい言ってしまいますよね。
だから仲直りした時に、言われてどれ程ショックで悲しかったかを旦那に伝えました。
時間はかかりましたけど、喧嘩しても言わなくなりました。

No.8 08/01/24 13:45
匿名希望8 ( ♀ )

うちは、初め私が言ってたんです。
でも、ある時から逆転して旦那が言うようになって😔

言われてる側って、凄く嫌な気分になるんだと気付いて…

なので、離婚や別れるという言葉は、本気で離婚を決意した時以外は、お互いに口に出さないようにしようと約束しました。

あれから、7~8年はたってると思いますが、未だに約束は守られてます😊

No.9 08/01/24 18:45
お礼

>> 1 私なら離婚届の自分の欄にサインを書いて旦那に渡すか、離婚届だけ置いて荷物まとめて出ていきます。離婚届を直接渡すなら「めんどくさくて別れたいと… この先も喧嘩になってしまった場合、別れようなんて言われたらもう嫌だなって思ってしまいます。だからと言って簡単に離婚なんて出来ないとも思います。私にも悪い部分はあるわけだし。ただ自信なくしました。ありがとうございました。

No.10 08/01/24 18:54
お礼

>> 2 うちも付き合ってる時から喧嘩すると『もういい』『別れる』などすぐ言います😔 喧嘩はたま~にしかしませんが、言われるとショックですよね? でも… 喧嘩になって言い合いになると別れると言いますね。普段はそんなこと言わないしわりと協力的です。私もカーッとなるとキツクなるのでそれも悪いのだと思いますが、私は一度だって別れるなんて言ったことないのに哀しくなります😢

No.11 08/01/24 18:59
お礼

>> 3 1さんに賛成です。 私は結婚4年目で主人の実家で同居していますが、結婚したばかりのころは気に入らないことがあると「もう、お前出て行けや。」と… そうなんですよね たぶん私が離れないと思っているのかも知れませんね。だからと言って喧嘩のたびすぐ別れるというのは私にしたらすごく哀しくなります。傷つきます。

No.12 08/01/24 19:07
お礼

>> 4 1さんとは反対かなぁ 男って勝手なとこあるけど、こちら側の言い方にもよることないですかね 確かに 別れるって言葉を口にするのはよくありません… ありがとうございます。確かに喧嘩してる時はお互いカーッときていて私の言い方もよくないと思います。話し合いの時は私も気をつけながら話したいと思います。

No.13 08/01/24 19:17
お礼

>> 5 言い合いしてるとき、主さんがどんな言葉かとかはわからないから、一方的にご主人が悪いとも言いきれません。 主さんには悪いけど、ご主人にそんな… 旦那は怒りだすと一方的にあーだこーだと言い続けるので私の言いたいことを少しくらい強くいわないと私が言えないし聞かないのでどうしても私もキツクなってしまいます。向こうがわーわー言ってて人が話そうとしてるのに話しを止めてきこうとしないので『人の話し聞きなさいよ‼』と強くでてしまいます。穏やかに話したいものです…

No.14 08/01/24 19:20
お礼

>> 6 どんな喧嘩をしたにしろ、簡単に離婚を口にされるとがっかりですよね😥 私もどんな暴言より離婚と言う言葉は重みが違うと思うので、辛いですね💨 … 普段の冷静なときにもうそういうのはやめてほしいと言っても結局喧嘩に発展してしまうとそんなこと忘れてしまうようです…

No.15 08/01/24 19:23
お礼

>> 7 うちの旦那も口癖のように言ってました😢 でも話し合って言わなくなりました。 喧嘩してる時ってお互いに思ってもない余計な事、つい言ってしまいま… 私も7番さんのようにして行きたいです。努力したいと思います。ありがとうございます。

No.16 08/01/24 19:31
お礼

>> 8 うちは、初め私が言ってたんです。 でも、ある時から逆転して旦那が言うようになって😔 言われてる側って、凄く嫌な気分になるんだと気付いて… … 自分が言われて嫌なことは私は相手に言いません。だから別れるとか今まで一度も私からは言った事がないですね。私が別れると口にした時は本気で別れたい時だけだと思ってます。だからそんな私にしたらすぐ別れると言う旦那が本気で言ってるのかと思ってしまい喧嘩の時は非常に疲れます💧普段は協力的でとてもいい人なんですが…

No.17 08/01/24 21:58
通行人2 ( 20代 ♀ )

全く同じです❗うちと❗喧嘩になると旦那がワァワァと切れ目なく話をするので自分も熱くなっちゃって『人の話も聞いたら‼』って怒っちゃいます😥 どんなに喧嘩してもわたしはそうゆう言葉は言わないのにって悩みましたが…本気じゃないみたいだし口癖なんだって思えるようになって昔ほどは気にしなくなりました😃 良くない口癖だけど…自分も喧嘩したら色々熱くなってキツい言い方しちゃってるし😔
だんだん減ってきた気がしますよ❗
喧嘩した時はお互い様って割り切れるようになるといいですね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧