注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

旦那🆚妻

回答32 + お礼19 HIT数 4060 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/01/25 03:18(更新日時)

愚痴です

子供が夜中に大泣きして嗚咽してんだからミルク作ってる間くらい子供あやして‼


仕事頑張ってるの分かるけど疲れてめんどくさい時は早く帰ってきてからに‼


土日休みなんだから少しは育児しろ‼


いつも謝るだけ‼何も解決してないじゃん‼

まわりから優しい旦那さんね☺羨ましいわ☺なんて言われて、まるで私がダメな妻みたいじゃん‼調子に乗るな‼


いつも口ばっかえらそうな事言って「筋通ってない奴は俺は嫌いだ」ってあんただって筋通ってないんだよ‼


エッチだって自分がしたい時だけして「俺は月1でいいな」だぁ⁉

はにゃ~⁉


そんな事言うなら二度とするもんか‼

こっちは夜泣きで寝不足でも我慢して(ま、旦那の事好きだし)やってんのになんだそりゃ‼


人の事バカにしてんの⁉


あんたなんか大嫌いだ――――――――‼

No.560949 08/01/24 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/24 13:13
通行人1 ( 20代 ♂ )

では、分かれなさい💔

No.2 08/01/24 13:25
匿名希望2 

んじゃ 別れたら?

No.3 08/01/24 13:27
お礼

>> 1 では、分かれなさい💔 はいはい😏

No.4 08/01/24 13:31
お礼

>> 2 んじゃ 別れたら? はいはい😒

なら男は死ぬまで稼いでこーい🙌

No.5 08/01/24 13:36
お礼

変なレスでやる気なくす…😩


仕事頑張ってんのは分かるんだけどさぁ

No.6 08/01/24 13:48
通行人6 ( 20代 ♀ )

好きだけど大嫌い…って…
乙女かっ✋🔥

子育て大変ですね
他にストレス解消法を見つけてください😃

No.7 08/01/24 13:58
通行人7 ( 20代 ♀ )

前半はなんか分かるかも💧

隣で子供がギャン②泣いてるのに旦那起きねぇ👊

疲れてるのは分かるけど…ちょっとは起きようよ💧って思っちゃいます😱

目を開ける時もありますが、すぐ眠りに引き込まれています😱
旦那に記憶はございません💧

朝その事を報告するのが楽しかったな😁

うちの子供はもうすぐ6ヵ月☝
もう夜まとめて寝るてくれるから夜中起きる事はないけど☝
2~3ヵ月はイラ②してたわ😱

No.8 08/01/24 14:00
通行人8 ( ♀ )

頑張ってますね~お疲れ様です😁
うちの旦那も夜は泣いてても起きません💨平気で寝てられる神経が羨ましいです😩
昨日なんて👶が泣いたら寝ぼけてて「難しい人だ~どっちにするのどっちだおとっつぁん‼グ~💤💤」って⁉怒る気にもなれません😣
しかもうちの旦那は今無職😭今日はスロット…お互い頑張りましょう👊

No.9 08/01/24 14:13
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

男は稼いで来いって‥少なからず旦那さんの稼いだ金で生活してんでしょうに😠

そりゃ~大変だけど、👶のお世話が出来るなんて幸せじゃない😉頑張って😃

No.10 08/01/24 14:13
お礼

>> 6 好きだけど大嫌い…って… 乙女かっ✋🔥 子育て大変ですね 他にストレス解消法を見つけてください😃 イテッ🔥✋ありがとうございます☺

本当にストレス発散したい‼😤しかし旦那は1人じゃ子供の面倒見れないんですよ😩泣いても抱っこするだけで泣きやませようとしない😒それじゃ子供が可哀相だと思いません❓


もうやるせない気持ちで一杯だ😭

No.11 08/01/24 14:34
通行人11 ( 20代 ♀ )

気持ち、超分かります‼うちも、全く起きません‼休みの時も、泣いてるのを抱っこするだけ‼泣きやませようとはしません😭しかも、自分が楽な体制でしか抱きません‼疲れて来ると、『やっぱ母の匂いには勝たれへんわぁ~』と投げ出す始末……😢

別れようとは思わないし、好きだけどかなりムカつきます😠

お互いがんばりましょう💪

No.12 08/01/24 14:37
通行人12 ( ♀ )

うちも毎日酒びたりで子供の世話なんかしない。しかも~子供の服もろくに買ってくれない…私の生活だって…。飲酒運転やめないし!なのに外では良い父親ぶってる。

ほんっとムカつくっっっ。


おめぇのどこが良いパパ~(>ε<)なんだよ!
頑張ってますとか…してないくせに!
嘘つき!


私は先日とうとう結婚指輪を外にブンっ⤴と投げました。
旦那には内緒です。
世間体が気になるヤツは庭中を探すだろうね…。

No.13 08/01/24 14:44
お礼

>> 7 前半はなんか分かるかも💧 隣で子供がギャン②泣いてるのに旦那起きねぇ👊 疲れてるのは分かるけど…ちょっとは起きようよ💧って思っちゃいま… 分かってくれてかなり嬉しいです😍
うちのは8ヶ月ですが、夜泣き真っ最中です😭


聞くところによると、旦那は寝たフリしてるらしいですよ😒

こっちは眠いの頑張って起きてるのにねぇ😣
その寝たフリする意地汚い精神がムカつくね‼

No.14 08/01/24 14:47
お礼

>> 8 頑張ってますね~お疲れ様です😁 うちの旦那も夜は泣いてても起きません💨平気で寝てられる神経が羨ましいです😩 昨日なんて👶が泣いたら寝ぼけてて… 無職なら尚更育児に積極的になって欲しいですよね‼

うちもたまにサボるので一丸に頑張ってるとは言えないです😒

親なら黙って働け‼ですよ😏

No.15 08/01/24 14:53
お礼

>> 9 男は稼いで来いって‥少なからず旦那さんの稼いだ金で生活してんでしょうに😠 そりゃ~大変だけど、👶のお世話が出来るなんて幸せじゃない😉頑張っ… 男は外で働いて稼いでくるのが親として当たり前です‼妻は育児・家事以外に旦那サポートだってするんだなぁ😩
飲み会で送り迎えしたり💨自分の娯楽のために妻を使う😒

なのに旦那は妻のサポートしなくてもいいのか⁉って疑問になりますねぇ😔


黙ってりゃいいのにストレス発散の場が無いので言いたくない事も言ってやりたくなります😤

No.16 08/01/24 14:56
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

稼いでくるの当たり前みたいな態度はどうかと思います💧

No.17 08/01/24 14:57
お礼

>> 11 気持ち、超分かります‼うちも、全く起きません‼休みの時も、泣いてるのを抱っこするだけ‼泣きやませようとはしません😭しかも、自分が楽な体制でし… 私もあなたの気持ちよ~く分かります‼

そうなんです☝うちもなかなか泣きやまなかったりすると「ママに行きたがってる」だの「ママが好きなんだって」って言うの‼

言い訳だってバレバレなんだけど泣いてる子供そのままにしておくわけにいかないから変わるしかないんだよね‼

あ~腹立つ💨

No.18 08/01/24 15:00
お礼

>> 12 うちも毎日酒びたりで子供の世話なんかしない。しかも~子供の服もろくに買ってくれない…私の生活だって…。飲酒運転やめないし!なのに外では良い父… うちもうちも😂

ダイヤの指輪ブン投げました😏今だに見つかりません⤵それだけ本気で怒ってる事を分かって欲しかっただけど、一時的なものでした😣

No.19 08/01/24 15:03
お礼

>> 16 稼いでくるの当たり前みたいな態度はどうかと思います💧 じゃ働かずに何するんでしょ~か❓

男親は働いて当然です😣母親だって中には仕事して育児して家事する人だっているんですから😠

No.20 08/01/24 15:15
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

じゃあ主だって家事育児して当然でしょ?働いてないんだから。
俺が言いたいのは男は働いて当然だけど、それを態度にだしたり言ったりするのはどうかと思うって言ってんの💧
そんなこと言われたら手伝う気なくすよ

No.21 08/01/24 15:27
匿名希望21 ( ♂ )

旦那のサポートってなに?
きっと主さんは自分はサポートしてるのだから旦那もサポートしてよ!それが助け合い。と思ってる。すばりそう思う。しかし男は仕事。仕事内容をサポートするには難しいというより同じ会社で働いてなかった限り不可能。ではなんだろう?
うちは共働きだから共に仕事と家事だから男は仕事で女は家事と言い切る主さんの気持ち正直わからないです。理想は僕1人で養えるなので是非教えていただきたい。

  • << 25 ん?あなたのとこは家事も協力しあってるんですか?それは羨ましい話です😒
  • << 28 サポートのお話しですが、してますよ。自分なりに😒 愚痴聞いたり、会社の人とこんな話したとか😒私にはちっとも興味無い話ですが、旦那が少しでも楽になればと思い、真剣に話聞いてます😒 なのに旦那は私が話す事は上の空⤵しかも私が話してる最中に全く違う話をされる⤵ 私の話はどこへ…って感じですよ😠 仕事も私だって経験してきた身ですから、辛いかどうかくらい分かります✊ けど育児はそれ以上に辛いと思いましたよ。 私の場合、頼れる人が全く1人もいないので 手探り状態で必死で頑張りました。 男に全部手伝って欲しいと思ってません‼ ただ気持ちを伝えたり励ましてくれるだけでも私の気持ちに余裕が出来るんです。 手伝ってくれた時は「本当にありがとう🙏ごめんね‼明日はゆっくり休んでね☺」って言います😃 それでも私はダメな妻・母親ですかね😠

No.22 08/01/24 15:29
匿名希望22 ( 10代 ♀ )

かなりイラついてますね😥育児はやっぱりパパはママには敵わないんですよ😚
旦那さんは働いてますよね❓❓無職でグータラしてたらそりゃ別れてやる💢とか思うけど…
お互いに思いやりが大事ですよ🌱✨
家事や育児は手抜きしてもいいんだし👌気楽に行きましょ🎵🎵

No.23 08/01/24 15:35
お礼

>> 20 じゃあ主だって家事育児して当然でしょ?働いてないんだから。 俺が言いたいのは男は働いて当然だけど、それを態度にだしたり言ったりするのはどうか… 当たり前にやってるけど男から見て女は辛いと思わない❓一日中育児・家事して夜中も何回も起こされたらたまったもんじゃない‼


もし自分が朝から寝るまで稼いでゆっくり休んでる時に1時間ごとに起こされたらどうですかね❓


次の日グッタリですよね😩


女親はそれが土日休み無くフル活動です😒


それを黙って見てる(寝たフリしてる)男は冷たい男に思えるな😒

疲れて帰ってくるのはよく分かるんです‼だから今日もお疲れ様と感謝して温かいご飯を用意してあるんですよ😒
やる気無くすどころか最初からやる気ないんだから😒やる気はあるのにって言うなら、じゃそのやる気はいつ行動するんでしょ😒いつまでたっても行動しないなら意味がないです。口だけです‼


ってごめんなさい⤵あなたが悪くないのに⤵

No.24 08/01/24 15:46
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私の姉は働きながら、きちんと主婦業こなしてますよ😁
結婚前からずっと頑張ってきた化粧品の仕事を辞めずに…旦那さんより稼いでるのに主婦業も完璧です😁
ご主人がしてくれてあたり前じゃないでしょ?してもらいたいなら、共働きにしたら?

No.25 08/01/24 15:52
お礼

>> 21 旦那のサポートってなに? きっと主さんは自分はサポートしてるのだから旦那もサポートしてよ!それが助け合い。と思ってる。すばりそう思う。しかし… ん?あなたのとこは家事も協力しあってるんですか?それは羨ましい話です😒

No.26 08/01/24 15:54
お礼

>> 22 かなりイラついてますね😥育児はやっぱりパパはママには敵わないんですよ😚 旦那さんは働いてますよね❓❓無職でグータラしてたらそりゃ別れてやる💢… そう‼思いやりが夫婦には必要なんです‼


なのに寝たフリってねぇ…私も出来るなら寝たフリしたいですよ😒

No.27 08/01/24 15:58
お礼

>> 24 私の姉は働きながら、きちんと主婦業こなしてますよ😁 結婚前からずっと頑張ってきた化粧品の仕事を辞めずに…旦那さんより稼いでるのに主婦業も完璧… 働きたいですよ‼

でも旦那は女は家にいて家族は俺が養う‼って言うんです😒

金だけの問題じゃないのに😒それに自分は私や子供を使ってサボったり😣

休みは自分の都合ばかりで子供の事なんか言われなきゃ気付かないし‼


それでも親か‼って言いたい✊

No.28 08/01/24 16:09
お礼

>> 21 旦那のサポートってなに? きっと主さんは自分はサポートしてるのだから旦那もサポートしてよ!それが助け合い。と思ってる。すばりそう思う。しかし… サポートのお話しですが、してますよ。自分なりに😒

愚痴聞いたり、会社の人とこんな話したとか😒私にはちっとも興味無い話ですが、旦那が少しでも楽になればと思い、真剣に話聞いてます😒


なのに旦那は私が話す事は上の空⤵しかも私が話してる最中に全く違う話をされる⤵

私の話はどこへ…って感じですよ😠


仕事も私だって経験してきた身ですから、辛いかどうかくらい分かります✊

けど育児はそれ以上に辛いと思いましたよ。

私の場合、頼れる人が全く1人もいないので 手探り状態で必死で頑張りました。


男に全部手伝って欲しいと思ってません‼


ただ気持ちを伝えたり励ましてくれるだけでも私の気持ちに余裕が出来るんです。


手伝ってくれた時は「本当にありがとう🙏ごめんね‼明日はゆっくり休んでね☺」って言います😃



それでも私はダメな妻・母親ですかね😠

No.29 08/01/24 16:09
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

男が稼いでくるのが当たり前なら、ブチブチ言わずに与えられた家事やれよ!旦那が稼いだ金で生活してるんだから主もきちんと家事をやって対等だよ。
文句たれるなら主も働けって。送り迎えが嫌ならやるなよ。
子育て手伝ってもらえなくて文句あるならヤらなきゃいいだろw

No.30 08/01/24 16:13
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

お子さん何ヵ月ですか😃?
男親は基本、乳児の扱いは怖がって避けるもんですよ。情けないけど💨だから、仕事せずに何するって~んだ💢←だっけ?それはあってる😃
たぶん旦那さん自身それは一番自覚してると思います。

乳児から幼児に成長するにつれ、子どもはどんどん可愛くなります😍
そうなれば要領よく『いいパパ』を転がすなんて簡単簡単🎵
家事の手抜きも要領よく出来るようになりますよ。
それまでは大変だけど、修行だね。

No.31 08/01/24 16:19
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

やっぱり思いやりって大切だよね💧
うちの嫁さんは夜泣きすると「寝てていいから。明日も早いでしょ💧」って言ってくれてました。そういう風に言われると、俺も頑張んなきゃなって思いました。
嫁さんは昼間とかにちょこちょこ寝てたみたいですよ。
あと主さんが一生懸命頑張ってるのはよくわかりますよ😃

No.32 08/01/24 16:20
お礼

>> 29 男が稼いでくるのが当たり前なら、ブチブチ言わずに与えられた家事やれよ!旦那が稼いだ金で生活してるんだから主もきちんと家事をやって対等だよ。 … 文句言わずに頑張った結果がこれだから仕方ないでしょう😒


それに旦那は稼いでくるだけでいいわけ❓エッチも旦那がしたい時だけさせろって❓

はぁ❓でしょ


自分が同じ事されたらストレス溜まらないのかな😃羨ましい性格です😚私もあなたみたいな性格ならいいのに😢

No.33 08/01/24 16:25
通行人33 ( 30代 ♀ )

思いやりって相手に求めるものじゃないですよ。育児は土日休みないとか当たり前じゃないですか😥他人の子見てる訳じゃないんですよ。旦那が働いて当たり前なら家事育児こなして当たり前と思われても仕方ないと思いますよ

No.34 08/01/24 16:30
お礼

>> 30 お子さん何ヵ月ですか😃? 男親は基本、乳児の扱いは怖がって避けるもんですよ。情けないけど💨だから、仕事せずに何するって~んだ💢←だっけ?それ… 避けます避けます😫
目に見えて分かるほどに😩

うちの娘は8ヶ月で夜泣きとあと追いが始まりました⤵


夜中は何回も起きるし、家事してても「置いて行くな~」ってなれないハイハイで泣きながら私のあとを追いかけてくるし😢

昨日も夜泣きでミルク作ってる間、ギャン泣きしてゲホゲホと嗚咽しながら台所の扉を自分で開けて私を探しに来たんです😭


もう胸が締め付けられる思いでした😭


こんなに苦しそうにないてるのになんで起きてくれないの…と情けないのと悔しいのと…

もう少し我慢して頑張ってみようと思います🙇

No.35 08/01/24 16:35
匿名希望22 ( 10代 ♀ )

再レスです🙇

今、うちの子は1歳過ぎてすごくパパっ子になりました😃旦那はそれがたまらなく嬉しいらしく、いっつもベタベタ☺です☀なのでもう少し大きくなれば、旦那さんもパパの自覚❓が沸いて来るんじゃないですかね😊
今はまだ接し方があんまりうまくわからないんですよ💡
主さんも頑張り過ぎちゃってイライラしちゃうのかも💦たまにはリフレッシュしてくださいね🌱✨

No.36 08/01/24 16:37
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

主さんの怒る気持ちはよーーーくわかりますよ。
私は3人のママですがフルで働いてます。
子供が小さい時には「誰か助けて」と何度泣いたでしょうか。
でも旦那は「保育所に預けてる人はみんな当たり前にやってる事でしょう?」って言って全く手伝ってくれませんでした💦
でも辛いものは辛い‼
私は専業主婦の皆さんは良く耐えられるなぁと感心してしまいます。だって仕事してる方が楽ですもん💦
私は旦那に期待するのはやめました。
だって余計に腹がたつから。
初めから私の仕事だと割りきって頑張ってます。
今は子供には手がかからなくなり、楽ですよ。子供もお手伝いしてくれます。
主さんももう少しの辛抱です。頑張って下さいね💪

No.37 08/01/24 16:39
お礼

>> 31 やっぱり思いやりって大切だよね💧 うちの嫁さんは夜泣きすると「寝てていいから。明日も早いでしょ💧」って言ってくれてました。そういう風に言われ… ハッ‼と思いました‼
うちも最初は頑張って残業してくれてるのすごく感謝してて、出来るだけ寝かせてあげたいと思ったから同じ事言ってました💧
でも眠気には勝てずついイライラ…八つ当たり…
感謝してるつもりが忘れてしまったのかも😠


でも世の中の旦那さんがそんな考えをしてるなんて正直思ってもみませんでした😃あなたはいい旦那さんですね😃


私ももう少し思いやりを持って接したいと思いました🙇

No.38 08/01/24 16:46
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

よーくわかりました😢
大変さ以上に我が子が愛されてないんじゃ😢と感じて…これ程頭にくる悲しい事って無いです😢
相手は大袈裟くらいにしか取り合ってくれないし。取り合ってたら仕事にならないとか分かるだけに、ぶつけようが無い主さんはやるせないよね😢
私もそういう時期抜けるまでは辛かったなぁ。
これは相手と分かち合うより、時間と環境の変化が解決する悩みかも…。

No.39 08/01/24 16:51
お礼

すみません💧
そろそろ子供が「かまってくれないとグレるぞモード」になりました⤵あまりにも必死で打ってたので…子供も可哀相なのでお礼は後日に個々に伺わせて下さい🙇勝手で申し訳ありません🙏


これからは私も旦那に感謝の気持ちを込めて接したいと思います🙇

皆さんの励ましのレス・厳しいレス本当にたくさんのご意見ありがとうございました🙇




でも月に1度のエッチは…😂

No.40 08/01/24 17:06
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

せめてここで愚痴って少しは楽になって欲しい😢
厳しい意見をした皆さんは、主さんがストレス🌋状態だったから誤解しただけですよ。
8カ月…というお礼で主さんのお子さんへの愛情が伝わったから、きっと皆さん分かってくれたはず✨

暖かくなってお外で遊べるようになる頃には気持ちも🌸になりますよ。

育児の楽しさ・ツラさは経験なくして理解出来る物では無いと改めて思いました。

No.41 08/01/24 17:24
通行人41 ( 30代 ♀ )

28さん口悪すぎ。子供いるんですか❓うちもの旦那も1歳まではあまり可愛さがわからなかったようです。夜中の授乳は手伝って欲しいとかは思いませんでした。粉ミルクをセットした哺乳瓶と水筒にお湯を入れて寝室に置いて置きましたよ😃うちの上の子は1歳半ぐらいに夜泣きがピークで1時間とか泣いてて抱っこしても泣くので心配した旦那が(旦那は夜更かしよくしてるので起きて来たわけではない)代わってくれて、何故かいつも旦那の方がうまく寝かしつけてました😂多分私は泣き止まそうと焦ってそれが伝わったんだと思います😔旦那の仕事も大変だと思いますが育児の方が精神的には休まらないですよね😔旦那もそれを理解してくれるし、今はたまに2人の♂を見てくれるので預けて飲みにも行けます😁🍸やっと下が2歳で手がかからなくなったので😃主さんもう少し頑張りましょ😊

No.42 08/01/24 17:26
通行人41 ( 30代 ♀ )

⬆間違えました29さん。ついでに私は休みの日に👶が寝てる間みてもらって1人で買い物行きました😃少しは気分転換になります😊

No.43 08/01/24 18:13
匿名希望43 ( 20代 ♀ )

すべてのレスを読ませていただきました😃

主さん、スレや前半のレスはストレスの捌け口がなく 文章も荒々しくて少し同感できなかったのですが 徐々に気持ちが落ち着かれたようでよかったです😊✨

子育てってホント休みがなくて大変ですよね⤵😫分かります💦

我が家は4歳&6ヶ月の2人の👶がいます😃
パパは土日祝日&平日は夜9時過ぎまで仕事で なかなか👶達の相手をしてもらえません😭
ご飯もお風呂も寝かしつけるのも ずっと私がやってます⤵

⬆こんな状況なのにストレス解消できなかったら 私もどうかなってしまいます💦
私は たまにパパに👶達を預け買い物や飲みに行きますよ⤴
(飲みに行っても夜中のミルクは私がやりますが…😂)
6ヶ月なのに毎晩2~4時に起きるので💦

主さんもたまに息抜きできればいいですね😊💕
お互い頑張りましょう💪✨

No.44 08/01/24 19:03
通行人44 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちよくわかります👀男の稼いだ金で生活してるんだから女は家事して当たり前って💧専業主婦に給料あるとしたら休みなく働いてるんだから確実に主婦のほうが高級取りですよね💦男は稼いだのが金となって残るからいいけど主婦は必死に汗水流して働いても一円にもならず…。日中旦那が働いてる間、主婦も家で働いてるんだから夜は2人で子供見てもいいと思いますね😒私は仕事もしてますが家事も幼稚園行事も小学校行事も全部私が担当してます💧確かにパートはたかが6時間くらいの仕事ですが、さらに帰ってきて掃除洗濯して旦那の弁当作って子供2人お風呂入れて、ゆっくり座る時間もないのに、旦那は8時間も働いてきて私より疲れてると言って帰ってきたら酒飲んで寝るだけ💧たまには私も帰ってきてゆっくり座る時間くらいほしい⤵

No.45 08/01/24 19:22
匿名希望45 

専業主婦ですか⁉贅沢な イヤなら別れるべし…でも別れて社会にでるのも不安‼旦那め不満

No.46 08/01/24 20:29
通行人46 ( 30代 ♀ )

うちも子供が泣いてるのに、旦那は寝てて頭によく来てましたね😠
でも、うちの旦那は『いつも大変だね。自分には育児は出来ない、ありがとうね。感謝してる~😚』なんて言って機嫌取ろうと必死だったので、うまく乗ってやりました。
一言あるとないとでは全然違いますよね。
よく精神病むと夜眠れなくなるから、やっぱり睡眠って人間には重要なんだなぁ~ってよく思いましたね。
今は魔の2歳児だから、まだ赤ちゃんの頃は夜起きるのは辛かったけど、今より楽だったなぁ~と思うこの頃です😃

No.47 08/01/24 22:32
通行人47 ( 20代 ♀ )

主婦は大変だと良く言いますが、私は主人の方が大変だと思います。 私は、家というプライバシーのある空間で、子供とずっと一緒にいれて、主人には申し訳ないくらいです😣
社会というプライベートのない圧力とストレスの中で、私たちの為に、我慢して働いてくれているのですから…。子供は何かあると『ママーママー』だし。

本当に、感謝しています。私は、パパの大切さも子供に伝えています。

夜泣きは、主さんとは逆で、主人が起きないか心配になりますね。健康であってもらいたいですもの。

No.48 08/01/24 22:37
匿名希望48 ( ♀ )

あはは🎵主さんの気持ちよくわかります。レスの中には結婚できなさそうな男性や育児放棄すすめる無責任な男性がいますね~💧やれやれと思いました。
主さん、夜のミルクは寝る前に半分の湯で濃く作って溶かしておいて、泣いたらポットの湯で定量まで薄めたらちょうどよい温かさになりすぐ飲めますよ。作り置きはしないと注意に書いてありますが、少しの時間だし、冷蔵庫に入れたら大丈夫です。
お母さんが専業主婦でも、育児はお父さんもするべきです。育児しなかったらお父さんじゃない、本当にただのお金運び人になっちゃいますよ。
お父さんになりたかったら育児に参加するべし。

No.49 08/01/24 23:14
匿名希望49 ( 30代 ♀ )

「俺は夫と父親としての、最低限の事をしている」と私の夫は威張ってましたね。
自分の稼ぎだけで、年子2人と私を養っていると、勘違いしてました。
借金、暴言に暴力そして浮気。家事育児には非協力的。舅姑小姑最悪。
夫は最低限の事も10月からしていません。
全て私です。
なーんにもしませんよ。家でゴロゴロしているだけです。
子供達も見放しつつあります。
離婚理由盛り沢山で、ようやく離婚出来ます。
主さんの旦那様は稼いで来るだけマシと思って、気張って下さい。

No.50 08/01/25 02:26
匿名希望50 ( ♀ )

主さんの気持ち、少し分かります😥世の中にはいろんな人がいますね。29さんのような人は、家庭を持つべきじゃないですね😒奥様が苦労して、そのうち離婚ですよ😁
私の旦那も、仕事仕事で手伝ってくれませんよ。完璧に私に甘えています😥ま、それも今のうち❗👶が生まれたら、私が動けない変わりにやってもらいます😁それで、家事と子育てがどんなに大変か、思い知らせてやる‼……と思う私は鬼嫁ですかね❓😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧