注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

僕は心が狭いですか?

回答20 + お礼20 HIT数 3119 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
07/12/29 11:18(更新日時)

彼女とは交際2年で今月頭に結納し来年6月に結婚予定です。
僕はGWとお盆返上で仕事してたので今日から3日まで休みです。彼女は29日から休みなので「27日はゆっくり寝て28日は部屋の掃除。年末年始は両方の実家に挨拶行って、独身最後の正月だからお互い実家で家族と過ごそう」と休みが分かった時点で話してました。彼女も同意してくれてました。
しかしさっき「今から行くね」と電話がありました。「明日まで仕事じゃなかった?」って聞いたら「○○がお休みだから私も休み取ったよ」と。彼女は薬剤師でこの時期は年末年始に向けて医師が薬を調整して処方する為、患者さんも多いしすごく忙しいんです。なのに何故僕が休みだからって休みを取るのか理解出来なくて。
今まで休みでも呼び出されたら仕事に行ったり約束しても時間に遅れたりして、彼女には寂しい思いさせてきたし我慢もさせてきました。でも今までこんな事はありませんでした。
結婚が決まってから少しずつ彼女の態度が変わってきて疑問を感じていて、今回の事で正直結婚する事に不安を覚えました。
僕の心が狭いのでしょうか?アドバイス下さい。彼女が来たら話をするつもりなので返事が遅くなるかもしれません

No.561032 07/12/27 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/27 12:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

彼女は職場が忙しいはずなのに、あなたと過ごすために休みをとったということですか?

女って仕事より男を優先する人多いですよ。逆に男は家庭より仕事が優先という人が多いし。彼女は特殊というわけではないと思います。でも、いいか悪いかは別として、二人で話し合った方がいいと思います。

個人的には別れるほど深刻な問題ではないと思いますが😥

No.2 07/12/27 12:36
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

(?_?)

No.3 07/12/27 12:46
通行人3 

なんかノロケ話しにさえ聞こえる😪💢

仕事の都合は
お互いに口出ししないのがルールでは?

野暮な男と思われますよ?

仕事の事は本人にしかわからない所もあるでしょう。

業務が滞ってなければ
問題無しなんじゃないですか?


あと
『独身最後の~』は
お互いの前で話すべきじゃない気がする💧

もしかしたら
不安に思わせる所が
あったのでは?

No.4 07/12/27 12:50
お礼

>> 1 彼女は職場が忙しいはずなのに、あなたと過ごすために休みをとったということですか? 女って仕事より男を優先する人多いですよ。逆に男は家庭より… 早々のレスありがとうございます。
仰る通り僕が休みだから休みを取ったという事です。
別れるとまでは考えてないんですが、結婚後も彼女が仕事を続けるなら考えを改めないと無理なんじゃないかと。
婚約してから短期間で色々とあったので(例えば訳もなく僕の職場に差し入れを持った来たり、僕が席を外してる時に勝手に携帯に出たりなど)少し不安になりました。
14時くらいに来るらしいので話し合ってみます

No.5 07/12/27 12:55
お礼

>> 2 (?_?) 早々のレスありがとうございます。
意味分かりづらかったですか?こういうの慣れてないのですみません。
婚約後に彼女の態度が変わってきて不安を感じてた所に、僕が休みだからと忙しい時期に彼女も休みを取った。結婚後も仕事を続けるのに安易な理由で休みを取って、本当に仕事を続けられるのかという事などです。
もっと色々とあるんですけど文字数が限られてるんで、質問があればその都度お答えします

No.6 07/12/27 12:58
通行人6 ( 40代 ♀ )

彼女は結婚に向けて気持ちがGo💨になってて、年末年始の計画を重視しているのでしょうね。
交際2年あって…将来の2人のビジョンも話し合ったはずでしょう?
彼女の仕事に対する考え方など把握していないのですか?
今の主さんの気持ちや考えを彼女に語ることは、確かに必要ですし、今後の2人の在り方の為にも是非確認しておく必要があると思います。
ただし…先々、亭主関白になるか、妻の尻にしかれることになるか否かは、ここから先の結婚式までと結婚後の現実の生活の上で…おのずと見えてくるはずですよ。
結婚後に豹変する人は、男女問わずいますが…自分ばかりを正当化して相手を卑下することのありませんように、どうぞ仲良くやってください。
結婚生活は…文字通り『忍耐』でございますよ😂

No.7 07/12/27 12:58
匿名希望7 ( ♀ )

主さんの📱を断りなしにみたりしているの?

(  ̄ー ̄)
だとしたら、それは問題ですなあ~。
携帯を勝手にみる彼女は勿論、見られた時に注意しない主さんも…。

なぜみたのかきいてみて、その理由を受け入れるかどうかよね。

No.8 07/12/27 13:02
お礼

>> 3 なんかノロケ話しにさえ聞こえる😪💢 仕事の都合は お互いに口出ししないのがルールでは? 野暮な男と思われますよ? 仕事の事は本人にしか… 早々のレスありがとうございます。
確かに会う時間も少なかったりして不安にさせてしまった部分もあると思います。それは僕の責任です。
ノロケではなく真剣に考えてます。すみません。
仕事は僕も同業というか関連のある仕事なので多少は分かりますが、休みを取れたという事は業務に影響はないのかもしれないですね。
年末年始の過ごし方は彼女に「お正月どうする?」と聞かれたので答えましたが、押し付けてはいなくて彼女も「そうだね。それがいいね」と言ってくれたのですが。
僕も自分の言動を見つめ直してみます。

No.9 07/12/27 13:09
お礼

>> 6 彼女は結婚に向けて気持ちがGo💨になってて、年末年始の計画を重視しているのでしょうね。 交際2年あって…将来の2人のビジョンも話し合ったはず… 早々のレスありがとうございます。
将来の事は話し合いました。
「結婚後も子供が出来るまで仕事は続けたい」と彼女が言ったので僕も賛成しました。僕も仕事が不規則ですけど出来る限りは家の事をするつもりですし、亭主関白になるつもりはないです。彼女は責任感も強く仕事もきっちりするタイプなので、ちょっと今回の事に疑問を感じたのですが女性なので結婚に気が向いてしまうのも仕方ないのでしょうか?
きちんと話し合ってみます

No.10 07/12/27 13:16
通行人10 

主さんは単にマリッジブルーでしょ?結婚しようと考えた相手なんでしょ?仕事に対する姿勢は人それぞれなんだから口を出されたら私は嫌ですね…。ウチは夫婦で別の商売してますが、苦労して調整し休みを合わせてます。少しでも一緒に過ごしたいとゆう気持ちを尊重してあげて下さい。その上でどうやって休みを繰り上げたのか聞いて下さいね。

No.11 07/12/27 13:19
お礼

>> 7 主さんの📱を断りなしにみたりしているの? (  ̄ー ̄) だとしたら、それは問題ですなあ~。 携帯を勝手にみる彼女は勿論、見られた時に注意し… 早々のレスありがとうございます。
もちろんその場で何故勝手に携帯に出たのか聞きました。メールも勝手に見たりしていた様なのでその事も聞きました。「携帯鳴ってたし緊急の用なのかと思った。メールは心配だから見た」と言ってました。
気持ちも分からなくはないので「別にやましい事はないから見てもらっても構わないけど、いい気はしない。電話も勝手に出られるのは困る」と言いました。その後は電話に出る事はなくなったけど、メールや発信・着信履歴は見てるかもしれません。やましい事はないので別に構わないですけど、見かけたらはっきりと言っています。本当に婚約するまでこういう事がなかったので戸惑っています。
僕が不安にさせてる部分もあるのでそれを取り除いていかないといけないのかもしれません。

No.12 07/12/27 13:26
お礼

>> 10 主さんは単にマリッジブルーでしょ?結婚しようと考えた相手なんでしょ?仕事に対する姿勢は人それぞれなんだから口を出されたら私は嫌ですね…。ウチ… レスありがとうございます。
マリッジブルーって聞いた事ありますがどういう物なんですか?結婚に対して不安になる事ですか?そうだとしたら多分マリッジブルーなのかもしれません。
仕事に関しては基本的に口出しはしないんですけど、理由が僕が休みだったからって事だったんでちょっと引っかかってしまいました。
彼女は初めて結婚したいと思った人です。今後もそういう人には出会わないと思います。それだけに婚約後の行動の変化に「今まで信用されていなかったのか。僕の仕事に対しての理解がないのか」と悲しくなります。
彼女とよく話し合ってみます。

No.13 07/12/27 14:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

携帯を見られるのがイヤなら、ロックをかけることです。

でも、あなたの携帯に出るとか、職場に行くとかは、いくらなんでもやり過ぎだと思います。
結婚後、あなたは妻にがんじがらめに束縛されて、常に監視されるかもしれませんね😥

No.14 07/12/27 17:33
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
彼女と話しました。
・勝手に携帯に出て欲しくない
・急用がないのに職場に来て欲しくない
・仕事を続けるなら責任持って仕事をして欲しい
・浮気するつもりもないししていないから、不安になら直接聞いて欲しい
という感じの事を話しました。でも彼女は分かってくれませんでした。僕は別にいつもと同じ様に話してたんですけど「何か冷たいね」と言われてしまい逆に「好きな人が出来たのか?私を嫌いになったのか?」と聞かれ泣かれました。「2人の今後の事を考えて言ってるだけで、別に好きな人がいるとかじゃないから」と言っても耳に入らないみたいで。今「タバコ買いに行って来るから」と言って出て来ました。
今までもケンカしたけどこういう事は初めてで、どう言ったら分かってくれるのかと悩んでます。
結婚が決まったら女性は変わるのでしょうか?独占欲が強くなるというか束縛というか。
別れようとは思いませんが、別れないなら彼女の言い分も含めて受け止めなくてはいけないのでしょうか?なんか気が重いです

No.15 07/12/27 17:57
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私は主さんはとてもまともな事を言っていると思います。
主さんが彼女に伝えたいくつかの箇条書きの内容もごくごく常識的なことだとも思います。
どうしちゃったんでしょうね?独占欲…?妻になるからしっかり旦那の行動など把握しとかなきゃとかかまえてるのかな?彼女がマリッジブルーなのかな??
仕事については(主さんの職場にくること・忙しい時期にその程度の理由で休むこと)は他の方に迷惑をかけること、社会人としてやっぱり彼女さんに納得してもらうべきだと思います。
なんか、いっぱいはなしして、安心させてあげたらどうかなぁ?

No.16 07/12/27 18:26
通行人16 ( 20代 ♀ )

んー確かにわからないでもないかなあ。私たちはちょっと遠距離(他県)なのでなおさら少しでも一緒に居たいという気持ちがあります。彼は正社員だけど私はパートだからまだ責任が軽いです。でも、彼が休みだから私も休みにするってのはよっぽどじゃないとできないです。勝手に携帯に出るってのも考えられませんね。職場に差し入れってのも、まだ入籍はしてないのですよね?すごく積極的なんですね全体的に見て主さんの彼女さん。多分、結婚というとこの先も一生涯続いていく事ですから、色々考えるようになっているのではないでしょうか。保守的になってきてるんでしょう。

でも彼女の態度にはつき合ってるときからそんな面とかなかったんですか?結婚の話が本格的になって初めてそういう知らない一面が出てきたというのなら不安ですよね。私なんかはいつでも重たいです。ちょっとした事で「もう嫌いになっちゃった?」とか聞いてますから。まあ逆に結婚しても今の自分な気はします。彼にはすべてさらけ出してるから。今一度彼女さんと話し合う機会を持つべきだと思います。

No.17 07/12/27 20:05
通行人17 ( 20代 ♀ )

彼女さん不安な気持があるんじゃないでしょうか?
付き合ってる時の結婚の話って理想や夢で楽しく話してたのに結納して、式や披露宴を決めていって現実になっていく…私の場合ですが不安な気持になったり、名字が変わるのが怖くなったりしてました😔
一緒にいて、あなたの行動を見て安心したかったんじゃないかなと思います。

No.18 07/12/27 20:43
通行人18 ( 20代 ♀ )

心狭い…ってゆーか
そんな事でごちゃごちゃ言うくらいなら結婚しない方がいいと思うよ。

結婚したら、もっと大変になるよ

No.19 07/12/27 21:14
お礼

>> 15 私は主さんはとてもまともな事を言っていると思います。 主さんが彼女に伝えたいくつかの箇条書きの内容もごくごく常識的なことだとも思います。 ど… レスありがとうございます。
彼女帰りました。
「今まで寂しかったけど、嫌われたくなかったからずっと我慢してた。結婚が決まって嬉しいけど、友達に結婚が決まったら男の人は浮気する人が多いと言われて不安になった」と言ってました。「僕は浮気するつもりもないし友達より僕を信じて欲しい」と言いましたが「信じてるけど心配。でも○○が嫌がる事はしない」と約束してくれました。彼女に我慢させたり寂しくさせたのは僕の責任なので、これからはもっと彼女の気持ちも考えていきたいと思います

No.20 07/12/27 21:18
お礼

>> 16 んー確かにわからないでもないかなあ。私たちはちょっと遠距離(他県)なのでなおさら少しでも一緒に居たいという気持ちがあります。彼は正社員だけど… レスありがとうございます。
婚約前は全くこういう事はなくこっちが申し訳ないと思うくらい理解してくれてました。
前のお礼レスにも書いた様に今まで我慢していたみたいです。一応僕が嫌がる事はしないと約束してくれたのでそれを信じたいと思います。今まで我慢させた分、彼女の気持ちも考えていきたいと思います

No.21 07/12/27 21:22
お礼

>> 17 彼女さん不安な気持があるんじゃないでしょうか? 付き合ってる時の結婚の話って理想や夢で楽しく話してたのに結納して、式や披露宴を決めていって現… レスありがとうございます。
やはり不安があったみたいです。職場も女性が多いし心配もしてたし、色々と今まで我慢してたみたいだし。
浮気なんてしないけど彼女を不安にさせたのは僕の責任なので、結婚の準備とか色々あるけど彼女の気持ちを大切にしてあげたいと思いました

No.22 07/12/27 21:33
お礼

>> 18 心狭い…ってゆーか そんな事でごちゃごちゃ言うくらいなら結婚しない方がいいと思うよ。 結婚したら、もっと大変になるよ レスありがとうございます。
僕って細かいですか?
一応男として仕事を責任持ってやってるし、古い考えかもしれないけど職場は男の戦場だと思ってます。急用があるなら職場に来てもらっても構わないんですが、僕は医療従事者なんで正直目の前の患者さんに対して必死で彼女の相手をする余裕がないんです。携帯に関しても職場からの呼び出しの電話には出てもらいたくないし、出てもらっても彼女に対処できる事でもないのではっきり出ないで欲しいと言いました。メールや発信・着信履歴も見られたらいい気はしないけど、それで彼女の不安がなくなるならやましい事はないので黙認するしかないかなと思ってます。彼女の仕事の事も結婚後も続けるならしっかり責任持って欲しいし。
結婚すればもっと色々あると思うけど、彼女が不安に思う事は一つずつ取り除いていきたいと思います

No.23 07/12/27 23:57
通行人23 ( ♀ )

主さんの言ってる事はとてもまともだし私は主さんの言っている事は理解できます。逆に私が彼にされたら え?って思います。今までそんな事はなく仕事に真面目で自分にも理解があると思っていればその分だけ不安になるのは普通だと思います。
彼女さんはあなたに嫌われたくなくて、理解ある女を演じてたんだと思います。でもこれは悪い意味でとってほしくないです。あなたを好きだからこそです。それに男女関係なくそういうのは多少なりともある人がほとんどだと思います。男なら好きな女性にカッコ悪いとこは見せたくないと思うのと同じです。
ただ多分婚約後が彼女の本心、素なんだと思います。約束しても結婚し慣れてきたら そういうのは出てくると思います。それを覚悟し、その度 冷静に話し合いをしてほしいと思います。忙しくても愛情表現は怠らず仲良くして下さいね😊

No.24 07/12/28 00:45
通行人24 ( 20代 ♀ )

主さんがどこかのお礼レスで書いてた事…結婚したいと思った人は彼女が初めてでこれからもそんな人は現れないと思うって…それ彼女に言ってあげて欲しい。主さんとても誠実そうだし、彼女もきっと主さんは裏切るような男じゃないってちゃんと信じてると思う。ただ、彼女も今マリッジブルーなんだと思います。
支えてあげて下さいね。

No.25 07/12/28 01:47
通行人6 ( 40代 ♀ )

なるほど。2人してマリッジブルーって感じですね。
まぁ結婚前の婚約期間にはありがちなことです。とはいえ、ダメなものはダメ🙅、嫌なことは嫌🙅…と、その都度話して理解してもらうことですね。
この先バタバタと忙しくなるでしょうし、仲良しのはずでもちょっとした言葉足らずのすれ違いでギクシャクしたりしがちですよ。
結婚後はそれこそ相手の嫌な部分ばかりが見えてきますし😁
だけど、それは『お互い様』ということなので…今からそんなにチクチク気にかけてオロオロしてたら…思いがけず彼女の方から見切られかねないでしょう?
主さん、どうぞデン❗と構えて手綱さばきを上手く彼女をリードしてあげてください。
気持ちに余裕持って対応すれば、彼女の不安も拭えるはずです。

No.26 07/12/28 02:30
通行人26 ( 20代 ♀ )

彼女わかる気するわ
彼氏の休みに合わせたい気がするもの
自然なことじゃない?
年末の忙しいのはわかるけどさ
主さんは生真面目だね
結婚しても仕事続けるからどーの…とかいってるけどさ
結婚って多少は男性が養ってやる!くらいの気でいてほしいな
まるで彼女にもバリバリ働かせるみたいな考えじゃん
いずれ子供できたら仕事はできない時期もあるんだからさ
なんか主さんの考えわたしにはちょっと…
休み合わせてくれたんだ~じゃあどこか行こうか?
くらいおおらかな人がいいわ。
あなたみたいな細かい人とは結婚したくないわー無理
これから先あるのにそんなんでごちゃごちゃいうのはね
あなたは結婚したくないんじゃない?
そもそも仕事はあなたが口だしすることじゃないし…
結婚するなら携帯も別にいいじゃん
わたしはホイって渡すしでて!っていうよ。

No.27 07/12/28 06:45
お礼

>> 23 主さんの言ってる事はとてもまともだし私は主さんの言っている事は理解できます。逆に私が彼にされたら え?って思います。今までそんな事はなく仕事… レスありがとうございます。
昨夜色々と考えていました。
仕事が忙しいからと会う時間を作ろうとしなかったり、言わなくても分かるだろうと彼女への想いを伝えなかったりしてました。そういう僕の態度が彼女を不安にさせ言いたい事も言えない状況にさせていたのかと反省しました。
きっと彼女も「最初はもっと優しかったのに」と思っていたんだと思います。結婚が近づいて変わったのは僕の方かもしれません。まずは自分自身の事を見つめ直して、彼女の不安を取り除いてしっかり受け止めていきたいと思います

No.28 07/12/28 06:53
お礼

>> 24 主さんがどこかのお礼レスで書いてた事…結婚したいと思った人は彼女が初めてでこれからもそんな人は現れないと思うって…それ彼女に言ってあげて欲し… レスありがとうございます。
彼女もマリッジブルーなんですかね。だとしたら僕の責任です。
結婚するんだからといつも以上に仕事に必死で少しの思いやりも忘れていた気がします。彼女が不安になるのも当然ですね。反省します。
今日は部屋の掃除なんてやめて、彼女をどこかに連れて行きたいと思います。もちろん自分の想いをしっかり伝えます。

No.29 07/12/28 07:02
お礼

>> 25 なるほど。2人してマリッジブルーって感じですね。 まぁ結婚前の婚約期間にはありがちなことです。とはいえ、ダメなものはダメ🙅、嫌なことは嫌🙅…… 再度のレスありがとうございます。
昨夜ずっと考えて彼女を不安にさせてしまったのは僕に責任があると痛感しました。
結婚するんだからといつも以上に仕事に必死になり、勝手に彼女も理解してくれてると思い込んでました。先に変わったのは僕の方で反省すべきなのも僕です。
もう一度結婚後の事も含めて、彼女がどうしたいのか聞いてみます。
彼女に愛想尽かされないように努力します。
今日は部屋の掃除なんてやめて彼女をどこかに連れて行きます。

No.30 07/12/28 07:21
お礼

>> 26 彼女わかる気するわ 彼氏の休みに合わせたい気がするもの 自然なことじゃない? 年末の忙しいのはわかるけどさ 主さんは生真面目だね 結婚しても… レスありがとうございます。
ご意見ごもっともです。彼女を不安にさせたのは僕の責任です。
結婚する以上は仕事もしっかりしないとと思い、余裕がなくなって「彼女なら理解してくれる」と勝手に判断して甘えていたのも事実です。反省すべきなのは僕の方です。
ただ彼女の仕事に関しては結婚後も続けるかどうかは彼女の意志を尊重しただけです。彼女が「続けたい」と言ったので「続けるなら他のスタッフに迷惑がかからないようにしないとね」と言いました。もちろん男として表現は悪いかもしれませんが、自分が食べさせていくと言う気持ちは当然あります。でも仕事をする以上はそれなりの責任も伴うので、しっかり仕事をして欲しいと思う事は間違っているでしょうか?もう一度本当に仕事を続けたいのかどうか彼女の気持ちを聞いてみたいと思います。携帯に関しては友人からであれば出てもらっても構わないですが、僕は医療従事者なので職場からだとやはり出てもらっても彼女に対応出来ないので今後も出てもらいたくありません。
こんな頭の堅い僕を選んでくれた彼女には感謝しています。
今日は彼女をどこかに連れて行きたいと思います

No.31 07/12/28 07:37
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

ちょっと安心しました😃 大丈夫ですよきっと。主さんのその誠実な感じは伝わってくるし。そんなことホントは彼女が一番知ってるんだろうし。
嫌なことは嫌。ダメなことはダメっていうのはかえなくていいと思うし。
でも、たくさん話して、たくさん聞いて…少しでも安心させてあげてください。
ちなみにうちの旦那は私が働いてなかったら結婚する気はなかったらしいですし、今後も定年までバリバリ働かす気でいますよ。モチロン私も結婚したからやめてほしい…なんて男だったら結婚しなかった。携帯も夫婦と言えど人の物、絶対お互いの見ません。そのあたりは、他人がどうじゃなくて、お互いの価値感が一致してたらいいと思います。

No.32 07/12/28 08:05
匿名希望32 

レス全部読んでないけど、なんだか頭が堅いですね。仕事を休んだくらいでそこまで言われ、結婚を考えなおされちゃうようなものなのか。

誤解を恐れずにいうならば、男と女は仕事の重みが違うんですよ。
女は家庭を守らなきゃいけない。将来は子供の面倒を、貴方の親の老後を見なきゃならないんです。そういうことをしなくても一生仕事に賭けていける男と同じにしないであげて下さい。
すぐに子供をつくる気がなくても、長男じゃなくても同じです。要は女はそういう生き物だから、男の思考に当て嵌めるのは無理があるということです。
家族が風邪を引けば女は仕事を休むんです。老後をみるために仕事をやめるんです。それができないと家庭は支えられません。男にそれができますか。
できませんし、しようと思わないし、また、しなくても家庭を築けます。
男と同じような責任感を持って仕事に望めというのは女にとって酷だと思いますよ。
男女平等のような考えが根底にあるんだと思いますが、働いてる間だけ女に「男」を強要するのは履き違えだな。

No.33 07/12/28 08:24
通行人33 ( ♀ )

このスレ彼女に見せてあげたいですね😊
主さん、色々考えて彼女を不安にさせたのは自分かも…って思えた気持ちを大事にして、お互いに歩み寄れたらいいですね。
すれ違いってあるものですよ。結婚したらまた気持ちも変わっていくし、うちなんか子供ができたら普段苛々しないことにも苛々して喧嘩ばっかりしてたし😂
今はお互い空気みたいです(・・;)
話はそれましたが、冷静によく話し合って下さいね👌

No.34 07/12/28 08:24
お礼

>> 31 ちょっと安心しました😃 大丈夫ですよきっと。主さんのその誠実な感じは伝わってくるし。そんなことホントは彼女が一番知ってるんだろうし。 嫌な… 度々のレスありがとうございます。
「言わなくても一緒にいるんだから想いは伝わっている」という思い込みがどれだけ彼女を不安にさせるのかという事を痛感しました。男と違って女性はとてもデリケートで心の繋がりを大切に思うという事を、今更ながら理解できました。
僕にとって彼女は4人目の彼女なんで、決して恋愛経験は多い方ではないので女性の気持ちに鈍感なんですかね。反省します。
僕も夫婦であっても立ち入ってはいけない部分もあると思うので、その辺はよく話し合っていくつもりです。
皆さんが仰るように僕は頭が堅いのかもしれません。もっと柔軟な考え方が出来る様に努力していきます

No.35 07/12/28 08:42
お礼

>> 32 レス全部読んでないけど、なんだか頭が堅いですね。仕事を休んだくらいでそこまで言われ、結婚を考えなおされちゃうようなものなのか。 誤解を恐れ… レスありがとうございます。
僕は頭が堅いんでしょうね。反省します。
結婚を考え直すというか不安になっただけど、当然別れるつもりはないですよ。別れるならこんなに悩まないです。
確かに仕事に対する考え方や責任の度合いは、男と女性では違いますね。命を預かるという職業だからか僕の周りには既婚未婚問わず「仕事するからには責任持ってバリバリやります」という女性が多いので、それが当たり前だと思っていました。僕は三男なのですが確かに育児や看護など、親の介護以外でも女性だけにかかってくる負担もありますね。僕も出来る限りは家事や育児もするつもりです。男は仕事がメインで手伝う程度ですが、女性は仕事をしていても家事や育児もしなければならないんですよね。それを考えると仕事にも男と同等の責任を強いるのは酷な事かもしれません。それは僕が考え直すべき所だと思います。
ただ彼女は薬剤師ですから命に直結した仕事をしているので、ある程度は責任も必要です。それは彼女が一番分かっていると思うので、今後は口出ししないでおこうと思います。もう一度結婚後も仕事を続けるのか話し合うつもりです

No.36 07/12/28 09:00
お礼

>> 33 このスレ彼女に見せてあげたいですね😊 主さん、色々考えて彼女を不安にさせたのは自分かも…って思えた気持ちを大事にして、お互いに歩み寄れたらい… レスありがとうございます。
昨夜彼女が帰った後に自分でも色々考え、僕に責任があるという事を痛感したので彼女には電話で謝りました。もちろん彼女を大切に想っている事も伝えました。彼女は今まで随分我慢し理解しようと努力してくれていた様です。でも僕はそんな彼女に甘えて自分のライフスタイルを変えようとはしなかった。やっぱり彼女を不安にさせたり、彼女が素直に自分の気持ちを出せなかった責任は僕にあります。
たかが一言ではなくその一言が大切なのだと思いました。今後は彼女が彼女らしく過ごせる様に僕自身も努力したいと思います。
「空気のような存在」
とても大切だと思います。人間は酸素がないと生きていけませんから、ある意味素晴らしいし僕も彼女にとって「空気のような存在」になりたいと思います。そしていつでもどんな状況になっても彼女を守り、彼女らしさを出せる様な器の大きな男になりたいと思います

No.37 07/12/28 11:09
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

主さんね考えはごくごく普通の事だと思います。私は主さんみたいな誠実で、彼女の事を真剣に考えてくれる人と結婚したいなと思いました。頑張ってくださいね

No.38 07/12/28 13:25
お礼

>> 37 レスありがとうございます。
彼女と買い物に来ています。自分の気持ちもありのまま伝え、悪かった所は謝りました。彼女も今までの気持ちを話してくれました。結婚後は家庭に入りたいという気持ちが出てきたようなので、年明けに上司と相談するそうです。
こんな頭の堅い女性の気持ちにも疎い僕を選んでくれた彼女に感謝です。
昨日から自分に自信が持てなくなっていたので、あなたの温かい言葉に自信が持てました。ありがとうございました。
彼女をこれからもずっと守っていきます。
しかし女性の買い物は長いですね。洋服なら一緒に選べるけどさすがに下着売り場には入れないです。いつも待たせてばかりだったので、僕も今日は彼女の買い物が終わるまで待ちたいと思います。

No.39 07/12/29 09:34
匿名希望32 

レス読みました。
貴方は真面目な方だけど、頭が堅いと言ったのは訂正させて下さい。
私の言ったことは解り難かったと思いますが理解しようとして下さいましたし、彼女にもそういう姿勢で話をされているのでしょうから。

私も貴方の言いたいことは解ります。仕事に責任云々も勿論正論です。
が、主さんが男性なので敢えて女性の側に立って意見させて貰ってます。
結婚は女にとって大きなことです。当然男もそうですが、環境が大きく変わるのは女性の方だと思います。
貴方が不安に思う以上に彼女も不安で、その時期に仕事の姿勢について、パートナーから嗜められるのでは彼女が気の毒だと思ったんです。

下のレスで仲直りされたようですからよかったです。どうぞお幸せに…

No.40 07/12/29 11:18
お礼

>> 39 再度のレスありがとうございます。
僕は自分の視点で考えていて女性の視点で考えていなかったので、あなたのご意見は貴重でとても参考になりました。
彼女は結婚後は家庭に入りたいという思いも出てきたみたいで、年明けにも上司と話し合うそうです。
彼女が家庭に入るなら今以上に仕事に励むつもりですが、当然出来る限り家事と育児にも積極的に参加するつもりです。
どんな時でも相手を思いやり気遣う気持ちを忘れていたような気がします。
ご意見頂いて彼女の今の状況や今後の事も考える事ができ感謝しています。
これからも自分の意見を押し付けず、彼女の気持ちを聞き2人にとって最善の選択をしていきたいと思います。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧