電気ポットについて

回答6 + お礼0 HIT数 4132 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
07/12/27 20:01(更新日時)

電気ポットの電源って常に入れっぱなしではないですよね?
例えばどのように電源入れたり切ったりしますか?
家に帰ってきて電源入れて寝る前に切る?
友達は常に電源入れっぱなしと言うんですが、給水を忘れたりして空焚きになったら家事とかの危険はないのでしょうか…??

タグ

No.561136 07/12/27 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/27 14:30
匿名希望1 ( ♀ )

家は常に電源入れっぱなしですよ。

No.2 07/12/27 14:38
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちは電気代のことを考えて使う時以外はつけません。
ポットにかかわらず他の電化製品も使う時以外はつけてないです😊

No.3 07/12/27 14:43
匿名希望3 ( ♀ )

普通は入れっぱなしではないでしょうか❓

電気代が凄いと聞いたので今年から電気ポットはやめました😪

No.4 07/12/27 16:03
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは、朝つけて、寝る前に切ります💡

No.5 07/12/27 19:38
匿名希望5 ( ♀ )

私は電源いれっぱなしです💧💧
私の家にある電気ポットは、中の水がなくなるとピコピコとランプがついて勝手に電源が切れます。

No.6 07/12/27 20:01
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私はいるときだけ電源いれます 電気代がばかにならないから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧