注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

運営してるサイトで

回答4 + お礼1 HIT数 1124 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
06/04/03 21:47(更新日時)

私は今二次創作小説のサイトを運営していますが、掲示板に『ぱくりですか?』とか『ウザイ』とかいう書き込みがありました。二次創作である以上原作のぱくりかもしれませんが、原作者とは関係ありませんとはっきり載せています。
これって荒らしなのでしょうか。どちらにしろそういう書き込みが二件連続であって、なんか怖くなってしまって……。
サイトの運営者であるため、来てくれているお客様に心配かけるようなことはできないし……。
自分の胸にしまっておくのが怖くてこの掲示板に書き込みしました。
下らない話を聞いてくれてありがとうございました。そして長文失礼しました。

タグ

No.56116 06/04/03 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/03 00:36
通行人1 ( 10代 ♀ )

サイトのトップに「荒らし・二次創作嫌いな方はお断り!!」って書いておくのは?
ちなみに私は二次創作好きですよ♪
上手い人なんて、原作と間違うくらいですよね♪
ちゃんと原作名を出して、出版社とは直接関係ありませんって表示してれば大丈夫だと思います!
荒らしは無視+即削除で(b^-゜)
気にしないのが一番ですよ☆彡

No.2 06/04/03 00:38
通行人2 

原作と似たような物を書いてのしてたらパクリになるので気をつけて。
読んでる人の意見だから受け入れないといけないんじゃないですか?
2回で荒らしとかゆうのもどうかと…

No.3 06/04/03 01:31
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

その二次創作は、原作者が二次創作を認めているものですか?
認めていない場合、ケースバイケースなのですが、主さんに二次創作物の著作権が認められない場合もあります。
それ故に、荒れやすい分野なのは、頭の片隅に入れておいて下さい。
原作者の中には、同人出身の人も数多く存在しますので、基本黙認ではあります。
グレーゾーンでの運営ゆえに、管理者が強く出られないと思ってのことでしょうが、あまりにも酷い場合は、IP表示の掲示板にするとか、アクセス制限をかけるなどの対策をし、荒らされたら削除で、しばらく様子見がセオリーです。
削除の前に、パソコンならスクリーンショット、携帯なら画メモなどで、証拠を残し、酷い場合は携帯会社やプロバイダに苦情を出しましょう。
変に、常連さんが反論するのも、荒らしを助長しますので、徹底した無視をするよう、申し合わせ、あとは主さんが堂々としていれば良いです。

No.4 06/04/03 01:53
お礼

レスありがとうございます。
私なりに、頑張って荒らし対策をしてみます。
本当に荒らしが激化しきても、堂々として、冷静に対処してみます。
とても不安だったので、みなさんにレス戴いて嬉しいかったです。

No.5 06/04/03 21:47
みっぽん ( 10代 ♀ JzWoc )

ぅちもそぉゅぅの好きですょ♪
見たくなぃ奴ゎ見なければぃぃんだから、ぃちぃち書き込みしてくる奴らが馬鹿なんですょ)`ε´( 
気にしなぃのが一番だとぅちも思ぃます☆
頑張ってくださぃね♪ぅちもぃつか見に行きたぃですo(^▽^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧