注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

たちの悪い性格(長文)

回答9 + お礼9 HIT数 2035 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/01/26 17:58(更新日時)

言いたいこと伝えたいことが苦手でいつも溜め込んでしまいます
おまけにすぐにイライラしたり、怒ることが多く、その怒りや
不満を旦那に伝えるのがうまくできなくて、伝えたい、今どうして
私が怒っているのか理由を伝えたいけど、話そうとすると
涙が出そうになって、言葉がでてこない・・

結局言えずに、その場を離れていく、部屋にこもって
声を殺して一人で泣いている
私の態度が怒りを表しているので、旦那は、「ああ、またか」と思っているはず

「言いたいことがあったら溜め込まずに言え」と以前旦那から
言われたことあるけど、わかってるけど言えない・・

旦那は私に気を使ってくれる、優しくしてくれるけど
それがまた気に入らないと感じてしまう

私が機嫌悪い日は、旦那は家に帰るのが遅かったりする
帰りづらいから・・わかってるんです、自分の家に帰りづらい
なんて、そんなことさせたくないんだけど、いつも私のせいで
そうなってしまう

私の怒りがおさまってきたら、また普通の毎日に戻る

こんな自分が情けない・・旦那にも遠まわしに言われた言葉
「私はたちの悪い性格」自分でわかってるから言い返せない
すみません愚痴っぽくなりました・・

タグ

No.561187 08/01/24 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/24 17:05
通行人1 ( 20代 ♀ )

誰に対しても言い返す事が出来ないんですか?
それとも旦那様にだけですか?
誰にでもなら性格はなかなか変えれないですからね…⤵私は逆にすぐ言ってしまう性格ですが、それはそれで旦那も大変みたいですから…
答えになってなくてごめんなさい🙇

No.2 08/01/24 17:24
Mr.へたれ ( 30代 ♂ gGQ7w )

ためるのは、よくないと思います。泣きながらでも言うべきでは?メールや手紙は?イライラした態度をとられると、「何イライラしてんの?💢」と悪循環おこしそうですね。

No.3 08/01/24 18:03
通行人3 ( ♂ )

貴方は心で思った事を言葉として組み立てて口に出すのが苦手なんですね。でも…こうして文字にすれば言いたい事を表現できるんだから、書いて旦那さんに意思を伝えたら? でも…文字の表現は…それを手渡した時の雰囲気や、読んだ相手の受け取り方次第で意図しない方向に脱線する時も有りますから、あくまでも口に出したい言葉を文字に変えた会話として対面して読んで貰って下さい。そして…それに対する旦那さんの気持ちや意見も聞かないと、一方的に貴方の気持ちをぶつけただけになって、今度は旦那さんがストレスを溜めてしまいます。

No.4 08/01/24 20:37
通行人4 

その場で言いたい事が言えない時は、声を殺して泣いた後、日記帳みたいなノートを一冊用意して、とりあえずつらい気持ちや、納得いかない事を思うままに書いてみて下さい。文字にして吐き出すことで、少し気持ちが整理出来ると思います。その上でひとつずつ解決していって、旦那さんに伝えたい事は休みの日にでもゆっくり話してみたらいいと思います。
主婦業もたまには息抜きして下さいね🍜

No.5 08/01/24 22:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

心療内科とかに相談してみては?👀

言いたい事を言えるようになるトレーニングを積んでいかないと、旦那さん本当に疲れきると思います。

それとも言いたいんだけど、それを遮る雰囲気の旦那さんなんでしょうか?

No.6 08/01/24 23:18
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

その気持ちを穏やかな普段の会話のなかで旦那さまに伝えてみてはいかがですか?
このスレを読んだ限りちゃんと分析できているし改善したい気持ちも伝わってきます😃


大丈夫ですよ😉

No.7 08/01/25 13:56
お礼

>> 1 誰に対しても言い返す事が出来ないんですか? それとも旦那様にだけですか? 誰にでもなら性格はなかなか変えれないですからね…⤵私は逆にすぐ言っ… レスありがとうございます
言えないのは旦那だけで、外に出たら普通です
子供の頃からずっと人付き合いとかは苦手ですが
他の人に対して伝えられないこともありますが
泣きそうになって悩み続けたりすることはないです

家の中と、外で性格が変わるって言うのも
おかしいよですね・・直そうと思っていてもなかなかできなくて・・

No.8 08/01/25 14:08
お礼

>> 2 ためるのは、よくないと思います。泣きながらでも言うべきでは?メールや手紙は?イライラした態度をとられると、「何イライラしてんの?💢」と悪循環… レスありがとうございます
泣きながら言ったこともあるんですが、自分で何を
いってるのか分からなくて頭が混乱してコントロール
できなくなって、しまいには「こんな私なんかとか
別れたほうがいい!」とか、言って、もうどうでもいい!って
思ってしまってよけい相手を困らせてしまいます・・

メールや手紙も考えてますが、何日も書くことを考えていたら
気持ちが冷めてしまって、もういいや、ってなってしまいます

No.9 08/01/25 14:24
お礼

>> 3 貴方は心で思った事を言葉として組み立てて口に出すのが苦手なんですね。でも…こうして文字にすれば言いたい事を表現できるんだから、書いて旦那さん… レスありがとうございます
私は人付き合いが苦手なので、人との会話もうまくできない
ことがあって、自分ひとり浮いてしまったり、会話が続かない
ことが多いです
頭の中で色々考えすぎるのか、「言葉の組み立て」ほんと難しいです

手紙も何度も書こうと思ってますが、いつも書けなくて・・
でも、がんばって書いてみます

旦那も言いたいことがたくさんあると思うので、お互い気持ちが
言えるようになりたいです

No.10 08/01/25 14:37
お礼

>> 4 その場で言いたい事が言えない時は、声を殺して泣いた後、日記帳みたいなノートを一冊用意して、とりあえずつらい気持ちや、納得いかない事を思うまま… レスありがとうございます
何度か思いを書いたことがあるのですが、書いてると
むなしくなって書かなくなってしまったのですが、
またがんばって書いてみようと思います
そして、気持ちの整理ができたら、それを手紙にして
旦那に渡せるようにがんばってみます

No.11 08/01/25 14:51
お礼

>> 5 心療内科とかに相談してみては?👀 言いたい事を言えるようになるトレーニングを積んでいかないと、旦那さん本当に疲れきると思います。 それと… レスありがとうございます
カウンセリングとか行こうと思っていますが、なかなか
実行に移せないというか、不安もあって・・
心療内科でもいいんですね、、あまり知らなくて(汗
近くの病院を調べてみます

旦那は言いにくくする雰囲気などはまったくしなくて
私が怒っているときは、何も言わず、私の怒りが収まるのを
待ってる感じです、ほとんどが私の勝手でわがままな怒りが
多くて、旦那もどうしたらいいかわからない状態にさせて
しまってるので、ほんと私はたちが悪い性格だと思います・・

No.12 08/01/25 14:56
お礼

>> 6 その気持ちを穏やかな普段の会話のなかで旦那さまに伝えてみてはいかがですか? このスレを読んだ限りちゃんと分析できているし改善したい気持ちも伝… レスありがとうございます
伝えたいチャンスはいつもあるんですが、なにげなく
すっと話せたらいいのですが、いまさらって思うのもあって
日にちがたつと私の怒りも収まって・・
でもいつか、がんばって話せるようにします
読んでくださってありがとうございます

No.13 08/01/25 14:58
匿名希望13 ( ♀ )

いざ言おうとなるとパニックになっちゃうから

紙に箇条書きにして話してみたら?

No.14 08/01/25 15:17
匿名希望14 ( ♀ )

主さんは気の長い方なんですね、きっと。🔄友人が夫と喧嘩が出来ないのが気に入らないと言ってたの思い出しました。🔄いつも彼女が一方的に言いたいこと泣きながら言っても、冷静に疲れてるんだから早く寝た方がイイよって言うだけで、喧嘩にならないのが腹が立つって。🔄 別の友人は無言で掴み合いって言ってました。🔄泣きながら何か分からなくなってもそういうのもアリですよ。そのうちに泣かなくても言える様になるかも知れませんよ↗

No.15 08/01/25 15:40
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です✋
旦那様だけになら旦那様にも原因があると思います😥
昔言い返してヒドイ事を言われたりされたりした事はないですか?

No.16 08/01/26 17:28
お礼

>> 13 いざ言おうとなるとパニックになっちゃうから 紙に箇条書きにして話してみたら? レスありがとうございます
思ってること、紙に書いてみていつか
話せたり、手紙を渡せるようにがんばってみます

No.17 08/01/26 17:44
お礼

>> 14 主さんは気の長い方なんですね、きっと。🔄友人が夫と喧嘩が出来ないのが気に入らないと言ってたの思い出しました。🔄いつも彼女が一方的に言いたいこ… レスありがとうございます
自分は短気で気が短いと思ったりしますが
言われてみるとそうなのかもしれません

泣きそうになっても、その場から離れずに
話せるようにがんばってみます
泣かないように話せるようになりたいです

No.18 08/01/26 17:58
お礼

>> 15 1です✋ 旦那様だけになら旦那様にも原因があると思います😥 昔言い返してヒドイ事を言われたりされたりした事はないですか? 普段は穏やかな旦那で、ヒドイ言い返しや暴力などはありません

私が思うには、旦那をそうさせてしまった自分に原因があると
思っています

旦那の原因を見つけようと思って考えてみましたが・・・
思い当たる部分がありません(汗

私が気づいてないだけなのかな・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧