注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

敷き布団の裏面にカビが…

回答5 + お礼6 HIT数 11227 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/12/30 12:09(更新日時)

朝見たら布団の裏にカビが生えてました💧
2、3日畳んでる暇がなく放置していたら…😨
一応、除菌スプレーをして外に干しましたが、1ヶ月前に買ったばかりの新品なのに買い換えなきゃだめですか😭
敷き布団だけで今は安く売ってますけど、なかなか捨てる事もできないし、かなり厚みのある布団なので、切り刻んで捨てるのも大変ですし…💧


クリーニング屋さんで洗って綺麗になるなら出したいですが…
どうなんでしょうか?

No.561276 07/12/27 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/27 17:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も最近カビがはえました。カビは洗うと菌はいなくなるらしいですが、色は薄くなる程度だそうです。布団のカビは体によくないそうで、買い換えかクリーニングか迷って、買い換えました。あと、布団乾燥機を買いました。クリーニングは、ちょっと値段がはるので断念しました。

No.2 07/12/27 18:40
通行人2 ( 30代 ♀ )

買うほうが安上がり😊

No.3 07/12/27 18:48
お礼

>> 1 私も最近カビがはえました。カビは洗うと菌はいなくなるらしいですが、色は薄くなる程度だそうです。布団のカビは体によくないそうで、買い換えかクリ… レスありがとうございます。
やっぱり身体には有害ですよね💧
かといってすぐに買い換えられないですし…
なかなか捨てる事もできないし…
布団は困り物ですね😱
幸い表面は無事なのでしばらくはファ〇リーズとかアルコールスプレーかけたり休みの日は風を通しながら使うしかないですが、折り畳みベッドでも買おうかなぁ💧
床にそのまま敷く形なので、湿気の逃げ道が無いからカビ生えちゃうんですよね😫

No.4 07/12/27 18:55
お礼

>> 2 買うほうが安上がり😊 レスありがとうございます。
やっぱり買った方が安いですよね😱
クリーニングって結構高いらしいですし…
しばらくは、その布団で我慢するしかないですが、買い換える事も考えてみます…💧

No.5 07/12/28 02:08
通行人5 ( 20代 ♀ )

私もカビ生やした事あります💧
でクリーニングも高いし買替えも高いしで…家で洗いました
湯船に敷布団入れて ぬるま湯を布団が漬かるくらいまでため、そこに洗剤を入れしばらく全体的に踏みます
この時の洗剤は除菌できるものを使うといいと思います
で小一時間おいてから水を抜き 布団を持ち上げたりして水を絞ります
でまた水ためて 今度は洗剤を入れないでふみふみします(これを2回くらいは繰り返さないと洗剤抜けません)
で、すすぎ終わったらしばらく湯船の縁に布団をかけて水分を大体抜きます
でほとんど水が垂れなくなったら干して乾かしてください
この方法でカビは大丈夫になりましたが…布団が乾くのにかなり時間がいりました💧
大体乾いたら布団乾燥機使うのがいいかもしれません💧
因みにカビは今は大丈夫なのですが…変わりに猫が布団で粗相をするので1週間に1回くらい敷布団洗ってます💧

No.6 07/12/28 10:42
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
洗ったんですか😲
凄いなぁ~
しょうがないからその布団で寝ました💧やっぱり裏見るとへこみます😭
私はかなりぶ厚い布団なので、洗う時間も乾かす時間も無いので買い換えると思います…💧母に聞いたら3~4千円位でホームセンターとからなら、敷き布団売ってると聞いたので…

しばらくは我慢するしかないですね😫

No.7 07/12/28 11:07
匿名 ( 20代 ♀ Qsr9w )

布団の下にすのこを敷くと風通しよくなってカビ生えませんよ。

No.8 07/12/28 21:23
お礼

>> 7 すのこですね、やっぱり通気性がよくないとだめですよね😥
地べただとやっぱり湿気があるからカビやすいんでしょうね😫
カビ生えちゃったって方は何気にいるんだなぁって思いました💧


買い換えるとして、粗大ゴミに出すと幾ら位なんだろう…
切り刻んで捨てるには大きいですし😱

No.9 07/12/29 00:17
通行人9 

シミ抜き できませんか? 石鹸や洗剤を濡れたタオルに着け 固くしぼり カビを取って下さい ドライヤーとか 扇風機で乾かし(雨とかで外干し無理でしょ?) あとは布団の下に 新聞紙を 広げ 1、2枚重ねて 敷いて下さい 運が良けりゃ カビも取れ カビは生えないでしょう 3枚重ねで全体に敷く方が良いかもね

No.10 07/12/29 23:15
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
洗剤って食器洗い用の洗剤ですか?
薄めずに濡れた布巾等に付ければいいのでしょうか?

No.11 07/12/30 12:09
お礼

どうせ捨てるなら…と思って、
試しに、教えて頂いた方法とはちょっと違うかもしれませんが、
絞った布巾にハイターの原液を付けて拭いたら綺麗に取れました🙌

ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧