注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

死刑制度一時停止って❓

回答9 + お礼1 HIT数 1019 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
07/12/28 20:11(更新日時)

国連で世界規模での死刑一時停止が決まりましたね。正直、死刑賛成派なんですが世界からみては少数な意見なんですね。死刑が減りつつある世界に犯罪抑制できるのか❓と疑問にすら覚えます。
苦しめとか被害者の事を思うとと言う訳でなく死刑というものが存在しているから抑制できてる気もしました。日本にいると納得しづらいが宗教ってかなりの影響力あるのですね…
そこで一番の疑問なのですが一時停止って意味あるのですか❓廃止ならばまだ意味わかるのですが、一時停止して何かを測るためなんでしょうか❓

No.562180 07/12/27 04:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/27 04:50
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

死刑はいるに決まってます
意味が分からない
遺族に犯人を殺害させる制度が必要とさえ考えてます

No.2 07/12/27 05:05
匿名希望2 

日本を始め、死刑制度のある加盟国がありますので、一時停止という苦肉の策を取ったのです。

国連といえど、強制的に廃止させることは内政干渉になりますから出来ません。
なので、死刑の執行を停止しておいて(強制力は無いが)、その間に死刑制度を廃止してもらう働きかけを各国にするという考えです。

個人的には、死刑制度は廃止しても良いと思います。ただし条件として、無期懲役を終身刑に厳罰化する事が前提です。

死刑制度の廃止を訴える国には終身刑や禁固刑があるから良いですが、日本には有りませんので、その法整備をする事が第一だと思います。

No.3 07/12/27 05:12
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

いや、死刑は賛否両論です。罪の意識や反省が一切ない場合には賛成しますし、更正意欲あっても殺人など大きな犯罪を犯した者、繰り返し犯罪を犯して外にいるより刑務所にいる方が長い者は他の先進国を見習い、懲役100年とか200年にしても良いのではないでしょうか❓
無期懲役でも仮出所がある制度は見直した方が良いと思う。
仮出所でこれ幸いと姿を消し、行方知れずになった受刑者が多数存在しています。
それなのにそういった受刑者の報道すらされていない現状。これも問題の一つですからね。
行方を消して犯罪を繰り返してる場合もあるので。

No.4 07/12/27 05:30
通行人4 

死刑制度には基本的に賛成なんだけど、死刑が停止もしくは廃止する事が犯罪者を減らす事に繋がるとは思えないし、むしろ増えるぐらいだとは思うんだけど…
ただ実際死刑がなかったら罪を犯す人がどんくらい減るのかってのも、死刑のない国の犯罪の数もわからないんだけど…😥

すいません主さんの聞きたい停止の意味はわからないです🙇

No.5 07/12/27 05:48
匿名希望5 

死刑こそが殺人者への一番の責任のとらせ方だと思います。終身刑はたいした罰になりません、強制労働がある訳でも無い日本の刑務所じゃね。その証拠にホームレスなどは年末になると軽犯罪を犯してわざわざ刑務所に入ります、寒い外よりは刑務所は飯付きでよっぽどマシらしい、そんな刑務所に何十年入れようが罰にはなりませんよ。世界的には死刑廃止が主流になってますが国連は大きなお世話です💢

No.6 07/12/27 09:15
匿名希望6 ( ♂ )

国連の決定は、体制批判とか政治犯など、民主主義国では凡そ考えられない犯罪で死刑にしてしまう様な国に対してのメッセージではないですかね?
死刑制度の是非を論ずるほどの知識を、私は持ち合わせていませんが、死刑が犯罪の抑止になるとは思いません。しかし、被害者遺族の感情を察すると、否定はできませんね。

No.7 07/12/27 10:18
匿名希望7 ( 10代 ♂ )

犯罪おかす奴って死刑がどうとか考えてないらしいよ。死刑ならないからやろうって奴いないだろ。憎しみしか見えてないからね。
第一、今死刑あるけど犯罪抑止になってねぇじゃん。増えてるし。死刑のほうが犯罪抑止に繋がるって考えは、現在通用しないよ。

No.8 07/12/27 13:23
お礼

レスありがとうございます。
あれから自分なりに調べました。死刑賛成の意見には大半が感情論であるということ。極論、法律には関係ない。⑦番さんのいう通り現在日本において犯罪抑制としては成り立つ事が少ないようですね。死んでも構わないや狂ったふりすればなど。まぁ抑制して動かない人もいくらかいるかもしれないが… また死刑反対論者に死刑判決され後に冤罪となった方達の動きあるようですね。勝手に罪負わされ、無実なのに死への恐怖。また海外では拷問が当たり前。冤罪の可能性がある限り廃止するべきと。
終身刑を設けるべきと言う言葉を聞きますが他国に比べ比較的楽な懲役など無意味と声もあります。例えば、三食。日本ではタダめしなのですが他国では買うらしいです。財産を没収し少ない賃金で死ぬ程稼ぎありつける。空念仏に人権の尊重と言うつもりはありません。人権侵害した人に人権は不必要と思っています。しかしこれも感情論らしいですね。このまま死刑廃止へ世の中進んでいくなか甘い刑罰の日本では犯罪が多々増えると思いますね… その刑罰修正を兼ねて一時停止を設けたのか❓と今は考えています。

No.9 07/12/27 13:29
匿名希望9 

闇の仕事人がいたらしい江戸時代ならともかく

被害者、遺族感情を晴らしてくれるのが死刑だし

被害者の仇討ちとしての死刑制度なら賛成


死にいく罪人に死刑という罰を与え罪を悔いてもらうなんてバカバカしい言い訳を法律解釈にしているから賛否別れてしまうんでしょう?

No.10 07/12/28 20:11
匿名希望10 

なら戦争はどうなるんだろう?人を大量に殺してるんだからね。

実際無実の人を殺して他人の人生を狂わせたのに国民の税金で3食ありつけ、暖かい部屋で寝てる罪人に対しての命が尊重されるのもね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧