注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

至急…大好きな犬が

回答19 + お礼0 HIT数 2530 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/01/25 13:55(更新日時)

犬が、昨日から突然様子がおかしくなりました
ちょっと前までは餌もよく食べたし、糞も出ていたのですが…

突然

・歩きたがらない
・足がおぼつく
・餌(ドッグフード)食べない
・尿が濃い黄色
・元気がない

餌を手で食べさせたり、柔らかな餌を与えたら食べたので…安心したのですが


先程、今まで食べた物を吐いてしまいました…

何か病気なのでしょうか…?
もう今年で11歳の犬なので心配で寝れません…

月末以降にしか病院へ連れて行けないので…凄く不安です

飼い主失格です…。

タグ

No.562206 08/01/24 04:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/24 04:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

すぐ病院に行かないと後悔することになると思います

No.2 08/01/24 04:40
通行人2 

なぜすぐ連れて行ってあげれないのですか?😢
私は飼ってるウサギが片足かばって歩いてるのを見て、必死こいて夜間の救急病院探しましたよ・・・
ウサギは診れないと言われても諦めなかったです💦
大事なペットの様子がおかしいの見てて辛くないですか?
早めに病院連れて行ってあげてください🙏

キツい言い方で申し訳ありませんでした🙇

No.3 08/01/24 04:43
匿名希望3 

月末以降じゃないと連れていけない理由はなんでしょう?金銭面ですか?もしそうなら、病院に掛け合って支払いを待ってもらえるようにお願いしてはいかがですか?

心配なら、早く病院に連れていってあげてほしいです。

No.4 08/01/24 04:48
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

何故直ぐに連れていってあげられないんですか⁉
老犬は体力もないですし、命にかかわりますよ!!
後で後悔しても、命はもどりません!!夜間・緊急治療してくれる病院に連れていってあげてください!
犬は喋れないんですから…😢

No.5 08/01/24 05:47
匿名希望5 ( ♀ )

お願いです!!早く病院に連れて行ってください!!
その症状はかなり危険です(>_<)
明日には治るなんて考えないで!
私の飼っていた犬も(12年くらい)主さんの犬とまったく同じ症状になって、次の日に…
私は駄目な飼い主でした。今でも悔してます。
私みたいに後悔してほしくない!!!!
もし違くても、早く病院に🙏

No.6 08/01/24 07:01
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

大好きなら即刻病院に行ってあげてください。
お金が問題ならあちこち掛け合ってください。
必ず折り合い付けてくれる病院ありますから。
時間的な事なら、時間外の救急もあります。

何も出来ない事としない事は違います。
ワンちゃんのためにも、あなたが頑張って!

No.7 08/01/24 07:43
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

11歳といったら高齢犬ですね。腎不全の症状に似ています‥去年うちで飼ってた13歳の愛犬が腎不全で亡くなりました。高齢犬に多い病気です。初期段階なら点滴治療や飲み薬、食事療法などで進行を遅らせることはできるようです、が、治らない病気です。早く病院で診てもらいましょう。

No.8 08/01/24 07:47
通行人8 ( 40代 ♂ )

動物を飼ったことが無いので良く判らないですが、動物を飼っている方は我が子の様に接しているのでは無いのですか?我が子ならすぐ病院に行くけど犬だから…
そんなもんなのですかねぇ?
今頃ワンちゃんは苦しんでいるのでしょうね?

No.9 08/01/24 08:28
匿名希望9 

飼い主失格というのは犬が具合悪くなったからじぁないよ😔

すぐに病院へ連れていってあげないところが飼い主失格だと思う💢

No.10 08/01/24 08:34
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

ここで聞いても不安だけ強くなるだけで、犬の病気が良くなる訳じゃないです。病院に行かないと原因も掴めないし。飼い主失格と嘆いて自己満足するより、手を尽くして下さい。ペットを飼う人間は、最期まで責任を持たなきゃならないんです。

No.11 08/01/24 08:49
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

おはようございます。
高齢犬は突然体に異変が出ます。
自力でご飯が食べられなきゃ体力がどんどん無くなっていきます。
19歳で愛犬を亡くしてますが、ひとつ悪くなるとどんどん体が悪くなってきますよ。
金銭的にも、看病も遅くなればなるほど大変です。早めに診てもらった方が良いですよ。

No.12 08/01/24 09:14
通行人12 ( 30代 ♀ )

おしっこの色が濃いですか⤵腎臓が悪いと思います。病院に通わないといけないと思います💦
このままだと長い事もたないと思います😞
私は犬と猫を飼っていて過保護な方ですぐ病院に連れて行ってしまう性格です。ペットが苦しんでるととても辛いですよね😢きっと連れて行きたくても連れて行けないのでしょう?
ならせめて主さんの腕の中で逝かせてやって下さい。一番大好きな人の腕の中で安心して逝けるように😢

No.13 08/01/24 13:13
通行人13 ( 20代 ♀ )

13才の大事なうちのわんこ。

朝、会社に行く時は元気だったのに、昼過ぎに帰って来たら、生まれたての小鹿のように、立ち上がっては崩れ、立ち上がっては崩れの繰り返し。名前を呼んでも反応はなし。
これはおかしい過ぎると、慌てて病院に連れて行った所、たぶん脳の真ん中に出血か腫瘍がある。今動いてるけど、これは自分の意志で動かしてる訳じゃなく、脳に損傷があるから勝手に動いてしまう。たぶんもう意識はないし、声も届かない。大学病院に連れていけば、腫瘍か出血かは分かるけど、分かったところで処置は出来ない。と言われました。

せめて意識が戻れば…と病院に一泊しましたが、意識は戻らず、どこをみてるかわからない目をパチパチさせたり、足を伸ばしたりするだけ…。
先生が、連れて帰るか聞いたので、連れて帰り、ずっと抱き締めてました。

もう意識はないし、私の声も聞こえない。でも動いてるわんこをずっと抱き締めてました。

うちのわんこは、あまりにも突然に逝ってしまったけど、主さんのわんこは、なんとか出来るかもしれない。
なんとか出来るなら、なんとかして欲しいです。

No.14 08/01/24 14:38
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

ここで症状聞いても獣医やないんやから判断出来ません😔
事情あるんやろうけどすぐ連れていって下さい😔
飼い主失格❓連れて行かなかったらそう言われてもしょうがないんやない❓
手遅れにならない内に病院へ

No.15 08/01/24 16:18
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

あのさぁ!主の連れて行けない理由を聞いてから主を責めなよ!別に放置すると言っている訳じゃないでしょ。
まずは、金銭面や時間の問題でしたら掛かり付けの病院へ連絡をしてみたら?わんちゃんの飼い主は主さんだけじゃないでしょ? 問題は金銭面ではないのでは?

No.16 08/01/24 21:33
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

15さんへ。責めるなとありますが、主さん出てきませんし、主さんの状況が書いてないので、誰も分かりませんよ。言葉だけじゃ何も手は打てません。飼い主が眠れない程不安なら、病気の犬はもっと不安で苦しいはず。大好きなペットなら、普通何とか病院に連れて行くなり、経済的な問題なら電話で問い合わせるなりするべきじゃないですか?ペットを飼う事が人間のエゴなら、最期まで面倒みるべきではないですか?

No.17 08/01/25 12:21
通行人12 ( 30代 ♀ )

前に飼っていた猫が腎臓を悪くして毎日片道1時間かかる病院まで約2ヶ月通いました💦私は1日でも長く生きてほしい。その為ならどんなに疲れても金がなくても続ける💨と思っていました。でも猫は痛いから治療が大嫌いで私にいつも行きたくないと泣いていました。私は治るんだから痛くても我慢しなきゃ💨みたいに思っていました😞
それは自分のエゴでした。動物は自分の死を受け入れれるそうです。受け入れられないのは人間。ペットに依存してしまい猫が望んでいない治療を続けていました😢最後に猫はいなくなってしまい。多分死んだと思います。死ぬ前に嫌な思いさせてごめんねと今でも思います。どうして最後に苦しめて逝かせてしまったのかと後悔してます。
最後は静かに楽しい思い出をもって安らかに逝くのがペットの為かなぁとも私は思います💦

No.18 08/01/25 13:12
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

人間ならすぐ病院に連れて行くのに、犬なら理由があれば連れて行かなくていいの?
今まで沢山の楽しい思い出を作ってくれた、何の罪もない私達と同じ生き物ですよ。

No.19 08/01/25 13:55
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

腎臓が悪いか、脳に何かあるか、疑いはたくさんありますよね。…クッシング症候群という病気や犬にもたくさんの病気があります。目は見えてるのでしょうか?足を骨折してるのかもとか、本当にキリがありません。月末にしか病院に行けないとのことですが、金銭的なことなら殆んどの病院で支払い待ってくれると思いますし、カードの使える病院もあります。主さんの愛犬が元気になります様に願ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧