注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

おせち料理って??

回答5 + お礼0 HIT数 708 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
07/12/28 18:53(更新日時)

新婚で今年初の旦那と迎えるお正月なんです😃うちの実家では大晦日と言うとオードブルとカレイの煮付けと煮しめを作るくらいだったのですが、旦那の実家ではおせち料理を作ってたと言います。なのでおせち料理も作ったほうがいいのかな?と思うんですが2人きりなのにオードブルもおせち料理も作るのはちょっと多いですか?おせち料理ってどんなのが入っているのでしょう??大晦日と1日の夜まで食べるものなんですか?

No.562495 07/12/28 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/28 14:27
通行人1 ( ♀ )

おせちの具には意味が込められています。例えば、数の子→子孫繁栄、黒豆→日に焼けて真っ黒になるまでまめに働けます様に等々…です。けれども全部意味ある物を揃えるとなると膨大なお金が…💸👋😭。買ったとしても、食べないで残すものも出るので、今年は重箱に適当におかずを詰めます。黒豆と数の子も詰めます。

No.2 07/12/28 14:31
通行人2 ( ♀ )

うちは30日、31日はお節作りです💦

数の子、黒豆、ごぼう・人参・れんこん・こんにゃく・かしわ・さといも・しいたけ等を甘辛く煮るがめ煮(筑前煮)、海老、昆布巻き、そしてお雑煮の下準備です💦

地域によって違うので、旦那さんのお母様に聞くのが一番です😊

No.3 07/12/28 15:18
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちも2人ですが、2人でおせちもなんだし…ってことで大晦日は飲茶、元旦は普段より高いお肉で手間をかけてカレーを作る予定です★

No.4 07/12/28 15:48
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私の所は毎年
デパートで購入しています。
5人家族で3段のお重で3万円くらいです。
毎年残るので
作らずに頼んで元旦にお節を頂きます。
大晦日はすき焼きかしゃぶしゃぶにして0時に年越しそばを食べてます😃

No.5 07/12/28 18:53
悩める人5 ( ♀ )

おせちは年末に作って、お正月に食べる物ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧