注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

最低です…。

回答12 + お礼7 HIT数 2664 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/12/29 05:48(更新日時)

現在7ヶ月の初マタです。年末の大掃除を旦那は仕事でいないので一人でしているのですが、身動き取れなくて苛々してばかりです。おまけに動くとお腹が張って休み休みではかどりません。ゴミ出しや窓拭きしてて旦那がしてくれたらいいのにって思ってしまいます。旦那の仕事は朝早く夜遅くで無理なの分かってるのですがつい…。私は元々ドジな性格で物にぶつかったり落としたりします。妊娠してからもっとひどくなりよく頭や手足をぶつけます。さっきお風呂掃除をしていて手を思いっきり打って、もう苛々する!と大声出した上に物に八つ当たりしてしまいました。そしたら胎動がピタッと止みました。
はっとしてお腹をさすりながらごめんねって何度も繰り返しました。最低です。私の苛々や不安は全部子供に行くのに…。
こんなのじゃ子育て出来ない…母親失格です。

No.563457 07/12/28 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/28 01:43
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

きちんとした性格なんだろうね…😃

ちゃんとやろうとせずに
自分の好きな事して
過ごしちゃえば😃

No.2 07/12/28 01:46
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

妊娠中は精神的にも不安定になりがちです。主さん余り自分を責めないで💦
一人で大掃除大変ですね。
無理せず、出来る所を少しずつで良いじゃないですか✨
でも拭き掃除は安産の為に頑張りましょう💪私の家ではやっと子供たちが手伝ってくれる年齢になったので、旦那はあてにせず、子供たちと頑張ります✊

No.3 07/12/28 01:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんは頑張り屋さんなんですね。無理な時は素直に体を休めましょう。やらなきゃいけない事もあるでしょうし、やらずにはいられない時もあるでしょうが、今は一番体が大事なのですし、無理してはいけません。お腹の中の赤ちゃんも心配してるはずですよ。
今は大変な時ですが、お腹の中の赤ちゃんも一生懸命生きよう、早くママに会いたいって主さんのお腹の中で頑張ってるんですから、主さんも頑張って乗り越えて下さいp(^^)q
そして元気な赤ちゃん産んで下さい!!

No.4 07/12/28 01:56
匿名希望4 ( ♀ )

そんなに考えこまなくて大丈夫ですよ。大掃除なんて今年はしなければいいんだし。

No.5 07/12/28 02:20
お礼

>> 1 きちんとした性格なんだろうね…😃 ちゃんとやろうとせずに 自分の好きな事して 過ごしちゃえば😃 レスありがとうございます。昔から完璧主義で妊娠してから、子供が産まれるのに家の中が汚い!こんなのじゃダメだって苛々します。そして旦那も綺麗にした所を誉めてくれればいいのに手抜きした所だけ指摘するんです。疲れます。

No.6 07/12/28 02:22
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

大丈夫‥赤ちゃんはママが頑張ってる事も、ママの優しい気持ちもわかるから😃母親失格なんかじゃないよ😃

👶が生まれて‥その手に抱いたら‥愛しさが溢れて来るよ😃

👶はママの事が大好きだよ😃

No.7 07/12/28 02:23
匿名希望7 ( ♀ )

私も7ヶ月の妊婦です☀
うちも旦那は、朝早く、夜遅くて、🏠のことは全部一人でやらなくてはいけない状況です💨が、ほとんど何もできてません💧
少しずつ無理ない程度にお互いに出来れば良いですね✨

私も旦那にイライラすることたくさんあって、赤ちゃんには申し訳ない気持ちがたくさんあります😞
その分気持ちが穏やかな時に赤ちゃんの事をたくさん考えるようにしています☀
一緒に元気な赤ちゃん産みたいですね❤

No.8 07/12/28 02:29
お礼

>> 2 妊娠中は精神的にも不安定になりがちです。主さん余り自分を責めないで💦 一人で大掃除大変ですね。 無理せず、出来る所を少しずつで良いじゃないで… レスありがとうございます。この前から掃除を始めたのですが、中々進まなくて焦るばかりです。
お子さんが手伝ってくれるんですね。微笑ましいです。私の子供は女の子なので将来、一緒に料理や家事をしたいです。想像したら楽しみになってきました。ありがとうございます。

No.9 07/12/28 02:40
お礼

>> 3 主さんは頑張り屋さんなんですね。無理な時は素直に体を休めましょう。やらなきゃいけない事もあるでしょうし、やらずにはいられない時もあるでしょう… レスありがとうございます。今布団に横になっているのですが、胎動があって安心してます。子供のためと思ってしている事が逆効果なんですね。
ぼちぼち頑張ります。

No.10 07/12/28 02:46
お礼

>> 4 そんなに考えこまなくて大丈夫ですよ。大掃除なんて今年はしなければいいんだし。 レスありがとうございます。旦那が来年子供が産まれるという事で張り切ってるんです。今年は占め繩まで買ってきました。否応なしです。

No.11 07/12/28 02:50
お礼

>> 6 大丈夫‥赤ちゃんはママが頑張ってる事も、ママの優しい気持ちもわかるから😃母親失格なんかじゃないよ😃 👶が生まれて‥その手に抱いたら‥愛しさ… レスありがとうございます。こんなダメな母親でも必要としてくれるかな…?早く子供に会いたいです。

No.12 07/12/28 03:03
お礼

>> 7 私も7ヶ月の妊婦です☀ うちも旦那は、朝早く、夜遅くて、🏠のことは全部一人でやらなくてはいけない状況です💨が、ほとんど何もできてません💧 少… レスありがとうございます。同じですね。私だけじゃないんだと思い、嬉しくなりました。旦那が家事を手伝ってくれない上に仕事のストレス全部私にぶつけてくるんです。1番の苛々の原因です。年末年始に寒波到来と言っていたのでお互い気を付けましょう。ありがとうございました。

No.13 07/12/28 03:13
通行人13 ( 30代 ♀ )

掃除しなくてもいいじゃないですか😃あなたの体と赤ちゃんのほうがだいじだもの❤産まれたら休む間もないんだから残り少ないマタニティライフ無理しないでゆっくり過ごしてください💖お腹にいるうちが花ですよ☺

No.14 07/12/28 05:27
匿名 ( ta1pc )

無理して掃除しなくて良いよ😃私も妊娠してた時は大掃除しなかったですよ☝何かあってからじゃ遅いし無理は禁物です😱

No.15 07/12/28 06:21
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

主さんはダメママじゃないです😤

お腹の赤ちゃんはママが大好きだから、「ママ忙しそうだから、私ちょっと寝とこうかな~🎵」って感じかも😃

きっと、ママ想いの優しい赤ちゃんなんですよ⤴

大掃除なんて、無理にやる必要ないですよ!


赤ちゃんを愛してる主さんは立派なママです☺

No.16 07/12/28 07:36
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

明後日から臨月突入の妊婦です😊

明後日里帰りの為2ヶ月🏠を空けるので、私も今大掃除で大変です💧

やりだすと色んな所が気になってしまって、でもお腹も重いからナカナカはかどらないし、「こんなに頑張って掃除しても2ヶ月後はどうなってるんだろう」と考えると気が滅入ります😩

でも、完璧を求めても疲れるだけだし、安産の為に掃除しよう!くらいに気持ち切り替えました😊
お腹の赤ちゃんに「今日はお台所の換気扇お掃除しようね~😊」とか「キレイになって気持ちいいね~😊」とか話しかけながら、のんびりやってますよ😉

お互い無理のない程度にのんびりやりましょう🙋

No.17 07/12/28 11:54
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

妊娠中ホント辛いですよね‼
私もイライラしたり当たったり泣いたりとにかくひどくて狂ったみたいな時あって自分で泣きながら母子支援センターみたいな所に電話しました😁

No.18 07/12/28 14:05
通行人18 ( 20代 ♀ )

私も今妊娠してて9ヶ月ですが家事は手ェ抜けるだけ抜いてます。無理せず出来ることだけって感じです。普段と違う体なんだからおさぼりしたっていいと思います。旦那さんのことは大きい子供だと思うと多少は許せるかもしれません。

No.19 07/12/29 05:48
お礼

遅くなってすいません。皆さんレスありがとうございます。暖かい励ましの言葉にとても嬉しくなりました。昨日一日掛かりで玄関と庭の掃除をしてしめ繩を飾る事が出来ました。あと、旦那が明日から休みと言っていたので、残りの掃除を手伝ってもらおうと思ってます。ぼちぼち出来る範囲で頑張ります。皆さん、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧