注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

先に言ったもの勝ち?

回答4 + お礼3 HIT数 708 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
06/05/21 14:58(更新日時)

昨日上司から…
仕事(電気関係)がなぃから自分で調整して休んで欲しい…と言われました
でも今年から入った新人さんはぉ金が欲しいらしく普通通りに出勤させるそぅです
新人さんと私はバツ1で子供がいて条件は同じだし私もぉ金は欲しいのに…
先に新人さんだけの意見を聞いて決めるなんて
そんな事…私には言って欲しくなかった

2年前に仕事始めてる私はどぅ受けとめたらいいのでしょう…
とりあえず月曜は仕事に行きますが…

愚痴になりました…
すみません

タグ

No.56402 06/05/20 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/20 17:57
悩める人1 

自分は結構仕事を転職してきました。振りかえってみると、我慢していれば良かったなあと思う事ばかりです!先日、花が咲かない時期はジッと堪えて、根を伸ばせ!みたいな言葉を見つけた時は、ハッとしました。派手さも要らない、ジッと堪える姿勢持ちたいと自分は思ってます。

No.2 06/05/20 18:06
通行人2 ( ♀ )

思った事ですが、どうして仕事が無いのに二人いるのでしょう?
客観的にみたら貴方を遠回しに辞めさせようとしている様に感じました。
私は暇な会社にいても絶対休んでとも早く帰って欲しいとも言われたことはないですよ。そのお達しは何処からなんでしょう?人事からですか?

No.3 06/05/21 04:45
悩める人1 

悩みに対してレスした相手に対してお礼くらいするのが普通です!…… そういうちょっとしたところで人間の性格って出ます。当たり前の事、会社でも出来てますか? 報告.連絡.相談.上司の悪口を言う前に貴方の行動を見直して下さい、物事は原因が有って、結果です! 仕事はお金儲けをするところで、独り相撲を取る人間は私が上司でも排除すると思います。このサイトにスレする人、一見やる気無さそうにしてる人が意外と律儀に個別でお礼したり、凄く性格が出るものですよ!自分の姿はなかなか、見れないですが(-.-;)

No.4 06/05/21 08:47
お礼

①さん…レスありがとぅございます

忙しい時は子供の参観日ゃ熱を出してても仕事を優先して出勤してきました
ひとつの仕事ではなくあらゆる仕事ができる私はあちこちの部署に行かされ
どこにも仕事がなぃとわかり結果がこれです…
ちなみに新人さんには一つの事しか仕事は出来ません
違う部署の仕事を探し回って割り当てるそぅです
せめて同部署の人を集めてローテーションを組み平等に休ませるとか…
上司に対しては個人の理由を鵜呑みにするのではなく広い目でみて欲しかった
誰しもお金が欲しくて仕事をしているのですから…

意見があれば発言し
普通に接してても上司からみればウザくとられていたのかもしれませんね

返事遅れてすみません

No.5 06/05/21 09:00
お礼

②さん…レスありがとぅございます

私の部署は一人につき一工事を検査から出荷まで担当します
だから時間がかかり上司の下にパート(私を含め)が3人います
2年目の私ともぅ一人には調整をし休めといわれ
私と家庭環境が同じ条件の新人さんには他の部署の仕事を与え普通どおりに出勤…
仕事がなぃのは3人とも同じなのにね

個人の事情を鵜呑みにするのではなく
みんなで相談しローテーションを組み休ませるとか上司として広い目でみて欲しかった

意見があれば発言し
普通にしていたのですが上司からみれば
ウザかったのかもしれませんね…

返事遅れてすみませんでした

No.6 06/05/21 09:07
お礼

ちなみに会社(上司)からは休めとは一度も言われた事はありません…
保証しなければいけなぃからでしょうか…

ただこの結果が部署課長からなのか上司単独なのか…

違う部署からみれば…私が勝手に休んでいると思われるのも納得がいきません

明日聞いてみようと思います

No.7 06/05/21 14:58
通行人2 ( ♀ )

2です。色々な部署に回されるのは仕事が出来るから?では無い事も多いです。
行く所が無い人も回されます。
実際派遣先の上司から打ち明けられた事もあるので想像ではないです。
10年いる社員も色々な部署に回されていました。普通は2、3年より短い周期では異動させません。しっかり順調に仕事が回っているのにわざわざ部署を替える手間を会社がすると思いますか?
私も上司に意見は言っていますが、ウザイと思われた事はありません(多分です)。会社の為の意見は必要です。
半年しか勤めていないパートや、派遣先の会社で5ヶ月仕事をしただけでも送別会して頂いたり。戻って来てねと言われたり。本当にありがたいです。
主さんも『笑顔と感謝』で頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧