注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

オークションについて

回答3 + お礼3 HIT数 778 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/01/26 16:36(更新日時)

質問です。
auオークションにてデュポンのライターを購入したのですが 品物は代引きでしてて今日届く予定なんですが その方が「強制退去」になってました。購入した品物も偽物だと思うんで、本人に電話連絡しても繋がらないし auオクに問い合わせても「本人に連絡して下さい」との事しか言わない。
そこで質問なんですが品物をそのまま返したいと思うんですが 代引きを拒否出来るんですか?それとも 受け取ってそれをまた 代引きした方が良いんですか?よく分からないんで戸惑ってます💦詳しい方教えて下さい🙏

No.564126 08/01/26 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/26 12:10
通行人1 ( ♀ )

強制退会の人なら代引拒否でいいと思います。
受け取ってまた代引で送り返しても拒否されるだけですよ。

No.2 08/01/26 12:13
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。
どう対処したら良いんですか?郵便局の人に 「受け取れません」と言えば良いのでしょうか?

No.3 08/01/26 13:47
通行人3 ( 20代 ♀ )

普通に品物が届いたら『事情があって受けとれないので受取人拒否でお願いします』と言えば大丈夫ですょ!!!

No.4 08/01/26 15:38
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私なら受け取り拒否します。郵便の方に受け取りませんと言えば大丈夫です☝

No.5 08/01/26 16:32
お礼

>> 3 普通に品物が届いたら『事情があって受けとれないので受取人拒否でお願いします』と言えば大丈夫ですょ!!! アドバイスありがとうございました🙇
郵便局の人にその様に伝えたら 「受け取り拒否」と記入してフルネームのサインして持って帰られました。
すごく助かりました。ありがとうございました。

No.6 08/01/26 16:36
お礼

>> 4 私なら受け取り拒否します。郵便の方に受け取りませんと言えば大丈夫です☝ アドバイスありがとうございました🙏
さっき郵便屋さんが来て その旨を伝えたら「受け取り拒否」と記入してフルネームでサインして持って帰ってもらいました。本当助かりました💦ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧