注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

先輩ママさん教えてください💦

回答1 + お礼0 HIT数 578 あ+ あ-

彩巴まま( 26 ♀ Pea5w )
07/12/29 18:16(更新日時)

もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。実家が自営で親の好意で今連れて仕事してますが、なかなか出来ません💧寂しい気もしますが5月で1歳になりますが1歳になったら託児所か保育に預けて働きたいと思ったのですが…。地域や収入によって違うと思いますが0歳児を預けてるママさん教えて下さい。託児所と保育はどちらが安いでしょうか?初めて入園した時の子供さんはどうでしたか?託児所と保育では何か違いがありますか?後メリット・デメリットあれば教えてください。

No.564155 07/12/29 17:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/29 18:16
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は認可の保育所しか預けた事がないので、託児所の事は解りませんが。
保育所は前年度の所得に応じて料金が変わります。役所に行ってまず空きがあるのかを調べて下さい。前年度の所得がわかる物を窓口に持参するとだいたいの料金は教えてもらえます。
保育所のメリットは何でも自分で出来る子になります。のびのび遊べるし、規則正しい生活が身に付きます。何より保育時間が長い事。デメリットはよく風邪をもらってくる事でしょうか?
初めはママも子供も寂しいけれど、私は預けて良かったと思っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧