注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

親不孝ばかりしてきた

回答8 + お礼3 HIT数 1221 あ+ あ-

NOBU( 19 ♂ jFWpc )
08/01/27 18:27(更新日時)

私は浪人して看護学校合格を目指して頑張って来ましたが今年もどの看護学校も入れそうもないです。

……小中学校イジメられて心の病気(パニック症候群、鬱病)になり、親に心配ばかりかけて来ました。そんな中、小さい頃から看護師に憧れて何時しか看護師になるのが夢になっていました。『看護師になって…何よりも一人前になって父親と母親に沢山親孝行して、安心させてあげよう』そう思って来ました。
でも、そう思いながらも中々親孝行出来ません。正直もう、親の脛をかじって生きたくありません。死にたい位辛いです……

No.564285 08/01/26 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/26 14:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

はじめまして。
私は看護師一年目です。
一番早く看護師になれるコースは、五年一貫教育制度がいいと思います。

No.2 08/01/26 15:04
悩める人2 ( ♀ )

まだまだ19歳じゃないですか、今年ダメなら来年があるし、万が一、看護師になれなくても親孝行はできますよ😊ご両親は何て言ってます?
親のすねかじりが気になるなら、1年、看護助手としてバイトしながら、受験勉強してみませんか?あまりお勧めできないですけど、准看から正看になる道もあるし、諦めなければ道は開けると思います。
看護学校って年々難しくなってるんですね。でも、現役で進学している看護師さんより、少しは人の心の痛みのわかる看護師さんになれるんじゃないかな。

No.3 08/01/26 15:07
通行人3 ( ♀ )

息子とおないどし🙋親孝行したいなんて偉いよ👍ガンバれガンバれ💪💪これからだよ💪💪

No.4 08/01/26 15:12
お礼

皆さん。暖かいレスありがとうございますm(_ _)m少しは、気持ちが楽になりました。

No.5 08/01/26 19:19
匿名希望5 ( ♀ )

いやいや、その気持ちがすでに親孝行ですよ。あなたのような人にこそ看護師になってほしいと思いますしまだまだ若い、これからいくらでもチャンスはあります。あきらめずに夢に向かい邁進してほしいと思います。応援しています頑張って下さい

No.6 08/01/26 19:51
通行人6 ( ♀ )

こんばんは😃
小中学校の心の病を逃げずに乗り越えて今ちゃんと主さんがいてくれることがすでに親孝行だと思います。
まだまだこれからではないですか~夢にむかって頑張ってくださいね。

No.7 08/01/26 20:02
通行人7 ( ♀ )

主さん、まだまだこれからですよ🙌
私も、親不幸ばかりしてきました。死にたいとも考えました。
でも学生時代の先生に、一番の親不幸は親より先に死ぬ事だ❗と教わり、何があっても、それだけはやらないと誓いました。主さんも、親が一番悲しむ事を選択しないで、生きていっぱい親孝行してくださいね😉

No.8 08/01/26 22:26
お礼

皆さん。ありがとうございます🙇🙇看護師になる夢諦めず頑張ります😊😊

今まで三年過程にこだわっていたので二年過程(准看護学校)の学校受けてみます🙇🙇

いい報告出来るように頑張ります😊😊

No.9 08/01/27 00:28
悩める人2 ( ♀ )

主さんから前向きな発言が聞けて嬉しいです。
初めのレス、「お勧めはできないけど…」なんて書いてしまって後悔してます。私、実は准看護師でした。26歳で取りました。進学を視野に入れてましたが、翌年に妊娠&出産して断念しました。我が子は可愛いけど、たまに「私の看護師人生は終わった」なんて考えちゃう日もあって。准看護学校時代の親友は正看になり、羨ましい気持ちもあったので、変なレスしてしまいました、ごめんなさい。
主さん、まだまだ若いし、時間はかかっても必ず看護師になれます。病気になってしまった方って、心が傷ついてます。不安で仕方ないです。あなたなら理解してあげられると思います。応援してます。いつか一緒に働きたいですね。

No.10 08/01/27 09:19
お礼

悩める人さん。

そうですね😊一緒に働きたいですね😊私、准看護師から正看護師になれるように頑張ります😊

No.11 08/01/27 18:27
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

私は、准看護師になり二十年になります。今年の4月から通信教育課程で 正看護師の勉強して行きます。主さんまだまだ若い😉 頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧