注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

本当に最低な悩みなんですが

回答15 + お礼9 HIT数 3510 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/01/29 16:06(更新日時)

こんな悩みいけないのわかってます…どうにかしなくてはと思ってスレたてました。私は18ではじめて男の人と付き合い、出来婚しました。今は2歳の息子がいます。最近結婚してなかったらどんな人生だったのかばかり考えてしまいます。まわりの友達みたいに自由に夜遊びしたり恋愛もしてみたいと思ってしまいます。もちろん絶対しませんが、そんなことを思ってしまう自分がとても嫌です。どうしたらこの考えをなくすことができるでしょうか…厳しい意見でもいいです、自分自身変わりたいです。

タグ

No.566140 08/01/27 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/27 17:42
匿名希望1 ( ♂ )

子育てに集中するかパートでもしてみては?

No.2 08/01/27 17:50
匿名希望2 ( ♀ )

大概若くで子供産んだら、同じ様な事思うょ。やっぱり趣味楽しみや仕事したらいいと思うよ。私はパソコンにこって、ビデオやデジカメなどで子供撮ってパソコンで編集したりしてたら子育ても楽しくなったょ!

No.3 08/01/27 17:57
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は26で結婚、27で出産しました😃私の周りは未婚の友人が多いけど、出産した私も含め「もう少し若いうちに子供ほしかった~」ってよく言いあってますよ😏若い頃たくさん遊んで、恋愛しても年をとるとなんだか急に家庭を持つ事に焦ってくるんですよね💧人にはタイミングというものがあります😉主さんがその若さで育児をする事になったのも自分の人生で良いタイミングであったはずだよ😃若いうちに子育て終われたら老後にたくさん遊べるよ。若い頃たくさん遊んだ人は年とってからまだ子育てをしなくちゃいけなくなるし…無いものねだりだよね💧
主さんみたいに若くてパワフルなママなら子供に負けない体力もあるはずだから、子供もきっと毎日楽しいよ💪友達の中で一番最初にママになったのだからこれから友達に色々アドバイスもできるし、悪いことばっかりじゃないよ‼
私は若いママうらやましいけどな~☺頑張って💪

No.4 08/01/27 18:09
お礼

>> 1 子育てに集中するかパートでもしてみては? レスありがとうございます。パートは週6でしてるので結構ハードです。毎日育児に仕事に自分の時間が全くなく、ただ老け込んでいくだけのような気がします…美容室に行く暇もなく髪はボサボサ、いつもすっぴん、なんだか女じゃないです…。そんなこと考えてる暇があるなら育児に集中するべきですよね…本当に自分が情けないです。

No.5 08/01/27 18:12
お礼

>> 2 大概若くで子供産んだら、同じ様な事思うょ。やっぱり趣味楽しみや仕事したらいいと思うよ。私はパソコンにこって、ビデオやデジカメなどで子供撮って… レスありがとうございます。みなさんそう思われるんですかね、少し安心してしまいました…。
なにか他に楽しみをみつけなくてはですね…子供の写真とったりは楽しそうですね😃✨2さんはいいお母さんですね!

No.6 08/01/27 18:18
お礼

>> 3 私は26で結婚、27で出産しました😃私の周りは未婚の友人が多いけど、出産した私も含め「もう少し若いうちに子供ほしかった~」ってよく言いあって… レスありがとうございます。なんだか考えさせられました、ないものねだりなのかな?今の生活が不満なわけではないんです。可愛い息子が元気なだけで幸せですし、旦那とも仲良くやってます。でもなんでこんな風におもわさっちゃうのかな…本当自分が最低すぎて嫌になってしまいます。いいところ探して前向きな気持ちにならなくては!

No.7 08/01/27 18:26
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も24で結婚。2人の子供がいますがそれでも『早かったかな』て思う事あります😔周りはまだ独身だったり子供いても私の子よりちっさかったり。でも今は子育て落ち着いたら周りより早く遊んでやる💪て思ってます😃2才ならたまには旦那さんや実家に預けて飲みに行ったりしてみてはどうですか😃

No.8 08/01/27 18:41
通行人8 ( 30代 ♀ )

誰でも同じ事考える時ありますよ。

今でこそ、子供も大きくなり、パートに行きはじめましたが、まだ子供が小さかった時は、毎日毎日、家事育児の繰り返しに閉塞感でいっぱいになりました。
社会から取り残されたような焦りになったし、当時は団地に住んでいて、周囲のママ友の付き合いも気付かれの連続💧ノイローゼ気味でした。

今、振り返ると、【あっ】と言う間の事ですが、子供さんがまだ小さいなら、育児サークル等に参加して、息抜きの場見付けるのも手だし、たまには親に預けて夫婦でデートもありだと思いますよ。

No.9 08/01/27 18:44
通行人9 ( ♀ )

最低な悩みなんかじゃないですよ😃私の友人にも若く結婚し子供生んだ子がいるけど、み~んな主さんと同じ事言っていた時期がありますよ😃もっと、恋愛したかった😍もっと、友達と夜遊びしたり、旅行に行ったりしたかった🚅って…自分で選んだ道とはいえ、青春真っ最中に子育て家事に追われているんだもん、一度や二度と思って当たり前ですよ😃しかし、たまには息抜きも必要なので、子供さん預けて、お友達とカラオケ行ったりするのも良いと思います⤴

No.10 08/01/27 19:16
匿名 ( 30代 ♀ zTs8w )

私は十九歳で出来婚しました。団地住まいで楽しかったのですが、慣れない家事育児で大変な苦労しました。仕事を持ってたので託児所に預けてました。旦那が平日休みだったので私が休みを合わせて二人で良く遊びにいきました。子供を託児所に預けて遊びに行くのは気が引けましたがストレスが溜まるよりいいと思いそうしてました。周りの友達は自由に恋愛や夜遊びをしていてうらやましくて後悔した事もあったけどそれは最初のうちだけ。数年したら早く産んでよかったと思うようになりました。主さんもあと少ししたらそういう気持ちになると思います。頑張って欲しいです。悩み事は限りなく出てくるかもしれないけど一つ一つクリアしてゆっくりと子供と共に成長して行ってください。

No.11 08/01/27 19:37
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

子育てにお仕事に、お疲れ様です😄

心に余裕がなくなっちゃったのかな⁉😫

旦那様か、ご両親に子供さんをお願いして、一人の時間を作ってみたらどうかなぁ〰⁉

オシャレして、お出かけしてみたりして…

きっと、子供さんの事ばっかり、考えちゃうんじゃないかな⁉

だって、いいおかあさんだもん❤失格なんかじゃないよ😁

No.12 08/01/27 21:29
お礼

>> 7 私も24で結婚。2人の子供がいますがそれでも『早かったかな』て思う事あります😔周りはまだ独身だったり子供いても私の子よりちっさかったり。でも… レスありがとうございます。なんだか同じようなことを思ったときいて安心しました。
飲みにいっていいですかね?母親なのに夜飲みにいくなんてと思われないでしょうか…

No.13 08/01/27 21:31
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も22才で出来婚…やりたかった仕事があるから堕胎も考えたけど、今は産んでよかったと思います。
友だちはまだ独身が多く遊ぶのはたまに…けど、その分子育てが早く終わるから私はそっから旅行であちこち行きたいな😃と楽しみに頑張ってます😊

No.14 08/01/28 09:08
お礼

>> 8 誰でも同じ事考える時ありますよ。 今でこそ、子供も大きくなり、パートに行きはじめましたが、まだ子供が小さかった時は、毎日毎日、家事育児の繰… レスありがとうございます。なんかすごくわかります。社会から取り残された気持ちになるんですよね…きっと独身時代の友達はきっと私のことは忘れてしまったんだろうなって思ったり…
もう少したったら楽になると思って頑張ります‼

No.15 08/01/28 09:12
お礼

>> 9 最低な悩みなんかじゃないですよ😃私の友人にも若く結婚し子供生んだ子がいるけど、み~んな主さんと同じ事言っていた時期がありますよ😃もっと、恋愛… レスありがとうございます。誰でも思うときき、安心しました。カラオケかぁ~全然いってないです。独身時代は毎日のように行ってたのに…次の休みにでも息抜きしてみます😃✨

No.16 08/01/28 09:16
お礼

>> 10 私は十九歳で出来婚しました。団地住まいで楽しかったのですが、慣れない家事育児で大変な苦労しました。仕事を持ってたので託児所に預けてました。旦… レスありがとうございます。子供と三人ででかけることはありますが、旦那とデートは長い間してません💦たまにはデートしてみたら新鮮な気持ちもよみがえるでしょうか?
私もあと少ししたら、良かったって心から思えますかね?あと少し…頑張ろうと思います!

No.17 08/01/28 09:21
お礼

>> 11 子育てにお仕事に、お疲れ様です😄 心に余裕がなくなっちゃったのかな⁉😫 旦那様か、ご両親に子供さんをお願いして、一人の時間を作ってみたら… レスありがとうございます。なんか本当優しいレスに泣けてきました。私母親失格じゃないんですかね。誰よりも子供が大切なはずなのに、自由がほしいなんて思ってしまって最近ではそればっかりで…
一人でゆっくりショッピングしたいな~とか美容室行きたいと思うんですが、時間がなかなかなく…今度預けていってみようかなと思います。

No.18 08/01/28 09:25
お礼

>> 13 私も22才で出来婚…やりたかった仕事があるから堕胎も考えたけど、今は産んでよかったと思います。 友だちはまだ独身が多く遊ぶのはたまに…けど、… レスありがとうございます!子供が成人するなんて考えてもみませんでした…そうですよね、今は大変💦って思ってるけど、いざ私の元を離れてくって考えたら寂しいな。
私も子供が成人したら色々遊んだりしたいなと思います✨

No.19 08/01/28 16:12
通行人19 ( 20代 ♀ )

若いからそういう風に思うのは仕方ないと思う😔
みんな今が一番楽しい時だもんね😔
休みなどに主サンもオシャレして旦那サンと子供と一緒にどっか楽しいとこにでかけてみては❓
今は周りがうらやましく見える時だから主さんも今自分を楽しまなきゃせっかく子供に出会えたのに損だょ✨
若くて子育て頑張って幸せそうなママはみんな羨ましく見えるから頑張ってね✨

No.20 08/01/28 20:25
通行人20 ( 30代 ♀ )

私は19で結婚して、二十歳で上♀を産み💡二十四で♂を産みました😊 27位で、もっと遊んでたら良かったとも思ってたけど💡 今は5年、2年でメチャ楽☺ 30から女も磨けるし💅 まだ小さい子を子育てしてたら多分この年だともっと②オシャレしないでふけるだけですょ⤵⤵ 今はまだ若さがあるから落ち着いてもまだ若いんだから😊💡 30過ぎても相手がなく焦る事を思うよりは✌💕 ポジティブに考えないとまだ②子育て続くからね~☆ 一番女としてィィ時に、周りは子育てして疲れるんだょ~😁😁

No.21 08/01/28 21:53
匿名希望21 ( ♀ )

あたしも19ででき婚😺まわりはまだ独身ばかりで彼氏と旅行行ったり友達と夜遊びしたり…そんな中あたしは妊娠、退職、出産、家事、育児などめまぐるしく環境が変わりついていけませんでした😣旦那の家族ともうまくいかず、生活も苦しくストレスばかりが溜まり、主さんのように何度も考えました😥まわりにも二人ほど既婚の友達がいますがその子達は親に子供預けて旦那さんとデートしたり友達と遊んだりしていましたが、あたしの親はフルで働いていて日曜しか休みがないので預けられませんでした😥なので子供が産まれてからあたしが仕事始めるまで子供と離れた事ないです💡病院に行く時2時間程祖母に預けたぐらいです💦
結婚してから4年たちましたが、今でもたまに考える事ありますがかなり落ち着きました💡みんなが子育てしてる時に遊んでやろうと思います😁あとは綺麗で若い娘にとって自慢のママになる事が目標です✨

No.22 08/01/28 22:01
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちすごくわかります。私は19ででき婚です。夜 自分の時間ができると独身だったらなぁって考えてしまいます。一個下の義妹は家で事務の仕事してるんだけど、私が義妹だったら 親の元なんて早くでて、一人暮らしして友達と朝まで騒いだりするのにって思います。私自身、祖父母に育てられて、高校中退後仕事してて旦那にであったから 一人暮らしはしたことなくて、今になってしたいってすごく思います。過去にはもどれないから 妄想くらいはしてもいいと思います。幸せなのになんで独身だったらなぁって考えちゃうんですかね!?

No.23 08/01/28 23:01
通行人23 ( 20代 ♀ )

私は20歳で出産しましたが、やっぱり主さんと同じこと思ってましたよ~😃
逆に友達は、私のように早く子供産めば良かった😢って言うし、ないものねだりみたいな💦


子供が幼稚園に入ると 手もかからなくなったし、今はあんまりそう思わないけど

子供が大きくなってから一緒に遊ぼうかな~なんて思います✨
小学校高学年~中学生くらいなったら子供も親から離れちゃうし😢
いま辛抱して、子供が自立したら自由に遊びましょ✌

うちの母は35くらいで私を産み、ずっと家族のために自分を犠牲にしてきた人ですが
今は、習い事、旅行が趣味で 友達とあっちこっち飛びまわってます!

主さん 頑張ろうね😊
誘惑に負けず、悩んでる主さんは真面目ですよ☝

No.24 08/01/29 16:06
通行人20 ( 30代 ♀ )

再レスです⭐ 5年の♀を連れてたり、学校の子供達に😃 〇〇(⬅子供の名前)のお母さんメチャ若いしオシャレやなぁって何度も言われます😊 やっぱり子供は見てますよ☺☺

店でも、お母さんでいいですか? みたいに言われたらちょっと嬉しいですょ⭐⭐ ちょっとした幸せです💓 頑張ってね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧