分からない💦

回答3 + お礼3 HIT数 871 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/12/31 17:07(更新日時)

私は今、食品販売のバイトをしていて3ヶ月ほど経ちます。デパ地下の小さなお店で、通常4人でお店をまわしています。でも今、めちゃくちゃ忙しくてお客さんが4、5人来てても、私一人にその販売を任せて、残りの3人は他の後でもできそうな包装の作業とかしてるんです。一人で何人も相手できるわけもなく、他の3人はお客さんに気付いてるのに手伝ってくれなかったんです。そして、お土産で包装を任された時、私も包装があったし、店頭のお客さんの相手しなきゃなのに、1人のお客さんのお土産を残りの3人全員でしてたんです。私も流石にさばけなくて、1人に包装を頼んだらもう一人の人が、「自分の仕事は自分でやらないといけないから、やらなくていいし断れば?」って言ってるのが聞こえたんです。しかし、店長がいるときは手伝ってくれるんです。我慢できなくて店長に相談したあと、一人に直接言いました。そしたら、その人曰わく「店長は一人で何人のお客をさばけるかって言ってるから」とか、「なんで頼まなかったの?」とか言うんです。
私がまだ未熟者なのは分かるんですが、やっぱりおかしいですよね?

タグ

No.566422 07/12/31 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/31 10:23
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

完璧なイジメです。お客様の立場からすると後方の三人はサボリにしか見えないし、利用したくない店です。

No.2 07/12/31 11:30
お礼

>> 1 やっぱり、いじめと受け取ってもいいですよね💦返答ありがとうございました。誰かに聞いて欲しかったんです。

No.3 07/12/31 13:35
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

イジメですね。

私なら友達に頼んでその状況になったら、その3人に対してクレームつけてもらいますね。
何さぼってんの💢責任者呼べ💢って。そしたらもうそんなことできないでしょ。

No.4 07/12/31 14:09
お礼

返答ありがとうございます。そうやって言ってもらえると、沈んでた気持ちが楽になりました!

No.5 07/12/31 16:34
かか ( 20代 ♂ ECS8w )

店長に相談して、改善されなければ、その仕事は辞めたほうがいいと思います。そういうことでやめることは逃げでも、なんでもないとおもいます。あんまり頑張りすぎないで下さい。

No.6 07/12/31 17:07
お礼

心があたたまる返答、ありがとうございます。正直、この悩みは私の我が儘なのか、まだ社会慣れしてない甘い考え方なのか分からなかったんです。だけど、この悩みに返答をしてくださったみなさんの言葉が、本当に心にしみて救われた気がします。本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧