注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

愚痴らせてください。

回答4 + お礼4 HIT数 1274 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/01/02 00:20(更新日時)

単なる愚痴ですが吐き出させてください。
私は故郷を離れて一人暮らしをしていて、お盆と正月だけ帰ってきます。家は田舎でお盆もお彼岸もしっかりやるので、必然的に手伝わされます。疲れますが、仕方ないことと思ってやっていました。
しかし、昨日夜に母と募金を巡ってトラブルがありました。
私の言い分を聞かず、母は『共産党みたいに過激な考えだね』と一言。だから違うと理由を言おうとすると、『あんたの話は聞きたくない。悪口を言う人は嫌いだ』と。

正論ですが、母は単に自分のやり方を否定されたので機嫌が悪くなっただけだと思いますし、実際そのようなことはよくあります。昨日の会話でも私は悪口は言っていません。

母は周囲のトラブルに首を突っ込むタイプなので、私や家族は母の愚痴や悪口にしょっちゅう付き合わされています。また母は会ったこともない私の彼氏の悪口やら嫌味をことあるごとに言います。言い返したら彼の印象が悪くなると思い耐えていましたが、正直疲れます。
友達の誘いも断って手伝いしているのに、理不尽なことばかりされると手伝いしたくもありません。もうすぐ正月なのに最悪です。

タグ

No.566452 07/12/31 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/31 10:41
匿名希望1 ( ♀ )

行かなきゃいいよ👵

No.2 07/12/31 12:34
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も無理に行かなくてもいいんじゃないかなと思いますよ?だって手伝ってるのに文句を言われ、嫌な思いするくらいなら行かないで文句言われる方が楽だし。

会ったことない彼の悪口は言い返してもいいんじゃないかな?会ったことないんだから、知らないじゃん!って。悪口いう人は嫌いって言われたら、そっくりお返ししますといってあげてください

No.3 07/12/31 13:39
お礼

>> 1 行かなきゃいいよ👵 レスありがとうございます。行かないと私の家に来るんです。変に行動力がある人なので恐怖です。

No.4 07/12/31 13:53
お礼

>> 2 私も無理に行かなくてもいいんじゃないかなと思いますよ?だって手伝ってるのに文句を言われ、嫌な思いするくらいなら行かないで文句言われる方が楽だ… レスありがとうございます。

スレに書いた以外にも強情な部分は多々あります。電話は最低週一と言われていて、1週間以上間が空くとすぐ『また彼氏連れ込んでるんだろ💢今すぐにでも行くぞ💢』と言われます。

悪口や嫌味は本当に隙あらばって感じで言います。例えば私がごま油を好きだと発言→『男はごま油が好きだからねぇ…』私が掃除嫌いと発言→『彼氏は何も言わないの?その程度の男なんだねぇ…』など。無理矢理彼の悪口を持ってくるので、うかつに変な発言出来ないです。

尊敬出来るところもありますが、感情的な人なのでなかなか厄介です。

No.5 07/12/31 15:09
通行人2 ( 30代 ♀ )

凄いお母さんですね。なんでそこまで彼に対して言ってくるんでしょう。そこまで言われたら言い返せないですね~(^-^; いっそうのこと、彼にちゃんと説明をしてお母さんと会ってもらうとか?それでも彼の悪口いうのなら、しばらくお母さんと距離をあけるとか。

No.6 07/12/31 15:46
お礼

>> 5 再レスありがとうございます。昔から門限や小遣いなど厳しい親でしたが、やっぱり疲れます。彼は年明けたら挨拶に来る予定で、私の話を聞いてちょっと尻込みしてるようです。母は私に面倒見て欲しいと常々言ってますが、正直無理です…。

愚痴を聞いてくれてありがとうございます。結局今も手伝いしています。私の反抗心なんてそんなものです😭

No.7 07/12/31 20:53
通行人2 ( 30代 ♀ )

なんだかんだ言っても、お母さんだから手伝いをしてしまうんですね。厳しいお母さんでも、主さんが納得出来ないことや、彼に対して(挨拶来た時やいない時)も納得いかなかったらハッキリ言わなきゃわからないですからね?このままじゃ将来面倒見れないことも言わないと…そんな強いお母さん、主さんがいなくなると淋しいから文句いうのかな…彼と頑張って下さいね(*'∇')ノ☆よいお年を

No.8 08/01/02 00:20
お礼

>> 7 何度もありがとうございます。そしてあけましておめでとうございます😺✨母とは一時二人で暮らしていたこともあるのですが、毎日のようにイライラしてました…相当頑固なので今から衝突が目に見えてます。ただ父がものすごく楽観主義な人なので、私の味方をしてくれるだろうことだけが救いです。今年は闘いの1年になりそうです(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧